つれづれ日記 

ひごろのあれこれ。

飛行機の音

2024年01月29日 23時16分23秒 | 日記
夏は族の音が聞こえたりするけど、冬は窓も締め切ってるせいか車の音もまばら。そんな中ジェット機さんが飛んでいく音が聞こえる。夜中に。夜中だからかも。空気が乾いて伝わりやすい?
外国の飛行機も。
勝手に通るなよ〜〜😮‍💨😱😱😱😤😤😤
1/28 0:02分大阪発ヘルシンキ行
1/24 23:13分 アンカレッジ発杭州行き

1/27 0:44分ソウル発シンシナティ行

1/24 23:13分 ソウル発ホノルル行き

アンカレッジ発杭州行きM61021
ボーイング767

大阪発ヘルシンキ行きAY68
エアバスA300

1/29 22:37分
北京発サンフランシスコ行き



22:52分
ソウル発ホノルル行き


地上10キロ位離れていて1000キロスピードなのであっという間だね

では、また。

Air Traffic - flight tracker - Apps on Google Play

Flight tracker with plane photos. Flight radar of live planes on a map.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断の魔術師 ガリレオ8

2024年01月21日 22時11分31秒 | 日記
言うまでもなく、東野圭吾の作品。
今回もとても読みやすく、(このような、作品があれば、中学の時、クラスで何冊読んだ?コンテスト?に読んでたよね。あの頃は、星新一、SF少年ドラマシリーズ的なもので冊数を稼いでたなあ。前にも書いたかもですが。)
【透視す(もとおす)】
銀座のクラブ『ハープ』でのお客様の名前を当てる手品とは?その謎と事件が…
【曲球る(まがる)】
プロ野球投手の奥さんの内助の功とは?
【念波る(おくる)】
双子同士にある念とは?
湯川博士はこれまたお見通し。
【猛射つ(うつ)】
これが一番長い
湯川博士も万事休すか?!と唸らせるミステリー。
出演者?皆さんからの視点?証言、弁明もあり、完璧。
レールガンとは?
次々に現れる事実、伏線を回収しながら、事件は上り詰めていく。

今回もとても楽しくわくわくドキドキのミステリーでした。
だいぶ前の作品ですが、全く色褪せない、それどころか、読者を引き付けてやまない作品ですね。
ではまた






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム SEED

2024年01月18日 22時10分39秒 | 日記

機動戦士ガンダムSEED
今までの戦闘の中でのシャーとセイラなどとの関係だけでなく(これくらいしか知らない😰) 地球の友人たちとの関係やザフト(敵対する軍事組織)のなかの友人、コーディネーターと呼ばれる遺伝子操作で生まれてきた新人類?との葛藤、そしてそして恋人?そしてそしてそして双子 憎しみ、怒り、愛情、友情、盛りだくさん。
そんな中でも、やはり、戦闘シーンは、子供かあーと言われるが、わくわく感ある。😱
ついつい引き込まれ、な、なんと、48話を一気見(?)
良かった〜
1年分を2週間で😮‍💨
二十年前とは思えない。流石、日本のアニメ。
これでは最近のシン・…やゴースト・…、にもついていけないはずだわ。

と、まんまと 1月26日公開の映画の番宣へ乗せられてるオヤジでした。

では、また。

劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公式サイト https://gundam-seed.net/freedom/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもをさがす

2024年01月10日 22時49分03秒 | 日記

くもをさがす、
西加奈子さん

カナダ、バンクーバーでの乳がんの闘病記。
家族のこと、言葉のこと、海外の人の考え方、カナダの医療、システム 
何もかもが異なる海外で、でも必死に前向きに、素直に、怒る、悲しむ ストレートに伝わる。
所々にある、金言。
最後まで読みきれなかったけど、もっともっと貪欲に突き詰めて生きるって大事、と、思った。
連れからは、前も乳がんの本読んでたよね、
と、言われた。

これだね。

では、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2024年01月04日 21時59分18秒 | 日記
2024年こんなに遠くまで来てしまったか 初日の出を見ながら郷愁に誘われる間もなく、大惨事の前に本当に生きていられる活かしてもらえてるありがたさ辛さも思ってしまう何日か…
うちも震度4長かった…石川はそんなもんじゃなく…
思わず机の下に!
うちも何度かこのような揺れが今まであったので補強しないとなあ…
今更なあ………
TVでは、津波警報、スマホはブザーの連呼…
更に大津波警報で連れも泣き出してしまう…あのときの映像のフラッシュバック…か
原発の情報がなかなか入ってこない…

次の日、航空機事故、あまりにも悲しすぎる、厳しい現実。
毎日同じ仕事をしていてもミスがあったりするので、非常事態のときはすべてがルーチンワークとは違うと、…すごくリスクが上がってる…

自分も日頃からもっと準備、シュミレーションしなければ。

今回災害などのときにくる会社から安否確認が来なかったけど😰大丈夫だったのかなあ😱

初日の出。すごく前の出来事のように思える。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする