GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

霜取り

2011-01-30 08:57:42 | ひとり言

昨日は、以前から気になっていたサブ用の冷蔵庫(冷凍室)の 霜 が大量に付着

定期的に霜取りはしていたのだが・・・

15年前の冷蔵庫(小型)で霜取り機能が付いていない。メインの大型冷蔵庫は、チャンと霜取り機能が付いている。

霜と言うが完全に氷になった状態

と、いうことで昨日は霜取り作業をした

冷蔵庫のコンセントを抜き、扉を全開にし、しばらくそのまま放置。

真冬なのでなかなか溶けない

後は溶けるのを待つだけ

1時間を経過した頃から周りの氷壁が少し剥がれてきた。

道具は、スプーンやドライバでゴリゴリやってみたりしているうちに、バケツに大量の削れた氷。

シロップをかければ「かき氷」の出来上がり、なんて想像してしまった

3時間後に「でっかい固まり」ボッコと取れた気分爽快

これにて霜取り作業完了する

 

 chihinashiをフォローしましょう            

 

 


財布を・・・

2011-01-23 18:37:05 | ひとり言

長年使い続けた財布が、擦り切れてきたので、サントノーレで「LACOSTEの財布を買ってきた。

ワニの形のパンチングからオレンジの内張りが覗く、お洒落な二つ折り財布である。

一目見て、気に入ってしまった

12,600円の定価であったが、4,980円であったので60%OFFになる

 

  小銭入れ : 1か所

  カード入れ : 5か所

  札入れ : 2か所

 

大切に使わなければならないな

 

chihinashiをフォローしましょう            


’11.01.10

2011-01-10 09:37:26 | ひとり言

連休最終日

特に予定はない

今日、

1月10日は、成人式と110番の日

成人式を迎えられる皆様、おめでとうございます

自分が20歳になった頃の成人の日は1月15日の祝日だったような気がするが、今は1月の第2月曜日になっているようだ。

各地で荒れている成人式のニュースは見たくないですね。

また、

昨年、新潟県警が受理した110番件数が、前年比1万3208件(9・82%)増の14万7696件。(県警通信指令課のまとめ)

98年以降では最多

特に落とし物や地理案内、免許更新の相談など緊急性が少ないとみられる「各種照会」が増加

内訳

1番:事故の通報など交通関係が全体の27・41%

2番:各種照会の24・96%(前年比1万70件(37・58%)増加

3番:いたずらや無応答は13・18%ほぼ横ばい。

緊急性のない110番通報は慎むべきであり、緊急を要する交通事故・事件が発生した際の対応が遅くなったり、できなくなる可能性もあるので、非常に悲しいことである。

 

 chihinashiをフォローしましょう