GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

結婚披露宴に参加

2013-08-31 17:45:47 | 仕事

今日は、会社の部下の結婚披露宴へ行ってきた。

台風の影響で蒸し暑い日であったが若い二人の門出には最高の日であった

披露宴の場所は、「ぽるとカーブドッチ」で行われた

昔の第四銀行住吉支店の建物と、認識している。

とても素敵な披露宴であった。

自分の結婚披露宴とは、全く違った宴であった.

新鮮であった。

二人の幸せを祈りしたい 

おめでとうございます(T・T様) 

 

また、ウェーデングメニューも「越の鶏とラタトゥイユのプレッセフォアグラのソティ」に始まり、他7種類の最後は、「ウエディングケーキ」とともに宴は終わる

うぅ~ん  最高の結婚式であった 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ             

 

 


我が家の夕食 ♪

2013-08-26 20:56:44 | 我が家の出来事

今日の夕食は、オムライスであった

次女が作ってくれた「オムライス」と「もやし ・わかめ入りの味噌汁」である

初めてのオムライスに苦戦していたようだが、上手にできあがった

夏休み最後のお手伝いとなった 頂きます

うぅ~ん 美味しい

ご馳走様でした

 

                           ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 


城下町しばた歴史ウォーク

2013-08-25 19:07:43 | ウオーキング

9月29日(日)、五十公野公園陸上競技場にて「城下町しばた歴史ウオーク」が開催される 

この大会は、今回8回目とのことであるが未参加である 

参加したいが、来月は他のウオーク参加が有るので無理を言って休みにしてもらった。

今回は同僚等に迷惑がかからないよにしなければならないのでウオーク参加は勤務状態をみてから決めよう 

参加するなら、「会津街道てくてく旅~健脚編~(30km)」にエントリーしたいところだが、往復はがきによる申込と定員を超えた場合は抽選となるので「参勤交代の道(26km)」をエントリーしようと思っている 

また、同時に「城下町しばたスポーツフェスタ」も開催されているので家族で楽しめる企画になっているようだ 

もし、参加するようであれば家族と一緒に行きたいなぁ~ 

 

 

      にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

 

 

 

新発田市HPより

 

城下町しばたスポーツフェスタ(城下町しばた歴史ウォーク)

大人も!子どもも!気軽に楽しめる企画がいっぱいのスポーツイベント!!!

スポーツ

 誰もが気軽に体験できるスポーツコーナーや、新発田の歴史や自然にふれる城下町しばた歴史ウォークなど、みんなで楽しく身体を動かすイベントを開催します!

 城下町しばたスポーツフェスタに参加して「運動の秋」を満喫しませんか!?

◆開催日 9月29日(日)

◆会場 五十公野公園陸上競技場

【各種スポーツコーナー】

大人も!子どもも!気軽に楽しめる企画で盛りだくさん!
陸上競技場の広いグラウンドで思いっきり身体を動かそう!

◆会場 陸上競技場トラック、サブグラウンド他

◆開催時刻
 午前9時30分 スポーツフェスタ開会式
 午前10時~午後3時 各スポーツコーナー実施
 ※時間が決められている企画もありますのでご注意ください

◆内容
・遊び感覚でたくさんの種目にチャレンジ!
「チャレンジコーナー」「しばたフレンドパーク」

・競技場のグラウンドをおもいっきり走ろう!
「ちびっ子レース」「パン食いレース」

・世界記録を感じよう!
「体感コーナー」では、走り幅跳び・走り高跳びの世界記録の表示や様々な競技の用具を展示します

・見て楽しむ「パフォーマンス発表会」、大人向けの「体力測定コーナー」、健康運動指導士による健康相談コーナー等

お楽しみ抽選会出店コーナー(食べ物)もあります

◆参加費 無料

◆問合せ先 生涯学習課スポーツ推進係 0254-22-9534(内線2236・2237)



【子どもまつり2013も同時開催】

楽しく遊べるコーナーがいっぱい!参加費は1人200円で、正午から午後3時まで開催します(受付開始は午前11時45分~)

◆問合せ先 新発田市児童センター 0254-26-0897

会津街道から「城下町しばた」の歴史を探る5つのコース

ウォーク

「城下町しばた歴史ウォーク」に参加して、城下町の歴史と豊かな自然を感じよう!

◆受付会場 五十公野公園陸上競技場

◆各コース一覧(5コース)
1.参勤交代の道(26km)
・新発田藩と江戸を結ぶ、いにしえの道
・約5~8時間

2.米倉大庄屋の道(15km)
・旧大庄屋をめざし、会津街道にふれる道
・約3~6時間

3.城下町しばたの道~安兵衛探訪編~(12km)
・堀部安兵衛ゆかりの地や城下町の街並みにふれる道
・約3~6時間

4.五十公野御茶屋の道(7㎞)
・五十公野周辺の歴史にふれるコース
・約2~3時間

5.会津街道てくてく旅~健脚編~(30km)
・会津街道の難所、諏訪峠の石畳を越える道
・約8~9時間
・高低差のある山道を歩きます。運動靴・雨具等、十分な装備が必要です
 ※定員40名
 ※往復はがきによる申込(9月10日必着)とし、定員を超えた場合は抽選となります。応募詳細については下記添付ファイル「てくてく旅(30km)コースの申込方法について」をご覧ください

◆開催時刻 
1.(26kmコース) 午前7時30分受付開始 午前8時スタート
2~4.(15・12・kmコース) 午前9時受付開始 午前9時30分スタート
5.(30kmコース)午前6時15分受付開始 午前6時30分スタート地へ向け出発

◆特典 各コースごとに、城下町しばたの史跡・名所等の無料見学、地元の食材を使った汁物和菓子などのふるまい、オリジナル記念タオルのプレゼントあり

◆参加費 1人500円

◆申込締切(1~4コース) 9月18日(水)

◆申込み・問合せ先 健康推進課めざせ100彩推進係 0254-22-3101(内線1252・1253)
 *1~4コースは新発田市HP「電子申請」からも申込できます。(電子申請のページへ)
 *準備の都合上、事前申込にご協力ください。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ       

 

 


第7回江南区健康ウオーク:申込完了

2013-08-22 18:43:56 | ウオーキング

第7回江南区健康ウオークの申込みを完了する。

9月8日(日曜)に開催される

江南区の田園と梨畑や小阿賀野川サイクリングロード8kmをウオークする。

9月14・15日の開催の越後長岡ツーデーウオーク参加するための事前のウオーミングアップにしよう

楽しんでこよう

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

内容は、江南区ホームページより

概要

江南区の田園や梨畑、小阿賀野川サイクリングロードなど約8キロメートルを歩く「江南区健康ウォーク」を開催します。
江南区の自然に触れながら、ウォーキングでさわやかな汗を流しませんか。

開催日

平成25年9月8日(日曜)

当日のスケジュール

  • 受付:午前7時45分から8時30分
  • 出発式・準備体操:午前8時30分から8時45分
  • スタート:午前8時45分
  • 終了予定:午前11時30分

(ノルディックウォーキング参加者は、午前8時までに集合願います)

集合場所

アスパーク亀田(亀田総合体育館)
(新潟市江南区茅野山3-1-13)

クラス

  • ウォーキングクラス(200名)
  • ノルディックウォーキングクラス(先着30名限定/幼児・小学生の参加不可)

参加資格

年齢を問わず健康な方(小学生以下は大人の同伴が必要)

参加費

無料

  • 当日完歩賞として江南区産の梨を差し上げます。
  • 今回の健康ウォークは「新潟市市民交流ウォーク」の一つです。8区のうち、3区以上の市民ウォークに参加された方には完歩賞とは別に記念品があります(お一人様一つ限りとなります)。

申込方法(ウォーキングクラス)

  • 江南区地域課へ電話、FAX、メール、または窓口で直接申し込み
  • 亀田総合体育館、横越総合体育館の窓口で直接申し込み
  • FAXまたはメールで申し込む場合は、氏名・住所(番地不要)・電話番号・年齢が必要です。

申込方法(ノルディックウォーキングクラス)

  • 江南区地域課へ電話でお申し込みください。

申込受付期間

8月5日(月曜)から8月30日(金曜)まで