旅行に夢中です

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

出発準備

2011年04月25日 | 旅行
 2008年秋に「カーニバルには仮装して参加をする」と決心してから衣装選びに全力投球しました。
 まず考えたのは、地元のおばさん達で作った市民劇団にいた時代に私が作った衣装。公爵夫人、女優、魔法使いなどの衣装を縫ったからそれを借りて行こうと考えました。ただね~、帰国する時は身軽で帰りたいので、現地で処分するかもしれないことを考えると借り物はNGですよね。簡単に作れて処分するのが惜しくない衣装を3ヶ月ほど考えていたのと同時に仮面の用意もしました。
 ヴェネチアのカーニバルに行きたいと思ったきっかけは、100円ショップの小説とは書きましたが、実はもう一つ。今、パソコンを使っている私の背後の壁には、ヴェネチアのフルフェイスの仮面がかかっています。 それは主人が数年前にイタリア出張した時にヴェネチアで調達した仮面で、毎日眺めていたらお調子者の私はいつの間にか被ってみたいと思うようになっていたのでした。(*^_^*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ったあげく

2011年04月24日 | 旅行
 フレンドツアーの申し込みは終わったけれど、いつもの事ながら迷うんです。もっとお手頃な価格はないか、もっと充実したツアーはないかってね。JTBと日本旅行は高すぎて問題外だったけれど、トラピックスは説明会にも出かけ(イタリア全般の説明のため説明会に行った価値はありませんでした)その場で申し込みをしてきました。フレンドツアーとトラピックス、どちらかをキャンセルするつもりのダブルブッキング。2年前に誘っていた方は行けなくなっていたので、カーニバルは一人参加の覚悟でした。それで、クラブツーリズムに一人参加ばかりのツアーがあると教わり、3つのツアーを比較検討することにしました。選択の基準はヴェネチアの滞在時間。1泊2日では納得できません。何しろ仮装したかったので、丸1日以上滞在できることが条件でした。クラブツーリズムもトラピックスもその点で早々と脱落し、結局はフレンドツアーに決めたのですが、大正解。本当に噂通りヨーロッパを得意とする会社でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり行くぞ~(^_^)v

2011年04月23日 | 旅行
 2008年春。どうせカーニバルには行けないと諦めて、ではどこへ行こうかな~などと近所にあるJTBのパンフレットを集めていたら、カウンターの中から顔なじみの店員が「来年のカーニバルはニースとヴェネチアがセットになっていますよ」と声をかけてくれました。「なにー?」と目の色が変わったのは言うまでもありません。
 それからは、ルンルン!(^^)! 頭はヴェネチア。ところが、JTBと日本旅行のツアーは50万円を超え、更に一人部屋追加料金が25万円。(/_;) カーニバルの時期に50万円は仕方ないと思っていましたが、一人部屋にそんな大金を払えないので、また諦めかけたところ、世の中救いの手はあるんですねー。
 秋になると他の会社も同じようなツアーを発売します。いつものJTBとは違う代理店でフレンドツアーのパンフレットを見つけました。ただ、フレンドツアーは名前も知らない会社でかなり不安でした。JTBの顔なじみさんに相談したところ「この会社はヨーロッパに強いはずです。うちの会社でも扱えますよ」と言うではありませんか?(-_-;) もっと早く教えてよ。と言うわけで、フレンドツアーのツアーに申し込みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてこんなに時間が経ってしまったの?

2011年04月22日 | 旅行
 2006年の年明けに、「来年は絶対ヴェネチアのカーニバルに行く」と、鬼も呆れて笑わない宣言を家族と友人にしたにも関わらず、その宣言はすぐに撤回しなければならない運命でした。2006年4月から2007年3月まで町内の当番制の役員をしなければならないと前任者から告げられたからです。カーニバルには10日くらいのツアーで行きたかったので、長く家を留守にしなければなりません。主人には役員お仕事は任せられなく、泣く泣く2007年のカーニバルは断念しました。その時は、「カーニバルは毎年あるのだから、ま、いっかあ」と軽い気持ちでしたが、2008年のカーニバルの日程を旅行会社のパンフレットで見て、絶叫したのです(>_<)。
 確かにヴェネチアのカーニバルは開催されました。ニースのカーニバルも開催されました。でも、私はこの2つのカーニバルをどうしても同時のツアーで見たかったのです。元々イタリアに関心がなく、カーニバルのためだけにイタリアに行きたかったし、ニースは一度行っていたので朝市と花祭りを見たいって決めていましたから、どちらか片方だけのツアーだけは意味がありません。この日程が毎年続くのかと聞いても旅行会社からは返事がなく、「こんなに何年も行けないなんて私とカーニバルは縁がないのか~(/_;)」と本当に落ち込みました。諦めるのが早い性格上、カーニバルはこの時、すっぱり諦めたつもりでした。・・・・・が。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーニバルに行くまでに

2011年04月19日 | 旅行
 元々イタリアには関心がなく、誰に推薦されても行く気にならなかったのですが、事もあろうに100円ショップ(またかい(>_<))の小説で火が点いて、仮面カーニバルにだけ食いついてしまいました。だから、ベネチアの位置から確認しました。
 でも、行きたいと思ってから5年もかかってしまったのです。
 まず、誰と行くかですが、カーニバルには周囲の誰も関心がなく一緒に行ってくれる人はいませんでした。そりゃそうだわ、結構マニアックな旅だもの。更に、仮面カーニバルとニース(南仏)の花祭りが同じ時期に開催されると知ったからには、絶対この2つは一緒の旅で括ろうと決めました。
 そして、2003年7月にフランス縦断のツアーに参加した時に知り合った方に「一緒に」とお誘いしました。承諾のお返事を頂き、いよいよ出発の計画を立てることになった時、行きたいと頭に浮かんでからすでに2年が過ぎていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする