ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

ヤァ ヤァヤァ! ポールも日本にやって来た‼️ ④

2018-02-10 12:45:44 | ライブ
このライブで一番残念だったのが Maybe I'm Amazed が聴けなかった事だ。
Wings の 初の全米ツアーの時の映像があまりにも印象深くて僕の中ではポールの数ある名曲の中でもかなり上位にランクされている曲だ。この曲はFaces も Long Player というアルバムでカバーしているのでRod ファンの方は是非一度聴いてみて下さい。
ポールのピアノから始まって途中のギターの間奏がちょっとヘビーで曲も後半グッと盛り上がる構成になっている実にポールらしい曲だ。

ことラブソングで言うとMy Love 、Maybe I'm Amazed それにBeatles 時代のAnd I Love Her の三曲が特に好きだ。いずれの曲もその後の来日公演で演奏してくれて聴けたので良かったけどね。
この三曲はメロディーメーカーとしてのポールのセンスがいかんなく発揮されてると思う。

ポールのライブを観る上で絶対外せない曲の一つに死ぬのは奴らだがある。出だしは静かに途中からドラマチックな展開になり一気に爆発そして少しテンポがスローになりもう一度盛り上がり最後に静かに終わる。起承転結がはっきりとしっかりしていてコンパクトな交響曲を聴いている気分になる。ポールが007のテーマ曲を作曲して歌うなんて当時としては信じられない出来事だったけど
これほど映画の雰囲気を活かした曲はないと思う。

Say live and let die🎇 Live and let die🎇 Live and let die🎇 Live and let die🎇

この花火の演出もダイナミックでドラマチックだし花火の後に性急なメロディーに追い立てられるような緊張感がきて緊張感が収束していく、見事な構成だ。ポールの曲の中でもライブ映えするという意味においても一二を争う出来だ。
勿論僕も初めて体験するLive And Let Die 大いに
楽しみました。この曲の世界を生で体験するだけでもポールのライブに参戦した甲斐があったというものです。

ポールのギアはさらにトップに入りライブは後半へと進んでいくのだ‼️





Get Back Tour

1990年 3月3日 東京ドーム

セットリスト

1. Figure Of Eight
2. Jet
3. Got To Get You into My Life
4. Rough Ride
5. Band On The Run
6. We Got Marrie
7. Let'em In
8. The Long And Winding Road
9.The Fool On The Hill
10.Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
11.Good Day Sunshine
12.Can't Buy Me Love
13.Put It There
14.Things We Said Today
15.Eleanor Rigby
16.This One
17.My Brave Face
18.Back In The U.S.S.R.
19.I Saw Her Standing There
20.Coming Up
21.Let It Be
22.Ain't That A Shame
23.Live And Let Die
24.Hey Jude

アンコール

25.Yesterday
26.Get Back
27.Golden Slumbers〜Carry That Weight 〜 The End