つれづれ日記 

ひごろのあれこれ。

放射能汚染

2011年03月24日 22時34分50秒 | 日記
汚染列島 の名前が付いたこともあった。


いま ほんとうに 全力で 原発をとめにいっているのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力発電所

2011年03月23日 22時17分42秒 | 日記
原子力発電は、エコでる。
しかし、放射能は、害である。

なにかあったとき、火災なら、消化器が、ある。

しかし、水である。

水がないだけで、、放射能である。

土、海にとける。
40年使えないだろう。


こちとら、工業製品を売っているのに

放射能をそく測定しろだと。


賃金体系が、かわり、

貧乏家族です。

とにかく 避難生活がここでも続いている。

貧乏ひまなし。

本当です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災

2011年03月20日 15時09分56秒 | 日記
原発が気がかりだ。

海外メディアからは、fukusima50 と賞賛されているようだが。

このような話は、絶対に国内のメディアからでないのは、なぜだ?

たしかに がんばっている。

志願して いく人もいる と聞いている。


しかし、絶対に 戻ってこい。

いままで 平和で、なにもなかったような、日本

ここぞというときに ふんばらにゃ いかんのは、わかる。

しかし、ふんばりかたもある。

とにかく、

ほんとうなら、中性子を回収すればよのかもしれないが、

それは、できない。


40年前につくったものかどうかは知らないが、 今どうにかしないと
だめだ。

藍ちゃんも いっているが、がんばれ日本!

50年後の日本人に後悔させないために。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災

2011年03月17日 05時38分53秒 | 日記
2011年3月11日日本時間(JST)午後2時45分この時を境に一秒一秒が まったく違う時間、空間を 進んでいる。
幸せだった、刻んでいた時間は、もうない。

だれが、こんなことを予想しただろう、前日の地震のあと、きても
震度4という予想は まったくはずれた。

今 今が、その地球の岩盤が、 おおきく崩れた その時なのか。

おやじ、いまいきていたら、ほんとうに しんどかったろう。


とにかく、その時はきてしまった。

テロでもない、戦争でもない、

連日 発表される 津波の怖さ、 原発の問題、
そして電力の問題。

永遠に地震がこない、なんて、考えていてしまっていた。
この地球は、 ほんとうに 生きているんだ。

裾花川に くじらの化石がある。
そのとき、人間が生きていたら、やっぱり、すごい、被害を受けただろう。

日本は、綱のはがねの上にたっている。

たしかに ほんとうだ。

100万人がなんらかの災害をうけているだろう。
1000万人が友人知人を失っているだろう。
日本人1億人
被害にあった人たちをなんらかの形で支えていかなければ、このあとの歴史はない。
とにかく支え合って、そして 次の世代になんとしても つなげていかなければ。

外人がすくなからず、退去している。
しかたがないだろう。

私たちは、いくところがない。
人生は、80年
あと、30年だ。
子供には、いきてもらいたい。

これから、20年後 30年後 こどもたちは、次の世代に 伝えてくれるだろうか。

原発は進化しているか?
人は、地震に おびえているだけだろうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする