Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

パワーサッカーに屈す(2/3日本対イラン)

2024-02-04 20:10:09 | ワールドサッカー
昨日の日本代表のアジアカップ準々決勝イラン戦は、1-2で日本の敗戦に終わりました。最後のロスタイムで、CB板倉と冨安がぶつかってこぼれたボールを奪回しようとしたスライディングが相手FWに引っかかって取られたPKは不運でしたが、この試合は負けるべくした負けた試合でした。その要因は、後半のイランの戦い方にあります。

前半、日本は会心のサッカーを見せました。トップ下で起用された久保建英のポジショニングが良く、イランの4-2-3-1のボランチとDFラインの間でうまく待つことができていました。イランも、ボランチの8番(エブラヒミ)をDFラインに下げて3バック気味にすることで修正しましたが、日本のボール回しの前にイランの守りは苦しみ、守田が相手DFに仕掛けて抜け出したチャンスで1点取ってゲームを優位に運びました。

そんなゲームが逆の流れになったのは、イランが後半から打ってきた修正でした。イランは日本相手に中盤でつなぐ戦いをするのは無理と判断して、FWに4枚を置いてひたすらロングボールを蹴って、日本のDF相手にフィジカルで勝負を挑んできました。この、無骨ながらシンプルな戦い方に、日本の守備陣は押し込まれて苦しむことになります。

最初は前田大然が守備に参加するなど、カバーリングでしのいでいた日本ですが、アズムンのスルーパスでモヘビが抜け出したチャンスを確実に決められて同点とされたあたりから雲行きが怪しくなってきます。どんどん蹴ってくるイランの攻めの前に、日本はクリアするのがやっとの展開になり、左MFに投入された切り札の三笘も、イランDFが2枚でマークして消されました。

これだけ相手ボールの時間が長くなっては、日本といえど戦術などでカバーすることは難しくなります。もちろん、同点のスコアを考えると延長戦に持ち込む手もあったでしょうが、最後の最後でPKを取られてしまってはゲームは終わってしまいました。過去に、最終予選ではこういう攻めをしてくるチームはあり、イラクあたりはアーリークロスを放り込んで日本を苦しめたことを思い出しました。

この負けは、日本もアジア対策の原点に戻れという警告だったのでしょう。日本が嫌がる手である、FWとDFの肉弾戦は、ウズベキスタンあたりなら実行することは可能です。とりあえず、3月のW杯予選の北朝鮮戦ですが、ここに全力を投入して確実に勝ち点3を取れという、簡単ではないタスクがこれから待っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メジロ | トップ | カワセミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワールドサッカー」カテゴリの最新記事