つれづれ日記 

ひごろのあれこれ。

御屋敷公園のつつじ祭り

2024年05月19日 21時39分31秒 | 日記
先日、御屋敷公園に行ってきました。
オレンジや赤とピンクの間位の間のつつじが、ここもあそこにも満開でした。人の背の高さをゆうに超えてるつつじが多かったです。
舞台も作られ、真田おもてなし武将隊の人たちも演舞していたようです。
公園より100〜200メートル位前から道の両側に車が駐車していて、駐車場は満杯。(歴史館の方は空いていたようですが)
駐車場係の人の話だと、役場からシャトルバスが出ているとの事。
仕方なく、5-6分先の(田舎の5-6分はほとんど信号がないので結構先)役場へ、そこでバス停があり、係の人(市役所の人だと思う)の誘導で、待ってるとすぐにワゴン車が来て、また元のお屋敷公園へ。
御屋敷公園は割と大勢の人で賑わっていて、神社や小川、そして満開のつつじを、楽しんでまたシャトルバスで帰ってきました。












真田氏館跡 皇太神社










小川












かろうじて遠くに人影が…つつじが大きいことがわかります。?







帰りのバス停🚏から。




では、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸子城二の郭(くるわ)跡(安良居神社)

2024年05月07日 04時04分00秒 | 日記
たくさんの鯉のぼりがかけられている依田川にさしかかり、写真を撮り、近くの神社の小山の上にある、丸子城二の郭跡にも行きました。
神社(安良居神社)から史跡公園を越えて枕木の階段をすたすた登っていくと、500メートル位?(結構きつ、!)先に
物見櫓があり、登ってみると、丸子の町、依田川が一望。意外と高い。
更にその先の二の丸(更に500m先?)までは行きませんでした。なんか熊がでそうな気がしてて…😰
調子に乗って、武石の余里一里 花桃の里に行ってみましたが、すでに葉になっていました。😭
更に、もっと先のもう和田村に近いとこの、不動の滝、こちらも車がすれ違えない位狭い道のため、途中で断念しました。
帰り、道の駅マルメロの農産物直売所 マルシェ黒耀と、丸子農産物直売センター あさつゆに寄ってきました。どちらも旬のこごみやタラの芽などの山菜がでていて賑わってました。
GWで関西、関東ナンバーの車が多かったなあ。
あさつゆでは、ソフトクリームを食べました。美味しかったぁ
最後に丸子図書館でトイレタイム。
この図書館は、新しく本当落ちつくなあ。
依田川にたなびく鯉のぼり












道路を、挟んで安良居神社へ。
ツツジは三分咲

御神木

安良居神社は上丸子区の氏神です。



本殿

案内板
右側が本殿、左側がアスレチックなどの公園、上の方が丸子城物見櫓。



戦国時代、第一次上田合戦で徳川方と相対した丸子城。



登って

登って

休憩所

登って

丸子城二の郭(くるわ)跡

ここからも丸子が一望



更に櫓上に。

櫓の中の階段を登る



丸子の町が一望。







意外と怖い。
高所恐怖性?







下る

更に下る

不動の滝へ行く途中にあった扉、ここから先行く人は手動で開け締めが必要。

少し来るまで行くと上から車が…やっとのことですれ違った。
門のところで行き違ったオジサンの話だとあと3台滝に行ってるのでどこかですら違いが…気が重くなり帰ることに…。


帰途、
道の駅マルメロの農産物直売所 マルシェ黒耀
農産物直売所 マルシェ黒耀 · 長和町, 長野県小県郡

農産物直売所 マルシェ黒耀 · 長和町, 長野県小県郡

農産物直売所 マルシェ黒耀 · 長和町, 長野県小県郡








丸子農産物直売センター あさつゆ 
丸子農産物直売センター あさつゆ · 上田市, 長野県

丸子農産物直売センター あさつゆ · 上田市, 長野県

丸子農産物直売センター あさつゆ · 上田市, 長野県





では、また。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原ヘ2

2024年05月01日 08時53分36秒 | 日記
あの🌸が咲いていた天国のような日々からもう1ヶ月近く、今年もあっという間に半分過ぎてしまうんじゃないかと、何も進んでない、何もできてない予感ばかり。
さて、隅田川を渡ると、大賑わいの雷門へは行かず、国道(6号)に沿ってひたすら南下。途中裏通りを、通ったり、浅草橋駅前は避けて秋葉原へ行った。
秋葉原は、昔とかなり変わってしまったが、勝手知ったるで、でも、うっ、うむ迷ってしまった😰
大通りは歩行天国、外人も羽根を伸ばして写真を撮ったりしてる。
秋月、三菱銀行のほうじゃなかったっけ、キッチン南海もないし😰
メイド喫茶のコスプレしたお姉さんたちを横目に、右往左往。吉野家こっちじゃなかったっけ?😰
🌸

駒形橋

駒形橋たもとから見るスカイツリー



フルーツ綺麗です
バス停

厩橋(うまやはし)

🌸

🌸

蔵前駅から徒歩1分の場所にあるカヌレ専門店「KURAMAE CANNELE(クラマエ カヌレ)」

楫取(かじとり)稲荷神社

ハナカイドウ
扇稲荷神社

金剛稲荷神社
江戸は、稲荷神社が多いねぇ



和泉公園🌸

後ろは三井記念病院🌸

自転車で来てる方が多い🌸
もうすぐ秋葉原。
アキバ

ラジオデパート、出口は裏口から。

ラジデパも、また1軒閉店。



千石電商

秋月電子通商
ビックカメラ

ロケットどこだっけ

帰ります



グーグルマップのタイムラインに歩いたとこが記録、便利すぎる😰









この間、ユーチューブで、知ったのですが、グーグルマップで音声入力、『スカイツリーから秋葉原まで、歩いて』と 言えば、この通り。あっという間。




では、また。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする