GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

コード交換

2007-01-30 16:52:14 | 我が家の犬達日記

昨夜、目を離した隙にケンが温風ヒーターのコードを噛んだようだ。

室内で犬を飼う場合は、細かい所まで注意をしないといけないな。

感電または、ショートするような感じであり危険なので今日、電気店へコードを買いに行く。

今やっとコードの交換を終え正常に温風ヒーターが作動する。

 

 

人気blogランキングへ

とても苦痛

2007-01-28 20:43:27 | ひとり言

今日は、仕事の関係で如何してもS社のタクシーを乗らなければならなかった

乗った瞬間、気持ちが悪くなった

たばこの悪臭(カビとたばこが混じった嫌な匂いかな)が車内全体に染み込んでいるようだ

車内の張り紙には「運転手は車内では、たばこを吸いません。お客様は遠慮なく吸ってください。」と言うような文面であった。

しかしながら、運転手の脇にあるBOXには、たばこが置いて有り周りは灰だらけである。

明らかにお客が乗車していない時は「スパスパ」吸っているのが伺える。

本当に、長~い長~い40分間、苦痛であった

以前は、たばこの嫌な臭いは気にならなかったが、凄く臭った

今日1日気分が悪かったなぁ~ 

人気blogランキングへ

週末は・・・

2007-01-27 18:53:56 | 仕事

今日、明日は仕事である

週末の仕事は辛いなぁ~

今日は、研修があり5時間の内1時間の講義であった

仕事とはいえ、研修講義は一番嫌だ

たった1時間の講義であるが、喋り終わるととても疲れるなぁ~

明日は、早出5時には家を出なければならない

今晩は早く寝よう

人気blogランキングへ

100円ライター

2007-01-26 17:30:39 | 禁煙

100円ライターのシール

久しぶりにライターを手にとって見たら100円ライターの注意書きに気付いた。

100円ライターに貼ってある注意書きのシールには、「対人賠償責任保険付」の証で製品の欠陥による事故の際、最高250万円の賠償が受けられる証明の役割を果たしているそうだ。

たばこを吸っていた頃は、なんとなくシールを剥がしていたような気がする

今日も無事禁煙

禁煙から338日目

人気blogランキングへ

福寿温泉  じょんのび館へ

2007-01-22 18:17:36 | 我が家の出来事

巻町まで車で40分のところにある福寿温泉「じょんのび館」へ行ってきた。

和風・洋風のお風呂は男女日替わり(偶数日・奇数日に分けて男湯と女湯が入れ替わる)で楽しめる。

和風情緒の「源氏の湯」と、お洒落な洋風の「平家の湯」である

今日は、偶数日でしたので男風呂は和風の「源氏の湯」であった。

サウナ・丸太風呂・全身浴・流水風呂・水風呂等、風呂のデパートのようだ。

リラックスできる風呂は地元の杉みがき丸太を使った、情緒たっぷりの丸太風呂がとても気持ちが良かった。

人気blogランキングへ

泉質 : ナトリウム・カルシウム塩化物泉

湯温 : 46℃で毎分180㍑湧出の天然100%温泉

効能 : やけど・慢性皮膚病・神経痛・筋肉痛ほか

人気blogランキングへ