つれづれ日記 

ひごろのあれこれ。

精神と身体

2010年03月13日 10時44分45秒 | 日記
精神とは何か、身体とは何か、と個別に自分に問いただすとき、この考えること自体が精神の働きであると思うと非常な矛盾を感じる。あたかも、荘子が言語を使って言語を否定するがごとく。また、止まらぬ時間の中で時間のことを考えるがごとく。それでもなおかつ精神、身体とはなにか、または、それらをクロスオーバーしているなにかがあるのではないかと問うと、どうであろうか。その答えは数学の答えのように出ないだろうが、また出ないと信じているが、講義の内容などを参考にして、自分は何のために生きているのか、ということの少しでも理由づけを見つけるためにも「精神と身体」について考えたいと思う。
講義の中で、「知識をとり入れることは、そこで何かを失うことにならないか。」と先生は言われたことがあった。今、僕ー現代っ子の一人ーは、一生懸命に知識を取り入れようとする。それは、知識の向上がいわば自分自身の精神の向上につながると思うからである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたまにきた。

2010年03月08日 00時23分39秒 | 日記
あたまにきた。
高校入試を3日後にひかえた息子の前で 茶碗をなげた。
バリーン
妻が なんで、なんいもいってくれないのよ、と絶叫したからである。

次男が、急に 家庭科の針をやっていたが、うまくいかず、
また、だだをこねたのである。
そのため、風呂にはいらない。

家を飛び出した俺は、
車で、 西田と竹下のドラマを聞く。
そのなかで、母親の竹下に 父親の西田が 俺と 同じことを いわれていた。

雪の中につっこんだ、車を2台みた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする