花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

うず。。。ふたたび。

2009-07-14 | Weblog
毎年、出会っては撮っている「うずあじさい」。。。
今年も出会うことができました!
今年のうず。。。は、こんな感じ。。。やはり、可愛いものです♪

パパママ教室。。。だいぶ経ってしまいましたが、ご報告。。。
色々なことをお聞きしたり、体験したりして。。。とても勉強になりました。
沐浴体験では、リアルな3000gの赤ちゃん人形を使い。。実践。
結構、腕がつかれて大変でしたが。。流れが体と頭で理解できたのでよかったです。
また、赤ちゃんの心音も聞いてきました!
特殊な機械をお腹に当てて、赤ちゃんの心臓を探すと。。。シュッシュッシュッ。。と、
しっかり音が聞こえ。。お腹のなかでしっかり生きている生命の神秘に感動!
主人は、はじめて生きている赤ちゃんを確認できたので。。とても興奮していましたよ。。。
Comments (13)

紫陽花の葉に。。。

2009-07-14 | Weblog
日曜日、隣り町の紫陽花で有名な公園へ行ってきました。。。
もう、終盤ではあったのですが。。見頃のものもたくさんあり、何とか間に合いました。
この公園は。。妊婦が散策するのには、ちょうどいい距離。。
ほどよく時間をかけて紫陽花を見ながら、いい運動ができました。。。
歩きながら見つけた不思議な虫。。。
ちょうど紫陽花の葉にとまってくれたので、撮ってみました。。。
帰宅後、調べてみたら。。。蛾の仲間のウメエダシャクのようでした。(たぶん、、)
幼虫の時は。。シャクトリムシ。
大きくなったら、こんな風に変化していたんですね。。。
Comments (4)

ふぁーすとふらっしゅ。

2009-07-14 | Weblog
先日、久しぶりに茶カフェに参加して来ました。
今回のテーマは、ダージリン。。。
ファーストフラッシュとセカンドフラッシュを飲み比べてきました!
ファーストフラッシュは「春摘み茶」。セカンドフラッシュは「夏摘み茶」で。。。
同じダージリンと言っても、全く風味の異なるお茶で面白いものでした。
一般的には、セカンドフラッシュは「紅茶のシャンパン」と言われ。。
独特の香りと甘みをもった上質の紅茶なので、とても人気があるそう。。。
もちろん、美味しかったのですが。。
若く爽やかな風味のファーストフラッシュが、わたしには好みの味でした。
妊婦なので、カフェインを摂り過ぎないようにお水や別のお茶など。。
色々と配慮していただき、それも嬉しいものでした。
美味しく、楽しく。。。参加することができ有意義なひとときが過ごせました♪
写真は。。。ファーストフラッシュ。今回も台湾式で頂きました。
Comments (2)