畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

最低限のノルマ達成

2015-07-13 08:48:01 | キュウリ

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!


まずは今朝の七夕キュウリの様子

土曜日に発芽を確認していましたが、写真は今朝の月曜日のもの

4粒×5か所で20粒播種しましたが、現在のところ17本発芽しています

   


続いては昨日の様子です

先週末よりお天気の回復とともに急激に熱くなりましたが、昨日の日曜日が一番暑かったような


そんな日曜日にどうしてもやっておかなければならない作業が2つ

一つは畑廻りの雑草刈り、もう一つは第2弾のツルありインゲン用の畝の作成です


一つ目の畑廻りの雑草刈りは午前中の早い時間にサッサと行いました 

とはいえ草払機で刈っても1時間程度はかかってしまいましたが

     <<< Before >>>

      

     <<< After >>>

      


もう一つの畝作りは午後の3時くらいから

畝を作る前にジャガイモの撤収跡地にも雑草がかなり生え始めてきたため耕耘機で耕耘したり、

目立つ雑草を手で引き抜いたりしていて、この時点でかなり体力的に参ってきていました

      

いつもですと写真上の中の段階で板で畝を整えるのですが、いつも使っている板がこのところの雨で

表面にびっしりとカビが生えてしまっています

代わりになる適当な板もないため仕方がないのでこのままマルチを張りました


実は畝を作っている途中で暑いし、疲れたので辞めたくなってしまいましたが、救世主が現れました

ご覧のように上の女の子の孫がマルチ張りを手伝ってくれたのです おかげで何とか完成です

   


この後、下の男の子の孫も加わり里芋に水やりをしてくれました

里芋への水やりはきちんとやってくれ大変ありがたかったのですが、予想通り始まって

しまいました ≪ 水かけ遊び ≫ 

   

ジイジも加わりたかったのですが我慢して後片付けをして終了です

これでいつでも第2弾のツルありインゲンを植え付けることが出来ます


最後は今朝の収穫

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

昨日の走行距離=10.9km 7月の走行距離=62.9km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

下の2つのボタン(バナー)を クリック して応援をお願いします !!!