三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

ステキなご縁。

2008年10月25日 22時00分16秒 | 営業日誌
テルです!先ほど行きつけの焼き肉屋さんで、
社長と夕飯を済ませて帰ったところです(*^_^*)
(ウォーターガードの増田さん!また食べに行ってきましたよ(^O^)/)

今日は嬉しいことがありました(^◇^)

夕方の接客で、無事にご縁を頂くことができたのです

ご主人さんと奥さん共にステキな方で、
「お施主さんの為に、屋根を丸三の手で美しくしたい!」」

と強い気持ちを持って何度も通った甲斐がありました(*^_^*)

現場の屋根はセメント瓦で、
色落ちがひどく、瓦の割れによる雨漏れが続いている状態でした。

二人から「よろしくお願いします」
と言われたことを心に留めて、丸三職人としっかりと仕事をこなして
お施主さんに喜んでもらおうと思います。

最後にご主人さんと奥さんとコーヒーを一緒に飲みながら、
子供の話で盛り上がったのが楽しかったです

接客が終わり、
社長に丸三職人の哲さん、メーカーの綱井さん、事務の丸ちゃん、
そして嫁のマコに報告をしました!

自分は営業でお施主さんとご縁を持てることが、ありがたく幸せです。
お施主さんが喜んでくれるように頑張ります!!


そして今日は朝に見積もりを仕上げてから
国分寺町の葺き替え現場の確認を、社長と一緒に行きました

それからすぐに毎月行っている、じいちゃん(会長)の墓参りへ向かいます

…一か月ぶりですが、草がいっぱいに生えていました

社長と二人で草抜きをして、お墓を磨いていきます。
隣はおじさんのお墓になるので、いつも一緒に綺麗にします。
(綺麗にするのに一時間は軽くかかります!)

そしてお墓に花とロウソクを備えて、今の会社の現状を報告します。
初代じいちゃんの為にも、より一生懸命に頑張ることを約束しました。
(おじいちゃんもお客さんとご縁が持てて、喜んでくれていると思います(*^_^*))


墓参りも終わり、帰社をして社長と仕事の打ち合わせをしてから昼休憩です。


休憩後には写真にあるように、借家の葺き替え現場へ向かいます。

三棟並んで借家があり、お施主さんからの依頼で雨漏れ部分を直すことにしました。
既存瓦を専務にニッキさんに中村君に高橋君が取り除き、新しい瓦で施工していきます

余った瓦をトラックに積み込んで、会社の工場へ降ろしました。

すると携帯電話が

ハウスメーカーさんで「この前に見積もりした現場が決まったよ!」
と有難い電話でした(*^_^*)
お施主さんが喜んでもらえるように、頑張ります

それから現場2か所の確認をして、夕方の接客となりました(^◇^)


来週から葺き替えに新葺きに補修にと、忙しく動き回らなければならないので、
段取りよく仕事をこなしていこうと思います

それでは月曜日です★☆★

※明日は日曜日に関わらず豊島へ現場に向かう専務と哲さん、
本当に御苦労様です<m(__)m>
(二人とも今週は雨でも出勤しており、休んでいません!
社長と自分は朝から自治会の清掃活動に参加です!頑張ります(^◇^))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする