旅行に夢中です

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

あやめ団子と8番ラーメン

2014年08月18日 | 旅行
 私が40年以上前から大好きな2大富山の味です。
  
 この2つ、全国ネットにならないかと娘共々願っていますが、なりません。 
 あやめ団子は、黒糖餡です。ただ、中央通りの「石谷もちや」の団子はほかのお店と違うようで(全部のお店で食べたわけではないので)粉が違うのか丸くなくちょっとつぶれて四角い感じで焼き団子です。今回初めて違う店の団子を食べる機会がありました。黒糖餡ですが、団子は全国で売られている「みたらし団子」の団子でした。そして、「石谷もちや」の団子は日持ちがしません、翌日は必ず固くなっています。団子と餡を別々に包んでもらい、関東で翌日食べたり冷凍してみましたが、食べなければよかったと後悔しました。
 8番ラーメンは、私は高校生の時から食べていましたが、どうも北陸の国道8号線沿いのチェーン店らしいです。一時、Jリーガー選手の実家だとニュースになったラーメンチェーンです。ネットで調べて関東では埼玉の川口にお店があるとわかり、娘と2時間かけていきましたが、全く別物でした。(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定宿のホテル リラックス・イン

2014年08月18日 | 旅行
 富山に宿泊するとき、いつも使うのが駅前のビジネスホテルです。最近は家族3人で行っても1人1部屋のシングルルームです。
 ホテルライフを楽しむために行くのではないし、富山ではそれぞれ友人に会ったり好きなものを食べたりとほとんど別行動なんです。
 車で行かなくても、駅前でレンタカーを借りると、3人で親戚にも行けます。富山では路面電車も健在です。私が住んでいたころより立派になりました。
ビジネスホテルですから、格安です。簡単な朝食が付いていて、富山名物ますのすしととろろ昆布のおにぎりとと昆布巻きの蒲鉾とホタルイカの佃煮が食べられます。野菜たっぷりの味噌汁も行列でした。
 何より、頼もしい食堂のおばちゃんが、朝出勤するビジネスマンに「行ってらっしゃ~い」と声をかけるのに感動しました。出張中のお父さん方(若い女性も)、まるでお家で奥さんに励まされてるかのような出勤風景だと思うのは私だけでしょうか? 
 困るのは最近混んでいて、予約が取れなくなったらどうしようってことですかね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路面電車

2014年08月18日 | 旅行
  路面電車です。今年の写真ではありません。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番美しいスタバ

2014年08月14日 | 旅行
 富山にあると、全国ネットのテレビ番組で知りました。富山県人としては半信半疑で、でもミーハーの私は行ってみないと気がすみません。
 従業員がおっしゃった。ビルの中にあるスタバと違うところが世界一でしょうか・・・。
 世界中のスタバに行ったわけではありませんが、私にはわかりません。私の写真はテレビ番組より伝わらないとは思いますが・・・。
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の富山に帰省してきました

2014年08月14日 | 旅行
 ライトレール(半路面電車 ←この写真は以前撮っていた写真で今回のものではありません。)に乗って岩瀬まで行き、帰りは運河沿いに舟に乗る予定でしたが、台風が来ていて気候が安定してなかったために断念しました。
 そこで、叔父の息子と孫が富山のイベントに参加することにしました。どんなイベント知りませんでした。呉羽の「富山市舞台芸術パーク」で開催するとだけ聞いて、ネットで検索しました。雨のため「呉羽会館」に場所が変更になったことだけを頼りに、主人の軽自動車で連れて行ってもらいましたが、小さい会場でまだオープンまで時間があるのに駐車場も少なく、主人は帰ってしまいました。
 イベント名は「呉羽和美祭」。その中のステージで従弟とその息子がよさこいを踊るらしい。
 と、いうことで  
昨日の写真は画像が良すぎてキケンキケン。小さくしました。悪しからず。(^_^メ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする