chisaのお菓子日記

レッスンや自宅で作ったお菓子の日記です。

フィナンシェ二種

2012-11-30 15:55:56 | 自宅でのお菓子
お友達に食べて欲しくて、フィナンシェを二種類焼きました。


アールグレイと栗。

プレーンのフィナンシェ。




ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

カフェノナノニとしまじろうのコンサート

2012-11-29 21:38:47 | 美味しかったレストラン
毎日毎日、動き回って電池が切れたら布団に入って寝てます。

たまには休憩しなくちゃと思うのですが、貧乏性な性格なのでぼーっとする事も出来ず

毎日動き回っています。


今週の動き回り???


6年ぶりにしまじろうのコンサートに行ってきました。

数少ない娘のお友達三人でお出かけです。





お昼ごはんはお菓子教室のお友達が経営している、

インドネシアカフェ「カフェノナノニ」に行ってきました。

騒がしい二歳児を三人連れでお邪魔させてもらっちゃいました。


ランチはこちら。





インドネシアの家庭料理。

美味しいです!

デザートにかぼちゃのチーズケーキを追加しました。



ちょっとピリ辛なので子どもたちはお弁当持参です。

思ったよりゆっくり出来た気がしました。

ちなみにお隣の和菓子屋さんも毎回寄るのですが、美味しいです♪





持ち寄りランチにマジョレーヌ&ベーコンのケイクサレ

2012-11-27 15:28:43 | 自宅でのお菓子
お友達のお家で持ち寄りランチしました♪


おしゃれなお家で、私も家の中を変えたい願望がますます強くなりました。




先日作ったベーコンでケイクサレ(写真上の方)

そのほかにお友達に手作りパン&パンキッシュ。

どれも美味しかったです。

娘はパンを二つも食べていました。

デザートにマジョレーヌを作りました。




自家製プラリネペースト&バローナのチョコレートを今回は使いました。




お友達の作ったパネトーネも美味しかった♪

クリスマスですね~。


ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村



名古屋ランチ

2012-11-27 15:24:13 | 美味しかったレストラン
三連休に名古屋のお友達とランチに行ってきました。

ビストロコバ


お友達のお勧めのお店です♪

店構えも良い感じ。




写真がぶれて少ないのですが、







ランチは1400円くらい~2000円。

すごいボリュームで、美味しかったです。

ゆっくり出来るお店だったので沢山おしゃべりできました♪



イチジクと栗のタルト、フロマージュブランのムース、クッキー二種

2012-11-26 22:13:03 | レッスン
週末の三連休は大忙しでした。


一日目はマンションのお祭り。


二日目はレッスンに行ってきました。





イチジクと栗のタルト。



とっても可愛らしいムース。


クッキー二種類。





盛りだくさんでした。



どれも美味しかったです。


このレッスンの後、名古屋に帰省する事になっていたので、


大慌てで帰りました。


ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村




キッズ向けバレンタインケーキ

2012-11-25 08:00:00 | 自宅でのお菓子
気が早いですが、時間がある時にどんどん試作しないと、と思い。



2月予定のキッズレッスンのチョコレートケーキを作りました。




子どもにはチョコレートの扱いは難しいと思うのですが、



こちらのお菓子にしようと思っています。



もちろん私もお手伝いしますよ~。





メレンゲを使ったビスキュイ生地。



チョコレートクリームをサンド。





周りのカットの具合で変わりますが、約10㎝×14㎝のサイズがお持ち帰りになります。



料金は2500円です。



ランキングに参加しています。



よろしければクリックお願いします。



ランキングに参加しています。



よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村



スモークベーコンとサブレ

2012-11-24 08:00:00 | プロフィール
昨日は一日家で色々と仕込んでおりました。


まずは、ベーコンのケイクサレ用に豚バラベーコン。




12月のレッスンメニューの試作で使うサブレ。


今回はフードプロセッサーで作ります。





ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

ル・レストラン・ドゥ・ヨシモト

2012-11-23 10:01:16 | 美味しかったレストラン
今週は学校の行事の後にランチに行ってきました。

大阪天満宮の近くのル・レストラン・ドゥ・ヨシモト。

本当はその近くにある別のビストロを予約しようと思っていたのですが、貸し切りのためこちらにしました。


でも予想以上に良かったです。

まず子どもがO.Kだった事。

子ども用にパンとスープを500円で注文できます。

結局私はギリギリまで悩んだ末、イヤイヤの激しい娘を連れていくのがしんどくて預けてしまいましたが。

来年なら連れていけるかも。


初めのパンとスープが美味しかったのに写真を撮り忘れメインから。


6300円~幅広くランチのメニューがありましたが、1360円のコースに500円でデザートをプラスしました。

肉と魚で選べるメイン。




デザートも三種類から選べました。


私はファーブルトン。




そのほか洋ナシのデザート&栗のミルフィーユ。








値段も手ごろで美味しくて、ゆっくりできるお店だったので、また行きたいと思います♪


イチジクとリンゴのタルト

2012-11-22 07:04:17 | レッスン
イチジクまろんサブレの続きですが。


もうひとつのメニューはイチジクとリンゴのタルト。


去年から受講しようと思っていたメニュー。


タルトって簡単にできますが、やはりプロから教わると勉強になる事ばかり。





生のリンゴとイチジクを焼き込み、リンゴとドライイチジクで飾られています。




旦那さんも初めは地味だな~。


って食べ始めましたが、「めちゃくちゃうまい!!」と何度も言っていました。



ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村




イチジクマロンサブレ

2012-11-21 15:17:51 | レッスン
アトリエクツミでダブルレッスンを受けてきました。


こちらはイチジクマロンサブレ。



クルミの入ったザクザクサブレとマロンのクレームオブール、ドライイチジクの赤ワイン煮込みをサンド。







予想以上の美味しさでした。




ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村