つれづれ日記 

ひごろのあれこれ。

ビートルズ

2020年07月31日 23時59分02秒 | 日記
今年はビートルズ結成60年,解散から50年。とのこと。
ダブルDJ最高だったよ
エイジさん、売れた理由 楽しみ。
レボリューションが かからない???
じみなラブミーデユー から始まったから?
ここでトライサルトップスのデビュー曲の話に。おーぃ 誰もきいてないよー
トライサルトップスは1時間のなかで5回までね。😁
ラズベリーでデビューしたらしい、ただ和田さんイチオシはじみなスタージェットとのこと。
ふしきあんさんのリクエスト、
アンドユアバーズキャンシング
短いけど自分もすごく大好きです。こういうのビートルズ多いんですよね。

ビートルズが売れた理由
1,シンガーソングライターだった。
それまではシンガーとバックバンドは別。とのこと。
ここで アイウォナホールドユアハンド
すごく乗りやすい、一度聞いたら忘れられないメロディーラインだと自分は思います。
アメリカで7週連続1位
2,エドサリバンショーの成功とのこと。
ポール中心の作戦勝ち?
オールマイラビング
これも自分めちゃくちゃ自分大好きです。ノートの切れ端にカタカナで書いて口ずさで覚えようとしたあの頃。懐かしい。でも実際はビートルズは既に解散後でしたが。
エドサリバンショーの2曲目が
ミュージック マン
シャーリージョーンズ
ベギーリーさんのバージョンをカバーしたらしい大人受けする
ティル ゼア ワズ ユー だったことだったとのこと。
はるさん、ピージェープロビーのお話
他の方、シラブラックさんの話
和田さんからビートルズうまい、で白熱! テクニカルなことは そんなこと重要じゃないじゃない、
聞いてる人をいかに感動させるか、いかにリスナーを楽しい気分にさせるか、が大事
との、名言が 出ました。
う~、泣ける😭 そうだよ、そうなんだよ、和田さん‼️
ビートルズの曲を聞くとすごく楽しい、女の子がキャー😆キャー😆言うのもわかる。1曲1曲がまったく違うけどどれもが大人気番組の主題歌になれるような気が自分はします。
マネージャー、ブライアンエプスタイン、プラデューサー ジョージマーチンの存在 とのリスナーさんからのご指摘。
3,ハーモニーもできるしシャウトもできる。という振り幅が売れた理由とのことです。
そうですよね。のっぽのサリーもあれば、ヒアゼアアンドエブリフエアもあるもんね、幅広すぎる。
4,ビートルズは 4枚看板。
リンゴの存在は大きいとのこと。

5,イエスタデイの存在
エルビスはじめ多くの大ミュージシャンたちがカバーしているとのこと。

次回は杉さん まるごとイフアイフェル
そのつぎは、4時間の杉さんとの生放送

次回の和田さんのときは、ラバーソール 対 リボールバー すごく楽しみ。

和田さんの生演奏、弾き語りは
高校1年の時に 既に みんなの前で歌ってたという、
ヒアゼアアンドエブリフエア。
すごい、いい。和田さんに恋😌🌸💕しそう。何人の女性を落としたことか‼️🆘❣️💌❗️

おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌姫 ダイナミック琉球 イクマあきら

2020年07月31日 07時45分08秒 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌姫 アカペラ スターライトパレード SEKAI NO OWARI

2020年07月28日 22時16分20秒 | 歌姫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌姫 ANIMA ReoNa

2020年07月27日 22時18分54秒 | 歌姫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートルズ

2020年07月26日 17時42分59秒 | 日記
続き
ゲットバックを聞き終わって
和田さんから改めて カッコいい、渋い、最後のビートルズですもんね、の感想。
1969年。因みに リクエスト、ひろきちさんやどぼんさんから。
和田さんのお父様、和田誠さん、有名なイラストレーターと杉さんから改めてご紹介。リスナーのラズベリーナイツさんから お父様のビートルズについてのご質問。和田さんによると同じイラストレーターのこれまたすごい話ですが、横尾忠則さんの方が入れ込んでたようで ビートルズが日本に来たときからそのすごさを見抜いてたようです。また お父様がお持ちのレーベルがアップル🍎から68年以降でシナトラとか好きなよう。ここで杉さんから取って置きの話が。和田誠さんのご本で お楽しみはこれから があるそうで
それが大学時代の愛読書更に歌詞が詰まったとき色々と参考にさせてもらってた。杉さんの言うことなので信用するけど。
そして話はこのディスカバービートルズの番組のイラストに。なんと話の特集という雑誌の1966年のビートルズ来日特集号の イラストレーターの方々が書かれたものがあり、その中の和田誠さん、和田唱さんのお父様のものと判明。😲凄すぎ‼️😲という事で数々のビートルズのイラストの中でも初期の貴重なものとの和田さんからのご説明に、‼️ と思ってたら 杉さんからすかさず
NHK社員に代わりまして御礼が。
自分も勝手に使っていて あとで ヤバイ😵💦かも。
次は杉さん。ヘルプを小学生のときお父様と見に行ったそうです。あとチョコの宣伝でハードデイズナイトで女の子が泣き叫様子を見た。自分もそれ知ってる。と言うかヘルプの映画見てないのでヘルプと言えばあのシーン。
泣き叫ぶとはどういうこと~っ??
その後ビートルズの本物で ガ~ン
イツビーナ のガーンが僕の気持ちを訴えてる とも。和田さんが後ろで
(本物は)全然全然違う~ また1990年ポール来日ではキャー😆と言いそうになったとのこと。衝撃的なイントロの杉さんがはまった、ア ハードデイズナイト。
続いて 知ってるエピソードについて。
まずは和田さんの ビートルズみんなで同じベンツのモデル、ミニクーパーを買った仲がいい話。解散後ビートルズを最初にやめたポールに世間の風当たりが悪い時期ジヨンがポールの悪口を言っていいのは俺だけだ、と言ったグッとくる話。杉さんが 思わず 手を叩いて カッコいいよね。いいエピソードとお褒めのお言葉も。
ジョンが誉めたポールの数少ない曲の中から リボールバーから フォーノーワン。
ほんとに 世界中のみんなが好き と思う位 自分も大好きです。
キャー。😃😃😃
杉さんから ポールもジョンからのお褒めは大勲章では、と。そのジョンが今は同じ世界にいない、新しいジョンの曲は聞けない、本当に悲しい😢😭😭
また マルチなポールに対して尊敬してる、一歩譲っちゃう人ジョンがいるバンドがビートルズですからね。和田さんもわかる そこ。と、お二人とも いゃ~ うらやましい。
杉さんの好きなビートルズのエピソード。杉さんが一番好きなアルバムがホワイトアルバムと判明。


途中ですが。また。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/07/26 戸隠村地質化石館

2020年07月26日 01時18分27秒 | 日記
10年以上前の子供の夏休み。石に興味がある息子とその友達を乗せて パソコン予約した化石発掘に出掛けた。
暑い暑い夏🌄
途中でセブン🍦に寄ったりしながら 山奥へと入っていく。
山を削って半分トンネルにしたような所もある。
母親たちは来てなく 3人だけだ。その博物館には行ったことはなく、よそ様のお子さんを預かるのも初めてなので緊張する。
裾花川を渡って更に山を登っていく。
夏だ。暑い。トウモロコシは背が高く延びてる。
やっと着いた。
戸隠の化石という手引きするを持って教室に行く。何やら都会の子もいるようだ。
そうです、ここは 戸隠村地質化石館です。
田辺先生から注意事項を聞き、バスに野って 400万年前の化石を探しに行く。
少し粘土質の掘りやすい少し坂になってるとこに張り付くように掘っていく。
山の地主さんに感謝するように、など注意点を良く守って黙々と掘ったり削ったり。その間にも田辺先生は子どもたちの質問責めに一つ一つ答えてく。
いいか、恐竜の生きてた時代じゃないんだ だから恐竜の化石はでないぞ。
これはウニのひげで、これはなになにで、本当に決めつけていいの?と思うがテキパキ答える。
教室に戻って 化石のクリーニング。そこでも先生は子どもたちの質問にどんどん答えてく。😲 子どもたちもどんどん質問してく。
化石に日にちをいれたりし、新聞紙にくるんで 持って帰る準備。
もちろん、後片付けやお掃除もきちんと行います。先生はそういうとこ厳しいよ。




帰りに 専門的な冊子を買って砂場に化石の入った石を一人一個とかでもらった。
スッゴくいい思い出。
思い出した。以前もブログに書いてました。2010年8月11日


2018年7月、新幹線🚄に ふとトランヴェールというフリー雑誌を見たら 田辺先生が載ってるじゃないですか。
いつもは 沢木耕太郎さんの 旅のつばくろ を楽しみに 手に取るのですが。

タイトルは信州の夏は、ワンダー
荒俣宏さんらが信州を駆け巡る。

戸隠地質化石館を荒俣さんは これぞ 驚異の部屋 ヴンダーカンマー と大興奮と書かれてる。


勝手に載せてすみません。


とても 興奮したので 会社の夏休みに こっそり 化石館へ行ってしまいました。 何年ぶりだろう。
近道をしようと県道と思うけど本当車🚗一台やっとのとこもなんとか通れる位、遭難するかと思った。
先生はいらっしゃいませんでしたが
アシスタントの方?先生が載ってた、と雑誌を見せて 皆さん当然ご存知ですが
喜んでもらいました。館内を見学し
この前来たときは 子供もすっかり興味をなくしてて がっかり😞💨だったなと、思ってました。館内は以前より更にパワーアップしてる感じ。帰りに例の砂場に寄ると 石持っていってください、と助手の方。10年以上前に向こうの校舎のとき化石教室に来たんです、というとびっくり
されてました。😲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わー 土曜日 4時からは

2020年07月25日 22時07分02秒 | 日記
土曜日 PM4時からの
SHOWROOM 聞き逃してしまった❗️😭😭😭😭😭
ショック、ショック タ~イム ショック😨
古すぎ?



SHOWROOMの聞き逃しサービスないかな?😓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートルズ

2020年07月25日 02時03分06秒 | 日記
イエスタデイの続き
杉さんの好きなシーン
主人公が事故にあって(あったんかい 私はまだ見てないけど)ミュージシャン止めようと思っていたにもかかわらず
友達か恋人からギター🎸もらってなんか弾いてよと言われてイエスタデイを弾く、と 杉さん涙でそう🥺になったそうです。
ここでやっと オープニングのももいちろうさんのリクエストで
バックインザ USSR
ジェット機が着陸する音からご機嫌なサウンド🎵🎶
日本列島中央人さんからビートルズを好きになったきっかけのご質問、
お葉書の方は チケットツーライドとのこと。
和田さんに振られると
マイケルジャクソンが小学校から好きな話 いゃ~ ビートルズの話なんですけど と思ってると、
マイケルの映画ムーンウォーカーを中1のときお父様と渋谷の映画館に行ったそうです。最後のライブシーンで自分の知らないマイケルの曲? シュクツツーン、テッューンの曲、新曲と思った、そこで 和田さんから当時ビートルズの曲を知らないですから発言、それに杉さんがあからさまにび、びっくり、えぇ~ 和田さんは解散した事はご存知だつたようで 父に聞くと なんとビートルズの カムテュギャザー と判明。尊敬するマイケルがカバーするビートルズとは何者だ、とんでもなくすごい人なんじゃないか、と興味を持ったそうです。本家を聞きたいと言うと杉さんからすかさず いい話じゃないですか、発言。そこからは 早かった、どっぷりはまったそうです。買ってもらった最初のレコードは ぱち物、本屋で売ってる、??? ここでまたまたネットへ~
偽物のことかな??
なんとベスト盤のボリュームワン、ツー、スリー だとか。
杉さんから 独自のルートで とのご発言
カムテュギャザーもあり、いい曲が一杯入ってて更にこの曲知ってる、ビートルズだったんだ というのがすごいいっぱい入ってて こっからはいっつも聞いてたなど少年のようにはしゃぐ和田さん。わかるな~
すかさず、杉さんから とっても 全体を包んでくれるような素敵なお声で そうか、じゃあここで、と、切り出し、
当然、 キャー😆 キャー😆 あの曲ですね。
是非聞かせてください、と言う杉さんの後ろでなにやら 笑ってる和田さんのハスキーなお声、続いて 今日ちゃんと本物のアビーロードから聞いてください、ザ ビートルズで カム テュギャザー
すっと、 シュシュシュシュシュ~ン と
曲が流れ出す。😃

ではまた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌姫 フリージア Uru

2020年07月24日 23時17分11秒 | 歌姫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年シリーズ 星空のむこうの国 有森也実初主演映画

2020年07月23日 10時01分59秒 | 日記

昔東京でこの映画を観た。

写真を編集してたらすっ飛んだ

もとい。
オードリーヘップバーンなみのかわいさ。
凄すぎ。






















グーグルさんお薦め

今も美しい有森さん、これからもご活躍楽しみにしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする