ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

白菜のクリーム煮

2013-01-22 20:22:26 | お料理

湯豆腐美味しいけれ今日は白菜のクリーム煮にお豆腐も一緒に煮込んでいただきました。

                        

白菜をそぎ切りにして鍋に水と鶏がらスープの素、白菜を入れて煮込んで白菜が柔らかくなったらカニ缶を入れ豆腐も加えて煮込み、牛乳を入れ、塩で味を整えて水とき片栗粉でとろみをつけて出来上がり~カニ缶は小さな缶だったのでそんなにカニの風味は出なかったけど体もあったまったし豆腐も美味しくいただけました(^^)

              

最近ちょこちょこお豆腐や豆乳、厚揚げにおからなど買わせていただいていたせいか、歩いておぼろ豆腐2丁を買った時、おまけにおからをいただいたんです。ありがたい~

お義母さんの味~おからの煮物

干しシイタケを戻したものとにんじん、ねぎ(少々)をみじん切りに竹輪は輪切りにスライスしおいて、フライパンに油をひいて干しシイタケとにんじんを炒め大体火が通ったら竹輪も炒めてからさっさとおからをくわえて混ぜ炒め、昆布出汁を作ってあるとそれを使うと味がよくなりますが、干しシイタケの戻し汁もちょっと入れて、お水と出汁の素をしんなりするくらい加えて木べらで混ぜなじんだら醤油とみりんで味を付けきび砂糖をちょっといれて枝豆をいれ最後にねぎをさっさと混ぜ、ふたをしてしばらく味がなじむまで置いておきます。夕飯を作る時先に作っておいて他のができ食卓にだすまでおいておくかな~10分程でもいいかもしんないけどそんな感じに作ってます。

ここのお豆腐屋さんのおからはあまくて美味しいし夕飯に一品増えて、うれしいおまけでした(^^)