ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

ハニーバタークッキー

2013-01-20 12:44:21 | スイーツ

久しぶりにクッキーを焼いてみました。

アメリカ南部料理&プランテーションハウスという本に載っているレシピ

作られた料理やスイーツが庭のテーブルやお花と撮られている写真がとっても綺麗でみてて楽しめます。

           

 

              

クローブを使っていてあるレシピで蜂蜜とバターとこのクローブの風味がなんか塩キャラメルみたいに感じるんです。でもクローブの風味なんだけど

前に作った時と違った感じの焼き上がりだし本の写真のともちょっと違う感じの焼き上がりになってるけど

小腹がすいた時とき甘い物が好きな私はついだらだら食べちゃうので甘いクッキーは2、3枚食べると満足できるのでいい感じのおやつになります~

 

以前ずんずん体重が増えてて、ある日これ以上太ったらまずいと気づいた時がありなんとか体重を減らせる方法はないかと思っていたころビリーズブートキャンプが流行ってましたが毎日こんな激しい運動を私は続けることは無理と思っていたらレコーディングダイエットなる本を知り合いから借りて読むと毎日食べた物を書きそれが出来るようになったらカロリー計算などする方法が書いてありました。これも自分の食べた物を意識する事はいいなぁと思ったけど私には合わない、計算とか苦手だから(^^;)なんて思いながらいたらいたらたまたま主人がブックオフで買ってきた暮らしの手帳だったかに朝(起床時 排便後)と夜(就寝前)の体重を量り夜に量ったとき0,6K以上増やさないようにとか書いてありそのペースでいくとゆっくり減らしていくことが出来るとか書いてあったと思ったのですが、キーワードは朝と夜の体重測定と0,6Kということだけでスタート

最初は太り過ぎでたので体重を意識するだけで2~3Kほどは減りその後は朝、量った体重より1K以上増えていたりしたら夜食べた物や間食など思い返してみると特にポテトチップスやデザートを食べたいだけ満足いくだけ食べるとてきめんに体重が増加してる(@@)ことに気がついたりして、夜食べ過ぎると体重がどんどん増えていくことを自分の目で体重を見て意識して夜の食べ方や水を飲むとか白湯を飲むとか、wiiで体を動かして楽しんだり、でも甘いものも大好きだからお昼に頂いたり、食べないとストレスになり後で食べたい意欲がドバーッと出ちゃうので、食べ過ぎに注意しつつ1年に1kまたは0,5K減るゆっくりしたペースで今は出産前の体重くらいには・・・まぁもともとポッチャリでありますが~

これならできると自分で思ったことは続けることが出来るものでかれこれもう4,5年続けてるかな~あとできるならwiiで私の理想体重をめざすなら2K減・・・憧れ体重だわぁ~朝と夜の体重測定は続けて行こうヾ( ̄ー ̄ゞ)))

そして大好きなスイーツも手作りもしつつ、食べ過ぎに注意しながらいただきたいと思います