日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

健康の大切さ・ありがたさ

2014-09-28 20:27:15 | 日々のつぶやき

 


 朝の風は涼しく、カールとの散歩も秋を感じて気持ちいい~

 30分だけの水泳を終えて、友人と出かけ用途駅に行くとなにやらすごい行列が・・・・
 「何事ですか?」と聞くと、新車両のお披露目ですって。それにしてもこの大騒ぎは???
 いずれにしてもその電車はこれから走るから今日はパス!とそのまま通過


 友人に誘われて落語を聞きに出かけました 
 落語ってあまり興味はなかったけれど、生で聞いてみると噺家の意気込みがストレートに
 伝わってきて、テレビで見るのとは違って観客と一体感が生まれて非常に楽しいですね~

 「木久扇・円楽・たい平の3人会」

     

 喉頭ガンでお休みだった木久扇、今日が復帰後の2回目の舞台だそうです
 少し細くなった体で、病状の報告を交えながらの落語。楽しめました

 3人とも「健康のありがたさ」を話していましたが、確かにそうです
 健康であれば何でも乗り切れます。こうして単惜しめるの元気だからこそです

 3んんの軽快な話に、思わず入り込んでしまいます。落語の楽しさを改めて発見した日でした
 うんうん(^-^) これなら結構はまるかも

*******************
 
 <嬉しかったこと>

    先日、入院し手術したAちゃんより思いがけず電話がありました
    思ったより元気な声で、嬉しかった~。きっと傷みが少し軽くなったんだと思う
    それにしてもあの細い体で頑張ってくれたことが嬉しかった! ホッとした今夜でした
    この数日、家に電話しても通じず心配してただけにAちゃんお電話に「ありがとう~」でした
    早く元気になって欲しい・・・・・

*******************

 先日聞いた話です。子供の頃貧乏で苦労した。その方はいつもこう思いながら過ごしたと

   「曲がり角の先には、良いこと・美しい景色が待っている」 
   「開けない夜はないから・」・・と

 苦しいときにはなかなか前向きには慣れないものですが、やはり人生で成功した陰には
 かなり辛いときがあったからこそ、今があるのかもしれない
 経験したくはないけれど、人生やはり失敗も、多少の苦労も経験した方が良いのかもしれない


 私の大好きな歌  高橋真梨子さんの「遙かな人へ」の歌詞にあります

   ♪  苦しみの数だけ やさしくなれるはず・・・・・」と

 辛いときはこの歌をよく口ずさむ私です

*******************


  ハーブ園のコーナーにあった花達   どれもかわいらしい

                                   ネコノヒゲ

     

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする