つれづれ日記 

ひごろのあれこれ。

スカイツリー

2024年04月24日 05時41分23秒 | 日記
年を取ると少し前の話がだいぶ前に思えて、だけど一年があっという間、変な話である。
桜の時期に東京を選んでくれた友人に感謝。
しかも、初めてのスカイツリーを堪能できた。
ソラマチなるデパートのようなところを上がるとちょっとした屋上(5階)のような所に出る。近くのお店がテントを張って露店がいくつも。
エレベーターに乗るためスカイツリーの中へ。
スカイツリーの場所の歴史が分かる写真展。
程なく時間になり、フロアをベルトパーテーションに沿って行ったり来たり。途中で発券機でチケットを発券(すでにスマホで予約していたのでQRコードをかざすだけ)。
やっとエレベーターに、40人位が一度に乗れる、(4基あるらしい)に乗り 350メートル展望デッキまで50秒だそうです。少し耳がツーンとなる。
曇っていたのでそこまでの視界はないが、中川、荒川、東京ドームなどもちろん一望!
近くの高校の屋上には高校名が。
イメージしていたより広いスペース、でも人は大勢、外国の方も。何故か中国の方は少ない印象。
日向坂46(ひなたざか46(なんか読めない))とのコラボイベントでお姉さんたちと一緒に歩いてる感じ(きもいと言われそう)
更にその上の展望回廊(450メートル=100階相当)へ。
流石にここは廊下の幅も狭く、怖い。
その後ガラス床も体験。怖すぎる😰😰😰
日向坂46とのコラボ企画なんですね

ドーン、上まで見えない

エレベーターへ。ここから先が長い。



隅田川に浮かぶ屋台船も小さく。



パネルがあるとわかりやすいね




コラボ企画です、











最高到達点です。

エレベーターの吹き抜け



ガラス床、ひぇ~





展望回廊から、曇ってるね








では、また。
エレベーターの中から天井抜けてるのをビデオで取りたかったなあ。

エレベーター降りてきて、お土産を買いました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本通信 | トップ | 大原緑道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿