ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

お正月

2013-01-03 08:51:45 | 日記

    

                   

 明けましておめでとうございます。

2013年を迎えました。

ブログを続けて3年目に突入~

また今年も神様がどんな人と出会いをどのような時を与えて下さるのか、どこにいったり何をたべたりするのか楽しみにしています(^^)

         

 

年越しから新年と孫を連れて長女夫婦がきてくれて一緒に過ごす事ができました。

昨年年末に能登の主人の実家で頂いてきた、80cmくらいの大きさがんど(ぶりの手前の魚)をさばいてもらって

          

切り身と刺身用と煮つけ用の残に分けてもらったものを一緒に食べれたし、大根、ちくわ、油揚げの煮物、久しぶりに茶わん蒸しも作って、仕上がった表面が月面ぷつぷつ今一つの出来でも味は昆布と鶏肉でだしをとって作るお義母さん直伝の味になったので美味しいと言ってもらえて良かったぁ~

      年越しは娘の旦那様の実家からいただいた手作りそばにがんどの大根なますとたこの刺身と里芋の煮物に豚肉の薄切りにアスパラ、チーズ、梅をまいてフライにしたものを作りました。

       1日朝には、お義母さんが作ってくれたおもちでお雑煮を作って食べ

どれもわいわいと一緒にいただけるのは楽しい、そんな時をいただきました。

ひな坊は鼻とのどの風邪で体の調子がいまひとつでぐずぐずしていたけれど、ママに甘えて胸の中で安心して眠っている姿はとっても幸せそうでした。

大根の煮物とお義母さんが作って持たせてくれた黒豆の煮物が気にいったようで美味しそうに食べ、帰るころには元気が戻ってきていたので良かったわぁ~

今年ものんびりワッフルの日常、つたないブログとなりますが、ブログを訪問して下さる皆様今年も宜しくお願いいたします。

今年も皆様にとって、よい一年でありますように。