Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

マメちゃ~ん、出番ですよ!

2013-10-31 | ペット


マメちゃん、今日はハロウィンだから主役だよ



主役はカボチャかな?



モモが逝ってしまってもうじき4週間

「犬から聞いた素敵な話」を読みました

悲しみに浸ってドッと泣いたら

何だかスッキリしました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万温泉

2013-10-28 | お出かけ


四万温泉へ行ってきました

老舗「やまぐち館」に泊まりました

この露天風呂、まあ~気持ち良かったぁ~!



四万の病に効く温泉ということから

四万温泉と名付けられたとも言われ

たっぷりミネラルを含んだこの温泉には

老廃物を取り除き肌に透明感を与える美肌効果があるそうです

お陰様でお肌ツルツルでございます



このお部屋に泊まりました

掘りごたつ付きでしたがまだそこまで寒くはありませんでした

それでも朝晩は結構冷え込みましたが

近辺の紅葉はチラホラ色付いた程度で

まだまだこれからと言った感じでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツィードのチュニック

2013-10-21 | ハンドメイド


薄手のツィードで七分袖のチュニックを作りました

ウールのチュニックと同じ型紙です



ネックはバイアステープで始末しています

後身頃の中央で接いで開きを作りボタンで留めました



ウールはW巾なので1mで出来ました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウールでチュニック作りました

2013-10-10 | ハンドメイド


ウールの生地でチュニックを作りました

シンプルなデザインなのでストールやアクセサリーなどでアレンジ自在です

フェルトの帽子あわせてみました



七分袖で脇にダーツを入れました



後身頃の中央で接いで明きを付けボタンで止めました



襟ぐりはバイアステープで始末しています



細かいへリンボー柄でとても軽くて軟らかい生地です

自由が丘CHECK&STRIPEで購入しました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お骨になって帰ってきました

2013-10-08 | ペット


モモは3月に一足先に旅立った栗太郎と同じ

武蔵野ペット霊園にお願いして火葬してもらいました

今日お骨になって我が家に帰ってきました



今年2月まだ元気だった頃のモモです

徐々に動けなくなってゆく愛犬を見守って

介護の日は約1週間であっと言う間に逝ってしまいました

足腰が弱って歩けなくなってもバスタオルをお腹の下に入れると

立ち上がって庭でオシッコもウ○チもしてくれました

たくさん買い込んだペットシートも一度も汚すことなく

最後までキレイなままであの世に旅立ちました

先代のワンコ(チョコ)が死んでしまって半年後

メソメソしていた私にご近所のお散歩仲間が

「こんな子が居るんだけど飼ってくれない?」

って抱かれてきた小さな仔犬がモモでした

家具や柱を傷つけて手に負えないヤンチャ娘でしたね

家庭教師に出張してもらって調教されました

犬の調教は飼い主の調教だったんですね

雨の日も風の日も寒い冬の日も毎日欠かすことなく一緒に歩いた散歩も

実は私や夫の健康のためでもあったんですね

15年間に娘たちはそれぞれ嫁いで家を出ましたが

帰ってくると尻尾を振って大喜びでしたね

孫のはんちゃんとはライバルでした

モモを蔑ろにした覚えはないけど

突然現れた小さな生き物に皆夢中で

きっと内心穏やかではなかったかもしれませんね

思い出は尽きません

いつまでも心の奥に仕舞っておきましょう
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら

2013-10-06 | ペット


モモちゃん!



ん?

3年前、元気な頃のモモです

今朝未明、15才の愛犬モモが天国に旅立ちました

まったくご飯を食べなくなって1週間目のお別れでした

昨夜、呼吸が荒くなって時々苦しそうな声を出していたので

ずっと首のあたりを撫でてあげました

針無しの注射器で口に水を入れてあげると

ペロペロしながらゴクリと飲みました

少し落ち着いた様子だったので私は床に着きました

明け方4時頃様子を見に行くと既に息絶えていました

そっと脇の下に手を入れるとまだ温もりがあったので

そんなに時間は経っていないと思われます

最後に見た時と同じ姿で横たわっていて

その表情も穏やかだったのがせめてもの慰めです

最期を看取ってあげられなくてごめんね

3月に栗太郎が逝ってしまって半年後にモモまで失うとは・・

私たちファミリーに降りかかった災いを

この子たちがすべて持ち去ってくれたと思うことにしましょう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする