旅行に夢中です

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

今更、ベルギーってそうなんだ~

2017年05月31日 | 旅行
 最近、NHKで世界の王室、プリンセス、プリンスを紹介する番組を放送しました。
 ベルギーの王妃様の紹介もしていて、2月にヴェネチアのついでに寄った駆け足のベルギーにそんな話題があるとは知らんかった~(´◉◞౪◟◉)
 チャンチャン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラス丼リベンジ

2017年05月30日 | グルメ
 私は、前日のシラス丼で満足でした。「シラス丼ってこういうもんなのか」とわかったので。何を食べてもこんなもんか~って思うからね。まゆみさんは、満足していなかったのか、長谷に向かう電車の中で突然「シラス丼食べたい」って。長谷寺高徳院を省略した理由の片棒です。まあ~、いっかあ~。
 4時前の早い時間ではありましたが、鎌倉駅ならシラス丼はあるだろうと、まゆみさんをバス停に残し、地図を片手にシラス丼を探しに行きました。でも、地図やガイドブックに載っているお店は当てにならないと、前日の腰越駅で懲りているので、とりあえず小町通りのお店は目指すけど、行き当たりばったり覚悟で小町通りに向かいました。途中「豊〇屋扉店」の混雑を体験し、角を曲がろうとしたら、まゆみさんがシラス丼の看板を発見。お店の名前も確認せず階段を降りお店を覗くと、あら~きれい。  
 「シラス丼が食べたいのですが~」と言うと「釜揚げですよ」って。十分です。  相変わらず、食べかけです。デザートと小鉢付き1300円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉文学館

2017年05月29日 | 旅行
 18日の朝晴れていた空は、お昼頃予報通り江ノ島駅で雷が鳴り小雨がぽつぽつ来てました。長谷駅周辺散策が危ぶまれていましたが、長谷駅を降りて大仏の高徳院までの道を歩いているうちには「ぴっかぴか」。 結局体力的時間的な理由で、長谷寺と高徳院は省略。遠くから拝んで・・・・なかったけど。まゆみさんが長谷寺でも高徳院でも御朱印を書いてもらったことがあるそうですし、私も大仏は何回か見ている・・いやいやお顔を拝んでいるので、今回の旅行目的№2の鎌倉文学館に向かいました。まったく宗教心がなくて・・・・。
 バスもあるようですが、普通の人は歩く距離なので、杖を突きつつ頑張りました。が、バス停からが予想通りの坂で長い。さすが、前田のお殿様の別邸。
 実は、数年前(帰ってから調べたら2006年5月)ボランテイアグループで鎌倉遠足を企画しました。雑誌「暮らしの〇帖」の「すてきなあなたに」コーナーで鎌倉文学館の記事が載っていて、その記事をグループの学習教材に選んだのは私。行ってみたいと言ったのも私。先日会長に確認したら、私が行程、電車の時刻、ランチの場所まで企画したとのことでした。
 でも、私は職場に不幸があってその遠足に参加できませんでした。だから、ずーっと気になっていたのです。
 11年前に行っておけばよかった・・。息も絶え絶えやっとやっと文学館に着きました。まゆみさんんはバラがきれいだった

 
 と言いますが、私は花にはあまり関心がなく建物と海が見える景色。
 
ちなみに、これは「ハマナス」だったような~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメロンパン

2017年05月29日 | グルメ
  
 彼らは食べてしまうとなくなってしまうので、ストラップも買いました。私の興味はこんなとこです。はい。
 帰りは小田急の江ノ島駅を通りました。 
 この建物は、はじめは何かわかりませんでした。竜宮城みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらげ、くらげ

2017年05月27日 | 旅行
  
 
 
 
  
 癒される~。そう言えば、2015年7月宮古島の吉野海岸でクラゲと一緒に泳ぎました。怖かったですが、ビーチにいらした普通のおじ様(ライフガードではない)が「ここのクラゲは刺さないよ、刺されたと言ってる人いないでしょ?」だって。脱ぎ掛けたシュノーケルセットをまた身につけて、かれこれ2時間✌。(2015年7月記事参照)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする