旅行に夢中です

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

日焼けの成果 グアム編  

2015年03月31日 | 旅行
 この年になってからの日焼けなど無謀なのは十分承知。部活は帰宅部、アウトドア嫌いだったので日焼けとは縁がありませんでした。贅沢にも肌は白い方なので日に焼けても赤くなるだけ。だから小麦色の肌にあこがれていて、40歳過ぎてからはまったシュノーケルに行くときは、日焼けの跡が残るように、お店でペイントタトウはするは、100円ショップのシールを買ったりフエルトで作ったり、ネットでボデイペインテイングの絵の具を買ったり、考えられるほとんどの手を尽くしました。最初薬剤のモーラステープを使い成功したので、2回目も使ったらかぶれてしまい日焼けどころか日焼けの水ぶくれの中に赤く腫れた盛り上がりが出来てしまいました。懲りればいいのに何回か同じ目に遭いました。
 さすがに最近はモーラステープはこりごりですが、相変わらず日焼けの準備は念入りにします。
 グアムでもしっかり ほら。ネットで買った型紙と絵具で、いっちゃんに塗ってもらいました。 でもね~、焼けないんです。いっちゃんは、半日でくっきり色が変わるのですが、このときも私は   こんなもんです。まだましな方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるちゃんの怪我は

2015年03月31日 | 旅行
 保険会社の通訳さんにとてもてきぱきと病院でお世話してもらい、私たちがプールから帰るとしょぼんとした丸ちゃんが部屋で待っていました。骨折でした。  そんな大事になっているとは知らないで、のー天気に「私たち、風○しんごと写真撮ってきたよ~」などと言ったのですが、びっくり。
 翌日の予定では、海の苦手な丸ちゃん一人でグアム観光とショッピング、他の四人はココス島でマリンアクテイビテイ(私の友人の皆さん、私のはただの海遊びです) となっていました。ココス島はキャンセルかと思いましたが、丸ちゃんは通訳さんと病院に行くことになったと言うので、私たちはココス島に行けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けがの前日

2015年03月30日 | 旅行
 先発隊の3人は、後の2人が来るまで、グアム観光をしていました。
 到着当日は、私が行きたかったチョモロビレッジ。水曜日のナイトマーケットで踊ったり  ← 後姿の丸ちゃんといっちゃん。
 こんなクッキーも見つけました。 かわいい。
 ナイトマーケットで夕飯も食べました。食べかけで失礼。他にもトウモロコシだのアイスだの、海外の屋台でちょっと大胆。おなかは無事でした。
 翌日は、1994年のリベンジ「自由の女神」  だって、1994年は台風が来ていて、あわてて自由の女神見物したのですから。 確かに15年前と様子も違い、当時バスで見学したときとはえらい違い、歩きました。 ちょっと失礼、いっちゃん  
  アンダーウオーターワールド(早い話が水族館)  外が暑いので中で一休み。確かに魚は見ていましたが、涼しいのと私たち以外誰もいないくらいのガラガラなんです。水槽の下で、3人でいつもの女子会トークをしてしまいました。何もグアムまで来て日本にいるときと同じような会話をしなくたって・・・。そこで、何だか私だけが妙に懐かしい言葉、聞きなれた訛りに気が付いたのです。やってきたのは、3世代家族。会話を聞いていて、なんと私のお国ことばではあありませんか! ここはどこ?と一瞬迷いました。確かにグアムです。若い世代に話しかけると嫌われるので、親世代に聞いたら、やっぱり○山の方で「奥田」から来られたそうです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風見しんごさん

2015年03月29日 | 旅行
 部屋に戻り保険会社の窓口に電話をしたら通訳さんが飛んできてくれて、ホテルのロビーでまるちゃんをお願いして私は他のメンバーとプールに戻り午後のお楽しみを始めました。 啓ちゃんは念願の「マンタ」です。 
  私も波のプールで下手くそなりに遊んでいたら、子供なのにボードの上に立って遊ぶ女の子を発見。日本はまだ夏休みになっていませんでしたが、どこか他の子供と違うと思ったら風○しんごくんのお嬢さんでした。友人を撮るふりをしてしっかり写真を撮りました。 
 ご家族で遊んでいらっしゃるところをおじゃまするつもりは全くなかったのですが、流れるプールに行くところでばったり会ってしまい、ここはやはり日本の芸能人にはそれなりの対応をしないとと、思わず「写真を撮ってもいいですか?」と声をかけました。あの方は気さくに応じてくださり、私たち一人一人とツーショットで撮っていただきました。
 でもね、私はツーショットのつもりはありませんでしたよ。彼の写真だけのつもりでした。いっちゃんだって、そんな風になると思わないから、知らんぷりして一人で流れるプールに入ろうとしていました。なのに一人ずつ撮り始めたものだから、あわてて戻ってきましたよ、嬉しそうに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またグアムでけが人

2015年03月28日 | 旅行
 2011年7月20日に、私が初めて行った海外グアムでバナナボートに乗ったらけがをしたことを記事にしました。(2011年7月20日記事参照)
 同じホテルで丸ちゃんが骨折です。  
グアム2回目3回目4回目はプラ○ホテルを使いましたが、今回人数が多かったのでオン○ードホテル にしました。このホテルはダウンタウンからのバスをプレミアアウトレットで乗り換えなければなりませんし、ホテルに責任はないけがですが1994年私がけがをしたホテルです。グアムの主なホテルで朝食付はこのホテルだけでした。
 成田空港から1日半遅れで深夜に到着した亀ちゃん啓ちゃんとは、翌朝合流しさっそくビーチに繰り出しました。初グアム以来「○子の島」と我が家の娘の名前を付けられたこの島は  「アルパット島」と言いますが、知らないで付けた割にはアルファベットは合ってました。
 まずこの島に行きました。  多分、手漕ぎボートで行ったのだと思います。海があまり得意でない丸ちゃんは先にビーチに帰ることとなり「ホテルのプールで待っている」と言い残し、いっちゃんと帰っていきました。
 私は1994年のプールなどとっくになくなり、新しいプールのことだと思いました。ところが、古いプールは健在だったようで、丸ちゃんといっちゃんは、小さいプールで待っていたそうです。私と亀ちゃんと啓ちゃんがプールで二人を探してもいないはずです。5人がそろわなくてもそのうち会えるだろうと思ってスライダープールなどで遊んでいました。
 やっと会えた丸ちゃんがひどくいたそうな形相で現われました。スライダープールの壁に肩を激突したとのこと。とても動かせそうにないと言うので、私たちも一旦ホテルの部屋で休憩することにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする