三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

蛇が!

2008年10月09日 18時11分33秒 | 営業日誌
テルです!…朝から丸三スレート内は大騒ぎ
仕事の準備をしていると、何と桟木の下に蛇がいるのです(>_<)

それを意図も簡単に、片手で捕まえる丸三職人高橋君にも驚きです

そして箱に入った蛇を、事務の丸ちゃんや嫁ことマコに見せると…
「キャー!!」と予想通りの声をあげてくれました

自分は蛇年生まれなので、縁を担いで飼ってみようかと思いましたが、
女性陣から猛烈な反対を受けたので、社長が逃がしてやりました

そんなハプニングもありながら、
朝からリフォーム会社さんと葺き替え現場で
お施主さんを交えて打ち合わせをします。
それが終わると会社で最終的な金額の打ち合わせをします。

15日から葺き替えに入る約束をしたので、お施主さんの為に頑張ります(^◇^)

それから帰社をし、営業資料を作成してから
以前に見積もりをしたお客さん宅へ向かいます

二件とも、ちょうど奥さんやご主人さんが外出されていたので
また明日に時間を見ながら訪問します

そして帰社をすると、田中会計士が決算書を作成するために
社長と打ち合わせをしています。
昨日も18時過ぎまで決算書を二人で作成していました。
自分も見てみますが、まだよくわかりません。

以前に工務店の社長さんから「決算書を見て覚えていかなければならない」
と言われていたので、少しずつしっかりと覚えていこうと思います

それから昼休憩後に社長と自分で見積もりを回ります
まずは紹介した大工さんと一緒に、さぬき市の現場で見積もりをします。

そして見積もりが終わると、多肥町にある現場見積もりへ。

奥さんとお母さんが居て、
雨漏りする屋根を新しく葺き替えたい気持ちがありました。
写真にあるように、S形スレートでかなり傷んでいます。(築35年)

自分が接客をし、瓦の説明をしながらお客さんの要望を聞きます。
見積もりを早急にしてお持ちする約束をしました(*^_^*)


そして今日も一日が終わります

明日も一日頑張って仕事をします(^◇^)

それではまた明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする