ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

もっと早くに観たかった Oasis のライブ ③

2018-06-15 17:58:06 | 日記
耳慣れたギターのリフが鳴り出し Roll With It が始まった。

ここから一気にロックンロール大会突入した。やっぱりノリがいい

You gotta roll with it
You gotta take your time
You gotta say what you say
Don't let anybody get in your way
'Cause it's all too much for me to take

とリアムが畳み掛けるように歌う。相変わらずリアムは殆ど両腕を後ろに組んだままだ。



エンディングではノエルが延々と

I think I've got a feeling I've lost inside
I think I've got a feeling I've lost inside 〜♬

歌い続ける。いゃあかっこいい!

そして唯一3rd アルバムから Stand By Me が始まった。ちょっと元気も出るラブソングでもあるこの曲が個人的にはBe Here Now の中でも一番ホッコリできるかナンバーで好きだ。そして全米でもトップ10に入るヒットとなった Wonderwall の
アコースティックギターのコードストロークが始まる。


Today is gonna be the day
That they're gonna throw it back to you 〜♬

とリアムが淡々と歌い始める。
メロディが抜群にいい。

僕はサビの歌詞が好きだ。

And all the roads we have to walk are winding
And all the lights that lead us there are blinding
There are many things that I would
Like to say to you
But I don't know how

Because maybe
You're gonna be the one that saves me
And after all
You're my wonderwall

結局君が僕を救えるただ1人のひと、結局君が僕のワンダーウォール(不思議な魔法の壁?)なんだ

やはり生で聴くと迫力が違う。本当にジンときた。
そしてそんね余韻をぶっ飛ばすように始まったのがこれまたご機嫌な Cigarettes & Alcoholのギター🎸リフが始まった。
この曲って聞けば聴くほど T.Rex の Get It On に似てるよね。こんなノリノリのブキみたいな曲を歌う時でさえリアムは動かない!ロック界の東海林太郎だね。この曲は以前 Rod Stewart もカバーしたけど歌の上手いRod でさえリアムの何とも言えないねちっこいノリには敵わないと思った。個人的にリアムの歌い方ってとてもJohn L ennon を意識してると思うのだがどうだろう?口の開け方や語尾ののばし方など随所にJohn ぽいところを感じてしまう。ここまで来ると完全に Oasis ワールドに飲み込まれ揉みくちゃにされ、フラフラになった。そんな僕に更なる一撃を加えたのはお兄ちゃんの歌うあの名曲だった。



Standing On The Shoulder Of Giants Tour

2000/03/09 (木) 大阪城ホール

セットリスト

1. Go Let It Out
2. Who Feels Love?
3. Supersonic
4. Shakermaker
5. Acquiesce
6. Sunday Morning Call
7. Where Did It All Go Wrong?
8. Gas Panic!
9. Roll With It
10. Stand By Me
11. Wonderwall
12. Cigarettes & Alcohol
13. Don't Look Back In Anger
14. Live Forever
アンコール:
15. Helter Skelter
16. Rock 'N' Roll Star