Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

トートバッグ編みました

2015-04-27 | あみもの


コットン糸でトートバッグ編みました

以前は麻紐やエコアンダリアで夏のバッグをたくさん編みましたが

最近はウールやコットンなどの残り糸を利用しています

革の持ち手は先日ホビーショーで購入したのを早速使いました



底の部分は楕円形でこれが一番持ち易いかもです



裏布にポケットを付けてマグネットで開け口を留めました



この糸は野呂英作のものですが何年も前にセールで買って

陽の目を見ることなく押入れで眠っておりました

まだたくさん残ってるので何とかしなければ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ホビーショー2015

2015-04-24 | お出かけ


東京ビッグサイトで開催中の「日本ホビーショー2015」に行って来ました

ハンドメイドと手芸好きにはワクワクのイベントです

広大な会場ではソーイングやクラフトなどの作品を作る体験も出来て

ネイルアートやデコールは人気のようで大盛況でした



クリエーターの作品は購入することも出来て

手芸用品のショップは様々な素材で溢れていました

革の持ち手、猫柄英字新聞の布、糸などGETしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根ラリック美術館

2015-04-22 | お出かけ


箱根にはたくさんの美術館がありますが

今回はラリック美術館に行って来ました

20代でアクセサリーのデザインを始めた頃の作品から

香水瓶、食器、花瓶、室内装飾品まで

次々と斬新なアイデアを生み出しアールヌーボー

アールデコの時代を席巻したラリックの作品を一堂に鑑賞できました





ガラス製のヘッドマークが装着されたフォードのクラシックカーが2台

ガラスのガレージに入れられて庭園の入口に飾ってありました

幻想的なラリックの世界を堪能できるステキな美術館でした

箱根は一斉に芽吹いて新緑が眩いばかりに耀き

早川堤でお花見の予定でしたがすっかり散ってました

温泉で癒され上げ膳据え膳で家事から解放され

子育て時代のママ友4人でおしゃべりに花が咲きました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園美術館「幻想絶佳:アールデコと古典主義」

2015-04-02 | お出かけ


庭園美術館で開催中の「幻想絶佳:アールデコと古典主義」に行って来ました

フランスの美術館所蔵の家具、磁器、銀器、ガラス、ドレス、絵画、彫刻など

80余点の作品が展示されています

ここ庭園美術館は昭和初期に建てられた旧朝香宮邸で

アールデコ様式の歴史的建造物ですから

美術品と内装空間を同時に楽しめる

まさにこの美術館のための催しでした



庭園の中は非公開でしたが玄関前の桜は満開でした



ついでに目黒川でお花見してきました



桜吹雪を浴びて川沿いをそぞろ歩きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする