* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ポピー’アメージンググレー’*クレマチスと紫陽花の季節に

2022-05-22 11:55:35 | 多年草・宿根草・一年草
こんにちは~*

今朝もまた癒しの
アゼルバイジャン料理の動画を見て
ついまったりしちゃって( ̄▽ ̄;)
動画の中の奥様がホント良く働くので
私も動かなくちゃ!と掃除機掛けたり洗濯干したり
わたわたと動きました。

庭に出ると嬉しい花が!!


ポピー、アメージンググレーの最初の1輪が
開花してました!ヽ(^。^)ノ

オニちゃんねるで見て、一目惚れで
福岡の友だちにお願いして買いに行ってもらって
送ってもらった、というあの苗です^^;

まったくお手間取らせて申し訳なかったです(反省~)。
オニちゃんねるの真似をして
これは寄せ植えに入れてありました。

正直、、、育ちが悪くて
(雨ばかりで日照不足だったと思います)
枯れるが早いか、咲くが早いか、の競争でした( ̄▽ ̄;)


咲いてくれて良かったァ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
送ってくれた友達にも報告できたし
肩の荷が下りました(なんのこっちゃ、笑)。

雨の時は軒下に仕舞って大事にしてたんですけど


出てきた蕾は、大きくなる前に茶色くなっちゃうし
これからこちらの寄せ植え組から咲けるかどうか??
若干、いや、かなり不安です。

で、私のブログを読んで
近くの薔薇友さんが「京成バラ園にあったから」って
買ってきてくれた苗があって


それはおひとり様で植えてみました。
やっぱりこの方が育ちます^^
寄せ植えは、ちょっと難しかったんだな、って思いました。


こちらがこれから咲きそうですよ^^

本当に、このアメージンググレーに一目惚れして
友達二人に助けられて(感謝でございます)
素敵な花に会うことが出来ました。

今日は晴れましたよ^^


晴れると夏みたいな陽射しです。

この花はクレマチスのハーグレーハイブリッド。
親株が弱ってきましたが
この挿し木苗の子が元気いっぱいです。


とにかくクレマチスは「水切れさせないこと」
それが大事ですよね~
それと冬にあげる肥料も大切。
なかなかの大食漢ですよね(´∀`*)ウフフ


冬越ししたスーパーチュニア・ビスタミニ
めちゃ可愛いです。


私を追って階段を下りてきたぶぶちゃんです。
これまためっちゃ可愛いです♡

あのね、またアゼルバイジャン料理の話になっちゃうんですけど
フライパンと蓋で、すごく簡単そうにいろんな料理作っちゃうのね。
今朝見たのは、パンを薄く伸ばして
大きなフライパンみたいなので焼いてました。
野菜たっぷりのキッシュも、いと簡単に。。。
あれでいいのね?って面白くて
ついやってみたくなります。

でもね、使うバターの量が半端ないの。
肥るよね~、、、ってためらっています(;^_^A


でもたぶん真似しちゃうと思う。。。
で、肥ると思うので
まずは日本のお料理動画から「酢キャベツ」作ってます(笑)。
まずは酢キャベツで罪滅ぼししておいてから
バター料理ってのはどう???


山紫陽花も咲きだしました^^

日当たりの良いところに移してあげたスモークツリーも


今年は無事、煙りそうですよ^^

それでは


皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿