ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

R.O.C.K. In The U.S.A. ジョンも熱かった‼️ ②

2018-02-24 15:28:09 | 日記
ステージに飛び出してきたジョンは若々しくてとても可愛い感じがした。

一曲目は僕も大好きなSmall Town だ。

Well I was born in a small town
And I live in a small town
Probably die in a small town
Oh, those small communities

俺は小さな町で生まれ、今もそこに住んでいる。
多分その小さな町で死ぬんだろう
小さなコミュニティさ

インディアナポリスのセイモアという田舎町に生まれ育ったジョンならではの歌詞だ。

ボスのような圧倒的なパワーで押し切ると言うタイプではないけどジョンとバンドの息もピッタリで
とにかく一生懸命さがとてもよく伝わってくる。

ジョンの音楽はシンプルだけどストレートにその世界が伝わってくる。セットリストは最新アルバムの
Scarecrow から8曲 Uh-Hu から 5曲 大ヒットアルバム American Fool から2曲 それ以前のアルバムから
2曲それにしてカバー曲が数曲から構成されていた。この時点でのベスト オブ ジョン クーガー だった。

この時のドラムスはケニー アーノフでバンドの要としてしっかりリズム隊を引っ張っていた。
どの曲の時か忘れたけどジョンを含めたバンドのメンバーが客席に降りてきて僕の座っている席すぐ横の通路を通っていった。しかもステージに戻る際に一緒に行ったものの肩をメンバーの一人多分ギターの
メンバーが叩いてくれたのだ。これは嬉しいサプライズだった。

Jack & Diane や Scarecrow 等 お馴染みのナンバーが次から次へと演奏されていきエンジンは温まってきた感じ。ジョンもロックンローラーでありながらバラード系も上手い。前半最後の曲である Golden Gates が本当にしみた。


Ain't no golden gates gonna swing open
Ain't no streets paved in natural pearl
Ain't no angel with a harp come singin'
Leastways not that I know of in this world

In these days of uncertain futures
Who knows what the masters might do
They got their big deals goin' on, goin' on
Got nothing to do with me and you

If I could I'd get us a big suite
Overlooking the park
Only promise I know to be true
Are the promises made from the heart

こう歌い終わると前半のライブは静かに終わった。