ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

プーランク!

2014-01-07 | 音楽ひとりごと

前回、没50年と書きましたが、

51年の間違いでした。

で、今日1月7日がプーランク氏の誕生日ですが、

なんと去年(没50年)の今日、彼の誕生日とも知らずに、ブログでプーランクの事を描いていました。偶然・・・。

 

「ノヴェレッテ第1番」は亀の歩みで練習中ですが、

上から3段まで、たまに〈偶然というか奇跡に近いのですが〉スラスラ・・・っぽく、弾けるようになりました。

練習に練習を重ねると、日の目を見る事が出来るんですね…。嬉しい・・・。

この曲を練習していると、左手の3・4・5だけではなく

右手の薬指も弱いというか動きが悪いなーと思い知らされます。

 

最近、包丁レッスンとピアノ・レッスンに明け暮れているので

絵の方はなかなか描いていません。お絵かき主婦なのに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーランク

2014-01-07 | 音楽ひとりごと
今日はプーランクさんのお誕生日だそうです。
亡くなってちょうど50年、という事は知っていましたが、
誕生日までは知らなかった。
〈物理学者さま、ありがとう〉

去年は「エディット・ピアフを讃えて」を練習して
今は「ノヴェレッテ第1番」に挑戦中です。
とっても自由な形式の内容・メロディで現代作曲家だなぁという印象。

さて、昨日は15分くらいしか弾けませんでした。
「愛の夢」の後半の細かい所を弾き込んで、飽きたら
「神童」を練習して、飽きたら「愛の夢」を弾いて、飽きたらプーランク・・・。
たまにG・ウィンストン等レパートリーを弾いて・・・。
という様に5~10分くらいで曲をくるくる変えて練習しています。

なので譜面台には楽譜がどっさり。
そこに娘の楽譜も入ってくるので、何かの拍子に楽譜がドサドサーッと
なだれの様に落ちてくる事がしょっちゅうで
母子共に(:;´゜;盆;゜`;:)ムッキー!!となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする