ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

4年前の今日でした! ストーンズのドーム公演‼️

2018-02-26 14:43:12 | 日記
今からちょうど四年前の今日僕はローリングストーンズの6回目の来日公演の初日を観るために東京ドームにいた。

このツァーは8年ぶりの来日公演で公演回数は僅か3日しかも東京のみと言ういささか寂しい感じのものとなった。最近のストーンズは一つのツァーで大体14カ所程度を少しインタバルを取りながら行うと言うパターンが続いているので致し方ないのかもしれない。

丁度このライブから24年前の初来日公演も2月の24日に参戦していたので感慨ひとしおである。

今にして思えばこのツァーなかなか貴重なものとなったと言える。というのも元メンバーのミックテイラーがストーンズのメンバーに帯同してくれたので彼のプレイを生で観れた事、特にミッドナイト ランブラーをミックテイラーのギターで聴けるなんて夢のような出来事だからだ。

二つ目はストーンズファミリーの1人サキソフォンのボビー・キーズがこの年亡くなってしまったので彼の最後の勇姿を観れたこと。

3つ目はこれも長年ストーンズファミリーとして初来日以来ずっとバックを務めてくれたリサがこの後のヨーロッパツァーくらいから参加していない。自分のツァーしてるから今後復帰することもなさそうな状況だ。その意味からもリサの勇姿もこの時で見納めになるかもしれない。

もう1つ言うとこの初日のキースはかなりコンディションが悪くてヘロヘロ状態だった。ところが逆にミックの出来が恐ろしく良くて凄まじいパフォーマンスが見れたという事だ。初来日以来毎回来日公演は参戦しているけどことミックのキレはちょっと神ががり的と行っても良いくらいだった。

初日という事からかオープニンは50周年記念のアメリカでのライブ同様一人ぼっちの世界を持って来たり、ワイルドホースやエモレスはたまたビッチとレアな曲をセットに入れてきた。エモレスはもちろんライブで聴くのは初めてだった。ハイドパークのライブでその映像は見たけどまさか日本でこの曲をやってくれるとは思わなかった、正にサプライズと言える。結局この曲は初日のみの演奏となったので貴重な体験となった。

フォルセット多用する曲で大きな会場ではどちらかと言うとライブ向きでないと常々思ってたんだけど実際聴いてみると予想よりいい感じで聴けたのは意外な気がした。

ビッチもライブで聴くのは初来日以来なんと24年振りということになる。ミックお気に入りのこの曲もっとセットリスト入りしても良いと思うのだが。

やはりこの日のハイライトはミックテイラーが参加したミッドナイトランブラーだ。キースとロニーの絡みも悪くないけどファンなら一度はミックテイラーがギターのミッドナイトランブラー聴いてみたいと思うよね。

曲の出だしのミックの怪しげなマウスハープから切り裂くようなギターのリフが入るこの瞬間がたまらない。確かこの曲長すぎるのでキースはあまり演奏したくないと言うようなことを以前聞いたことがあるけどここの所この曲がセットリストから外れることは無いのでキースも言うほどきらいなんではないとおもうのだが、本当のところはどうなんだろう?

ミックテイラーが参加してトリプルギターとなったミッドナイトランブラーはまるで3人の奏でるギターの音が切れ味鋭いナイフみたいにドームの広い空間を切り裂く!そしてミックのパントマイム風のアクションと怪しげなボーカルとマウスハープこの一曲だけでもこの日のストーンズのライブに参戦した甲斐があった。

この曲の後はお馴染みの鉄板ソングのオンパレードとなった。分かっているけど何回聞いても飽きることはない。これで乗れないわけがない!70歳を迎えたとは思えないミックジャガー、この日はヨレヨレだったけど1週間後の2日目のライブには完全復活を果たし僕たちファンを安心させてくれたキース!そしてバンドのリズム隊の要最年長のチャーリー、1番若くてやんちゃなロニーとて60代後半、でもこのパワーはどうだ⁉︎ 正にロック界の奇跡と言って良い。

残念ながら僕は次の日どうしても抜けられない仕事がありこの日の最終ののぞみで関西に帰らなくてはいけなかった。そして泣く泣くアンコールのJ JFのイントロが始まる頃東京ドームを後にしたのだった。

あれから4年なんと今年もストーンズは5月から英国とドイツのツァーを行う!果たして7度目の来日公演はあるんだろうか?





セットリスト

Get Off Of My Cloud
It’s Only Rock ‘N’ Roll (But I Like It)
Tumbling Dice
Wild Horses
Emotional Rescue
Doom And Gloom
Bitch (Fan vote)
Honky Tonk Women
Band Introductions
Slipping Away (with Keith on lead vocals and Mick Taylor joining on guitar)
Before They Make Me Run (with Keith on lead vocals)
Midnight Rambler (with Mick Taylor)
Miss You
Paint It Black
Gimme Shelter
Start Me Up
Brown Sugar
Jumpin’ Jack Flash
Sympathy For The Devil

ENCORE
You Can’t Always Get What You Want
(I Can’t Get No) Satisfaction (with Mick Taylor











#ロック大好き
#The Rolling Stones
#ライブは最高