chisaのお菓子日記

レッスンや自宅で作ったお菓子の日記です。

マフィン色々

2010-06-24 09:21:42 | レッスン
先週のレシピクラスでのレッスン。

手直ししたマフィンを持って参加してきました。





そして美味しいマフィンが完成しました。



私のバナナ&キャラメルリンゴ。
しっとりが2~3日は続きます。



ジャワティを使ったマフィン。





ドライイチヂクのビールコンポートの入ったスパイシーなマフィン。




白いマフィンはホワイトチョコとラズベリーのマフィン。





どれも個性的で美味しかったです。

いつかこちらのマフィンもレッスンできるような教室が持てたらいいなぁ。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


トゥールビヨンドフリュイ

2010-06-22 17:02:44 | レッスン
昨日の夜、赤ちゃんの頭が上にある??

ような気がして慌てて検診に行ったら勘違いでした



6/28が予定日ですが、今日の検診ではまだ産まれる気配なしとのこと。




先週に行った、レザンのレッスン。

これがレザンでの産前最後のレッスンとなりました。

まずはおやつのマカロン。

美味しい。




トゥールビヨンドフリュイ

嵐が去った後をイメージしたお菓子だそう。




カカオニブの入ったサブレ生地、真ん中はフロマージュブランを使ったチーズケーキのような生地の中にはアメリカンチェリーの赤ワイン煮、一番上はレモンカード。

爽やか、夏向きのメニュー。



一つ一つは簡単な工程だけど、組み合わせると豪華なお菓子になりました。


二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

シャンタオでオーダーバイキング

2010-06-21 09:08:57 | 美味しかったレストラン
先週は名古屋から親が来ていたので、リッツカールトンの中華シャンタオでオーダーバイキングに行ってきました。

私が今は胃が上がっているせいか量が食べられないので、息子を幼稚園を早退させて連れて行っちゃいました。

オーダーバイキングは6歳まで無料なんです♪

うちは良く食べるのでありがたいです。

飲茶は息子が大好きなので色々頼みました。

飲茶系は福臨門の方が良いと親のコメント。







スープも数種類ありました。





炒め物は少しずつ出してもらえます。

以前に京都のオークラでのオーダーバイキングの一皿の量が多くて失敗しているので、今回は慎重にオーダーしたのですが、慎重になりすぎて量が足りなかった。











麺類に入る頃から混みだしたせいか急に出てくるのが遅くなってきました。

時間も2時近くになってしまいもう少し注文したかったのですが断念。

時間には余裕を持って行くのがお勧めです。




デザートはどれも美味しかったです。

こちらも追加したい気持ちで一杯でしたが、時間がなくてここで終了です。




他のお客さんも二時には出たいとスタッフに声をかけていました。


味はとても美味しいのですが、時間がかかりすぎて(11時半入店)、親はちょっとイマイチの印象だったみたいです。



やっぱりサービスも大切ですもんね。


黒糖ミルクカフェのエクレア

2010-06-18 23:40:46 | レッスン
odonaでランチ&お茶の後のレッスンはエクレアでした。




カフェ風味のシュー生地、たっぷりのカフェ味のカスタードに黒糖風味のクリーム。

ひと手間加えたフォンダンがまた美味しくて。

何個でも食べられる美味しさのエクレアです。


これは産後に必ず作ろう!!

二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





レッスンの前にパンデュース&ジョエル

2010-06-17 23:09:28 | 美味しかったレストラン
週末にスイートアニバーサリーのレッスンがあったのですが、その前に同じ教室のお友達とランチしてきました。

お友達は和歌山の白浜から朝一番の高速バスで来ています。

せっかくなのでタケウチに行ってランチしてと思ったのですが大阪のパン屋さんは日曜休みが多いのです。

淀屋橋の odona内のパン屋さんパンデュースなら日曜でも営業しているので行ってみました。

パンも買えて、ランチもできるのでなかなか使えます。


ジョエルでケーキを食べるつもりだったのでランチは一番軽いものにしました。




サンドイッチは美味しかったです。

結構お腹がいっぱいになりました。


ジョエルでのお茶。



生菓子は種類が豊富で選ぶのに迷うほどでした。


出産前にまたお友達とお出かけできて良かった!!


この後、前日からの疲れのせいか、夜にビックリするほど足がむくみました・・・。

でもほぼ治ってまた今週は元気に動いています。

カツイでディナー

2010-06-16 13:47:23 | 美味しかったレストラン
週末に名古屋から親が来ていたので、みんなで長堀の洋食屋さん「カツイ」に行ってきました。

前々から行きたいお店だったけど、子供はO.Kなのか??などと考えているうちに今回に至っていました。

メニューは子供の好きなものも沢山ありましたが、大人しく座って食べられるようになってから行った方が無難です。

前菜盛り合わせ。




お魚を使った前菜。
美味しかった。




エビのパスタに海老フライ。





カキ&地鶏&肉料理。

美味しい!!









オムライス。



他にもメニューが豊富で注文に迷いました。

ちなみにお酒も豊富でした。


デザート色々。









ホントにどれも美味しい~。


混んでくると出てくるスピードがダウンするので、子連れの方やお酒を飲まれない方は早めに行った方が無難だと思います。

私も二人目が産まれたら動き出す前にまた行きたいなと思いました。


こおげ

2010-06-15 22:51:46 | 美味しかったレストラン
チョコセミの後にお友達と北新地の「こおげで」ランチしてきました♪

以前から気になってた和食のお店。

想像以上に美味しかったです。

しかも個室のお座敷があって、これは二人目が産まれても使える!!





デザートも付いてます♪





お友達に京都のお土産を頂きました。




豆乳フィナンシェだなんて珍しい♪

美味しく頂きました。


チョコセミ最後はホワイトチョコのお菓子

2010-06-14 22:13:37 | レッスン
先週はチョコレートセミナーの最後のレッスンでした。

思えば始めてチョコレートを習おうと思ったのは、息子が入園する前の年。

平日に13時半まで幼児教室に行かせて習いに行き始めました。

毎回、お迎えが間に合うかヒヤヒヤで、あれからもう丸三年チョコレート講座もすべて終了しました。

私が妊婦のせいで、強行スケジュールで進めてくださった先生&それに付き合ってくださったお友達にも感謝です。


今回は名前が長いので、ホワイトチョコのお菓子と載せておきました。

アングレーズベースのホワイトチョコのババロアの中に、ココアのビスキュイ、フランボワーズのババロアです。



見た目も華やかで、美味しかったです。


ホワイトチョコなので味は濃いバニラ味な感じです。



切り口も可愛い♪

これはまた作りたいなぁ。


二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




ブロードハースト&ランチ

2010-06-12 11:39:33 | 美味しかったレストラン
友達がブロードハーストに行こう!!

と企画してくれたので行ってきました。

ケーキの前にランチということで、玉造のチレジーオでランチ。


1000円のパスタランチです。







パンも付いてます。

あと、友達が持っていたクーポンでドリンクもサービスしてくれました。

美味しかったです。

ランチの後はケーキ♪





みんな二つ注文してました

さすがに私は妊婦なので一つ(結局友達の半分貰って1.5個食べたのですが)。

私が注文した黒いケーキは中にイチジクのブリュレが入っています。








私は何種類か食べたことがあるのですが、どれも美味しそうでやっぱり迷ってしまいます。



バナナキャラメルリンゴマフィン

2010-06-11 20:15:05 | 自宅でのお菓子
今月のレシピクラスのテーマはマフィンです。

試作に作ってみました。





バナナ生地にキャラメルリンゴが入ってます。

やっぱり朝食ようかな??



今週末のレッスンに持参して先生に試食してもらう予定です♪


二つのランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ