chisaのお菓子日記

レッスンや自宅で作ったお菓子の日記です。

五穀マフィンとお野菜のバーガー

2012-10-30 15:58:15 | レッスン
週末、久々にアトリエクツミのパンのレッスンを受けてきました。


普段はパンは受けませんが、今回は体験希望のお友達と一緒に♪




今回はは五穀マフィンをお野菜のバーガーにして頂くメニューでした。



マフィンを焼いて。






レンコンの肉詰めを焼きます。




ソースも絶品でした。


すぐに復習したいです。





すごく美味しくて感激。


またパンもやりたいなぁ。



ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村



パンドジェンヌとおかしな子どもたち

2012-10-29 13:56:12 | 自宅でのお菓子
今週末は骨折した息子を連れてお友達と漢字検定に行ってきました骨折のおかげでバタバタして、漢字を覚える間もなく・・・。

私は待ち時間に友達とお茶出来るのが嬉しくてとりあえず受けてきました。

梅田でランチして、帰ってきたらマンションのハロウィンパーティに急きょ出る事になりました。


どこまで本当の怪我???

ミイラ男です。

見事、特別賞を頂きました♪




こちらはお兄ちゃんの水泳帽をかぶった娘。

洗濯物をたたむのがマイブーム。

今から着る服もたたんでくれるので困ります。

ガラスケースのお魚は旦那さん作。

ネット販売するのが夢だそう。





そして本題のパンドジェンヌ。






前回先生に見て頂いたパンドジェンヌがあと1~2分早くオーブンから出して


と言う事だったのでまた作ってみました。
前回より良い感じにできたと思います。多分・・・。


今週、もう一度焼いて週末に先生にみて頂く予定です。



ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村







キャラメルと二種のイチジクのケイク

2012-10-28 08:03:13 | 自宅でのお菓子
先週はこちらのケイクを焼きました。


赤ワインに漬けこんだ白イチジクと黒イチジク、クレームキャラメル、プラリネ粉末の入ったリッチなケイクです。






深い味わいのある好きなお菓子の一つです。


ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


今日のキッズレッスン

2012-10-27 14:06:26 | 自宅でのレッスン
木曜日に息子が学校で転んでしまい、


息子が鎖骨を骨折してしまい、今週は何かとバタバタしてしまいました。



そんな中、息子がピアノの発表会のリハーサルに行っている間に


お友達2人がリクエストでキッズレッスンに来てくれました。





今日はマフィン二種を作りました。



生地は同じでジャムとお野菜などの具が入ったものです。





今日はママの付き添いありで年中さんも参加してくれました。




何度も来てくれている小学生のお姉ちゃんは慣れた感じです。




試食はミニサイズで。


ママ達もお疲れ様でした~。



ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

フルーツケーキに使うフルーツ達

2012-10-26 06:43:05 | 自宅でのお菓子
今月のレシピクラスはケイクです。


私はチョコ&フルーツなのですが。


とりあえずラムに漬けています。


リンゴ&自家製オレンジコンフィ。






イチジクとレーズン。





そろそろ作ってみようと思います。



ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

今月のレシピクラスはフルーツケイク

2012-10-22 09:43:30 | レッスン
週末はスイートアニバーサリーのレシピクラスのレッスンに参加してきました。

今月のメニューはケイクでした。

19世紀、上流階級向けの食べ物と言う事で

フルーツとお酒がたっぷり。

今回のレッスンは興味深いお話が沢山聞けました。









今回は四同割ではなく粉が多めの配合。


こんなに沢山のフルーツ。



かなり高いお菓子になりそう。




私はチョコレート&フルーツで

「チョコ好きのためのフルーツケーキ」に決定。

お酒は何にしよう??

リンゴを入れる事にしたので、

先生のお勧めは1本4000円近くするカルバドス。

安いカルバドスを使うならラムやブランィを使った方が良いそう。


そしてバローナのチョコレート。

ますます高くなる~。

材料をどうするかをまず決めなくては。


ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


パンドジェンヌ

2012-10-21 07:06:32 | 自宅でのお菓子
スイートアニバーサリーのパンドジェンヌ。


レッスンメニューに加えたくて練習を始めました。


今日のレッスンで先生に見て頂く予定。


一発O.Kはないと思うのであと何回作る事になるかな??












きめ細かくてしっとり口溶けも良くて大好きなんです。



ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

クラッシックなリンゴのタルト

2012-10-20 19:08:15 | 自宅でのお菓子
紅玉を買ったのでタルトを作りました。



mkaroさんのブログの真似をしてリンゴの写真を撮ってみたけど、


なんだかイマイチ。







贅沢に4個使ったリンゴのタルトはこちら。


ちょっと焼き色が付きすぎてしまって慌てて温度を下げました。






中にはリンゴの煮たもの。


周りは生のリンゴをぐるりを乗せています。






息子も気に入ってくれました。


ランキングに参加しています。


よろしければクリックお願いします。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村


地元の韓国料理屋さんでランチ

2012-10-19 16:14:56 | 美味しかったレストラン
今日は娘の英会話に行ってきました。

月1無料の英語遊びに行っているのです。

帰り道に韓国居酒屋があるのですが、お友達から美味しいと聞いて今日はそちらでランチしてきました。


ピンボケでごめんなさいなのですが・・・。






これで680円ドリンク付きです。

御座敷もあって二歳の娘はお弁当持参で食べさせてもらいました。


美味しかった♪

夜も安くて美味しいそうなので気になるわ・・・。


お店は森小路のプデチゲさんです。