ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

楽しかった~

2013-09-10 11:56:24 | 日記

久しぶりに次女夫婦がお泊りに来てくれることになり

 

<若い2人は夏、仕事の休みをつかいよく出かけてますから遊びに仕事に忙しい毎日だったよう

諏訪の花火も見に行ったようですが雨模様だったけど何の準備もしてなくて雨をしのいでたら大雨になり少しばかりあがっていた花火も見れずじまいでビショビショになったぁ~と言っていました。>

 

長女夫婦も誘ってわいわいと過ごしました(^^)

ひな坊も久しぶりに会う2人とノエルにちょっと警戒ぎみで・・・それでも前よりは随分いい感じ

次女と遊んで、バイバイのときには旦那さんにタッチしてバイバイして

なかなか会えないから写真でおばちゃまとおじちゃまって見せとこ

 

夕飯はタコス

長女の旦那様も次女の旦那様もタコス、喜んでくれます~

 

皮作りは皮を円形に薄くのばし焼くのですが

枚数が多いとちょっと忙しくなるので長女が手伝ってくれて

きっと旦那様2人は10枚は食べちゃうかもしれないとどんどん作って焼いて

皮のレシピ

いつも控えていなくって適当なかげんですが

今回ちゃんと書いとかないといけないと娘に教えてあげらないなぁと実感

薄力粉 1cup

強力粉 1cup

塩  小さじ1/2

オリーブ油  大さじ2杯半位

ぬるま湯   1cup位 耳たぶくらいの柔らかさに調節しながらひとまとめする。

このレシピで10枚分は作れたかな・・・今回はこんな感じかな

 

長女に皮を薄く延ばしてもらってたら

「丸くならない(><)」

そうそういびつな形、母さんも最初は上手くまるく伸ばせなかったわ

 

             でも何枚か作ってると上手くなりましたょ(^。^)

         6か月入ったら急にぷっくらいやどんとお腹が出てきました。

 

                  

 

レタスとキャベツを半々に千切り(キャベツがある方が食感がいいので入れています)

チーズ、トマト、アボカド、パインの缶詰、ケチャップ、タバスコ

ひき肉を味付けしたもの

今回は鶏肉をクレージーソルトで焼いたものと牛肉をにんにくと塩コショウで味付けしたものも作りました。

そして

次女の旦那さまが9月生まれで

 

 

                 なんの飾り気もありませんがレアチーズケーキでおめでとう

 

 

朝はワッフル~

と長女の旦那様は朝もタコス食べてくれてました~ありがとう

 

お昼にはタコライス

あとタコスの皮の余ったのにハムとチーズ、ケチャップをはさみ電子レンジでチンしてだしたら

コンビニのブリトーとおんなじっていってました。良かった良かった。

 

 

日曜は夕飯も食べていけるということで

メガドンで買って冷凍してあったスペアリブとBooのウインナーをバーベキュー

                  次女が撮ってくれたバーベキューする父(^^)

             ほんと火加減うまくなってるしいい調子

バーベキューで焼くとほんと美味しい 

里芋の煮物やきんぴらごぼうなど明日のお弁当やおかずになるように多めに作って残りは持って行ってもらいます。

私もいつも親にいろいろしてもらっていますが自分もなんだか同じ事をしています。

歳を重ねて子育ても一段落してそんなことが幸せなんだなぁと感じてます。

 

世の中もなんだか不安な情勢で、日本も原発の水漏れ

富士山が世界遺産となり、オリンピックも東京に決まりニュースで人々が喜ぶ姿が映し出されています・・・

いろんな思いや感情がわきますが

キリストにある平安がありますように

 

日々の中にある主の恵みを味わいつつ過ごしたいと思います~