旅行に夢中です

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

14回目の韓国 どうだろう~?

2017年10月29日 | 旅行
 13年12月に13回目の韓国旅行して以来4年ぶり。特に観光の予定もなく、買いたいものがあるので行くことにしたのですが、北朝鮮も気になるし、さっき調べたら愛用していたロッテデパートの「海香海苔」がなくなっているらしい~~~。
 テンション下がるわ~。この海苔がないのなら、ソウルに行く価値が3割減。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山のお友達

2017年10月21日 | 日記
 先月の広島に行くことが決まり、倉敷自由行動しかも大原美術館休館日と知り、倉敷の時間の使い方を岡山の友人に相談しました。「阿智神社はどうか」とのお返事でしたが、あの階段を上り90分の自由時間では足りない気がして断念しました。
 さて、この岡山の友人洋子さんですが、50年ほど前から知り合いです。でも5回くらいしか会ったことがありません。ペンフレンドなのです。元々雑誌で知り合ったのは、彼女のお友達。その方から紹介されたのが洋子さんです。独身の頃はお手紙のやり取りをしていましたが、私たちも結婚して60歳も過ぎました。私は一枚の年賀状も書かなくなっていますからほとんど音信不通。
 でも、忘れたわけではありませんから、近くに行くときは連絡しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアーの答え合わせ

2017年10月18日 | 旅行
 このプラン終了したようです。
 1日目 各出発地⇒榛名湖⇒物産館⇒四万の歐穴群⇒酒造観光センター⇒浅間大滝⇒バラギ湖⇒ホテル
 2日目 ホテル⇒唐沢の滝⇒湯楽里館⇒東沢大橋⇒八ヶ岳牧場⇒宝石屋⇒ワイン工場⇒漬物屋⇒ハーブガーデン⇒ブドウ狩り
と言う行程でした。
 ホテルは、ホテルパコールつま恋。
 物産館、酒造センター、宝石屋、ワイン工場、漬物屋は、届いた行程表に表示はありません。しかも個人的には何度も行っています。ミステリーツアーなので多少は我慢しますが、何度も行った場所何度も聞いた説明に時間を割かれるのは面白くありません。「新しい観光地」と言うことで、参加したのですが・・・。
 買い物も新しいお店が良かったな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅には関係ないですが

2017年10月15日 | 日記
 6月に生まれたパンダの名前が、「香香」
 私は自分の名前の「香」を付けたくて「シャンシャン」と応募しました。カタカナでしか応募できなかったのが残念でしたが、娘が好きなパクチーが「香草」シャンツアイと聞いていたので、「シャンシャン」としました。「シャンシャン」を漢字で書くには、他にどんな字があるのか調べもしませんでしたが、めでたく「香香」になってよかったよかった。
 実は、この知られは9月25日倉敷から宮島への移動中、車内で小島さんからメールを受け取りました。彼女は私が「シャンシャン」と応募したことは知りませんでした。ただ私の名前が付いたことを喜んでくれメールをくれました。まさか、私が名付け親になるとは思っていません。
 家に帰ってネットで確認(ちなみに新聞はとっていないので、ネットでしか確認できませんでした)をしてから一斉メールをしました。
「すでにお気づきかと思いますが、パンダの赤ちゃんは私の名前と同じになりました。私も名付け親です。」と。気付いた人はほとんどいませんでした。私の名前は印象が浅い(´;ω;`)。
 さて、名付け親は5000人以上います。そのうち1000人に記念品、3人に動物園ご招待があるとのことでしたが、2週間経っても何の連絡もないので、諦めていました。元々、わたしの籤運は結構無駄な籤運ですからね~。
 昨日、記念品は届きました。動物園には自腹で行きましょうかね~。!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアーの残念。

2017年10月14日 | 旅行
 ミステリーツアーなのに、「新登場の観光地」のフレーズに惹かれ、ぎりぎりまで迷った挙句、催行中止になった近くの出発地を諦め、ちょっと遠くの出発をキャンセル待ちしてまで申し込みしました。ミステリーツアーで1か所だけ立ち寄り先を特定できました。 ここです。  
 他は、予想も出来ず予習も出来なかったし、わかりそうでも結局大外れ。〇〇滝も〇〇湖も〇〇牧場も・・・。
 私は、新しい観光地をミステリーツアーで行くものではない、と思いました。それでも、買い物に連れていかれるお店は、ちゃっかりいつもと同じ。宝石屋もワイン屋もハーブガーデンも漬物屋も果樹園も・・・。同じお店で同じ説明も何度も聞かされ、新登場ばかりと思った私は、ミステリーツアーは懲り懲り。
 ハズレなしの抽選会、無駄な籤運を持つ私は、やっぱりはずれの石鹸。はずれても惜しい景品はなっかったような~~~。
 ミステリーツアー頼れないと、今度はどこへ行こうかな~~~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする