GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

リカちゃんに会いに♪

2008-08-31 09:24:51 | 我が家の出来事

 昨日は~

夏休み最後の週末、どこにも行けなかった子供達を連れて、小野新町へを走らせリカちゃんに会いに『リカちゃんキャッスル』に出発

子供達には、行き先を伝えずにドライブに行くということで出かけることにした。

到着すると二人とも驚いた様子でを輝かせながら嬉しそうに車から降り走り出す 長女は、2回目であるが次女は初めてである

 

 

 

 2階のファクトリー見学ゾーンで実際に工場でリカちゃんを作っている様子を見たり、

 

また、初代のリカちゃんから現代のリカちゃんまで、リカちゃんの歴史を楽しく勉強してきた

 リカちゃんと記念撮影をする。

 

 お人形教室で

ドレスや小物、リカちゃんの髪色や髪型もたくさん種類があって迷っちゃう!と言いながらも

子供達は自分の好きなドレスやアクセサリーを選んで自分だけのオリジナル「リカちゃん」をコーディネートして完成させた

子供達もいろんなことを見たり体験したり満足気であった

 

 

 

時間もあったので、海底にきらめくファンタジーを見るために『あぶくま洞』へ移動する

竜宮殿、滝根御殿、妖怪の塔・白磁の滝、月の世界などなど

見どころは沢山あった

特に、「月の世界」の美しく照らし出す光のイリュージョンが凄かった

 

 


どこかへ・・・

2008-08-27 18:56:32 | ひとり言

夏休みも残り少なくなってきた

子供達に、夏の思い出が残る所へ行っていない

今週末、どこかへ連れて行ってやらなければならないな~

あっと二日間あるので、ジックリと考えよう

プールにしようか

それとも、チョッと遠出のドライブにしようか

う~ん・・・

わからない

子供達と相談をして決めよう

 

 


ふるさと村

2008-08-17 09:02:02 | 我が家の出来事

昨日は、バタバタして沼垂祭りに行けなかった

昼過ぎに、満足げな顔をして長女は帰宅する。

                  

午後からは、子供達と「ふるさと村」へ遊びに行く

到着したが、駐車場周辺は混雑

駐車するまでに20分位かかる

「バザール館」・「アピール館」・「グリーンハウス」へ行くも何所も人ひとの山である

子供達の夏休みの自由研究の参考になると思い「アピール館」で新潟の歴史と文化をリアル体験する

昔語りをするおばあさん、明治・雪国のくらし降雪体験コーナー、大正時代の街並み、昭和・暮らしの変還等などを見学する

特に子供たちが興味を持った「昭和・暮らしの変還」のファンタビュージオラマ(3D映像)による、歴史と文化のようであった

少しは、の参考になったかな

 

 


お盆休み

2008-08-16 07:48:49 | ひとり言

 遅~い・遅い、お盆休みがやってきた

 13日~15日までは仕事であったが、なんとか13日は、お墓参りに行くことができた

 2日間の休暇であるので有意義に使わなければならないな

 初日は、沼垂祭りで長女が太鼓を打つので見学にでも行こうか

 毎回見るたびに娘の太鼓を打つ    と上達がよくわかる

 今回も、きっと先回より上達しているのだろう

 天候があまり良くないようだ

  が降っても祭りは遣るようであるが、娘たちの太鼓は中止のようだ(太鼓がで濡れると革がダメになるので打てないとのことだ

 

 明日は、映画を見に行こうかな

 前売券を購入しているのに

 「花より男子」を家族で見に行かねば

 

 有意義な2日間になりそうだ

 

 

 


祭りの山車を観に ♪

2008-08-10 21:44:47 | 我が家の出来事

観てきました 昨日

 

新潟祭りの住吉行列・新潟キラキラパレード  

 

山車を観に行くのは数十年ぶりである

 

 

 長女がパレードに出なければ多分にして行かなかったかもしれない

 

 長女に感謝・感謝である

 

東京ディズニーリゾートからミッキーの仲間たちもパレードに参加してまつりを盛り上げてくれた

 

また、天地人パレード隊の他にも約30団体が参加し観客を楽しませてくれ

 

長女たちも、一生懸命太鼓を叩いて頑張っていた

 

凄く立派であった

とても感動した