* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ソンブロイユ、夏へ!

2011-06-30 08:40:56 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー



オールドローズで四季咲き、ツルバラのソンブロイユ
2番花が育ってきました。

つい2~3日前に春の花(?)の最後が散ったばかりです。


ソンブロイユって強いんですね、毎年どんどん育っています。



ソンブロイユを庭に入れようかどうしようか、って考えていた頃
ネットで検索してもあまりかからず
本当にちゃんと咲くのかなぁ?育つかなぁ?なんて心配したものでした。

今考えると余計な心配でしたね^^




ソンブロイユの蕾が揃う中、シャラも美しく咲いています。




毎朝、本当に綺麗で。

夏のカンカン照りで枯らしたくないので、せっせと水もあげてます。




ソンブロイユの絡むフェンスで、今綺麗な墨田の花火。
咲き進んで、そろそろ色が悪くなってきそうですが
ソンブロイユと共演できるかな?

同じ場所に誘引しているブラン・ピエールもたくさんの蕾をあげているので
これからどんな風に咲けるのか楽しみなような・・・
暑過ぎて可哀想な花ばかりかしら?なんて今から思ったりして。

さぁ、どんなでしょうね?




昨日、一個収穫。




ブラックベリーもそろそろ毎朝の楽しみになりそうです。


熱帯夜と節電の今年の夏、どうしようかと・・・
先日クールジェルマットなるものを購入しました。

買ってきたばかりの頃は、まだ梅雨っぽいお天気だったので
眠るとき敷いたら冷たすぎるくらいで
「こりゃすごい!」と喜んでいました。

ところが本当に朝から夜まで暑い日が来たところ
ジェルマットが冷える暇がなく(笑)かえって暑い!

で、昨日は夕方からジェルマットを畳んで、その間に冷凍庫で凍らせた食品用の保冷材を入れ
よ~く冷やして使いました。
これだと安眠できます^^

我が家、寝室が2階なんですけど、西日が遅くまで射していて
家中で一番暑い部屋だと気付き(気付くの遅すぎ(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ)
夏場は1階で眠ることにしました。

和室なのでお布団、ベッドから落ちる心配もなく、ますます安眠(笑)。




みんなはどうしてる~?






野ボタン・コートダジュール

2011-06-29 10:26:05 | 半日陰の庭&裏通路


野ボタンのコートダジュールがまた綺麗になってきました。

秋から冬、室内で咲いていて
このコートダジュールは出窓で春もポツポツ咲いていました。

それから裏通路の育成棚に移したのですが
ここがよほど気にいったのか、続けて何気に蕾が育って・・・




これは数日前、まだ梅雨時の空の下。


野ボタンって今咲くのかな?ってちょっと思ったのですが
咲いてるから、こういうものなのね?






今朝は陽射しが強くて、もうすっかり真夏のような感じです。
関東も梅雨明けかな?


あまりにも強い太陽で
この蕾たち、咲けるのかどうか、ちょっと気の毒になりました。


こんな日は日陰の



青いホタルブクロの姿が涼しげで。


ウォーキングもさすがにこう暑くては・・・夕方、日が沈む頃に変更しました(^-^;)ゞ







葡萄紅と粉粧楼

2011-06-28 08:21:24 | ・紛粧楼、葡萄紅



葡萄紅(プータオホン)の2番花が咲き出しました。

今朝、思いがけず小さく赤い花が目に飛び込んできてビックリ^^

蕾が出来てたのは知っていたけど、こんなに早く開くとは!
今朝の嬉しいひとこまでした。





まだ小さな株ですけれど、蕾がこんなにたくさん!

横広がりに枝を伸ばしながら、几帳面に全部の枝先に蕾をつけています。




繰り返し咲く一生懸命さ、たくましさ、そしてさりげない美しさ。
キネンシス系統のバラっていいなぁ・・・って、そこなのよね。


葉がね、すごいんですよ。




新しいまだ赤みの残る葉の裏側、棘が見えるでしょう?
なかなか鋭い姿の棘よね~

好きとなれば、こんなところもまた魅力だったりするの(笑)
すごいなぁ~、とか感嘆しちゃうのね。



同じくキネンシスの血を引いているという粉粧楼。
こちらも今朝2番花を咲かせようとしています。



粉粧楼の春から秋浅い頃までの花は小さいですよね^^

昨年、不調に陥らせてしまったけれど
なんとか今年は元気を回復、順調に咲いています。

繰り返し咲くバラって、咲くことが元気のバロメーターなのかな?




一緒に寄せ植えしているポリアンサも咲き出しました。




レオニーラメッシュとして買ったポリアンサ。
可愛いでしょう~?




葉が小さくて艶々してるのがポリアンサのもので、粉粧楼の葉は少し大きめ。
いっぱい蕾をつけてくれてます^^





もう少しするとマザーズデイの赤い花も開き出しそうです。

また通りがかりの方々に愛でていただけそう^^



今朝はまた曇り、さっき一時的に雨が落ちてきましたが
また持ち直したようです。





コンボルブルス・ブルーカーペットの青い小さな花。

綺麗です。







霧雨の庭

2011-06-27 11:25:51 | 

霧雨の朝でした。

ウォーキングに行こうと思えば行けそうな微細な雨粒。


こんな日には山野草が美しく
小山飾りの中で咲きだした羽蝶蘭に目が行きます。





小さな細かな羽蝶蘭の花と、雪割草の3つに割れた丸い葉っぱ

いつの間にか、こんな小さな植物に惹かれだしている私もいます。


もう一つの小山飾りでは



もう受け皿の姿も見えないほど、植物が茂っています。

いつも名前を忘れてしまう小さな赤い実のなる木



今こんな白くて可愛い花が咲いています。


この小山飾りにはホタルブクロも植えられていて



葉がつやつやと美しく育ってきています。
奥の方には真っ白な葉が一枚。

白いホタルブクロが咲くそうで、期待しているのですが
なかなか花には恵まれません。


小山飾りを眺めていると、地面に白い花がいくつも落ちていて



シャラが咲き続けていることを知らせてくれます。

いつも高い場所で咲いているのですが
今朝は目の高さの枝にも花が咲いてくれました。




本当に綺麗。


シャラには暑すぎる我が家の庭のようで、夏場辛い様子です。
細かな枝が数本枯れたりして、そんな中で精いっぱい暮らしています。

そしてシャラの木陰のおかげで、下に居る植物は強い日差しから守られています。




夏椿とはよく呼んだもので・・・本当に椿みたいです。


そのシャラの下では



大好きなウィンチェスター・キャシードラルが2番花の蕾をもたげ出しました。

咲かせるか咲かせないか、お天気と蕾の様子次第。



今朝の霧雨は




スモークツリーの花を煙らせ、重たげに枝垂れさせ





細かな線のような花に、小さな雨粒がとまって。

スモークツリーの花って不思議な姿ですよね。



5月からほぼ1カ月、ツルバラでいっぱいだったフェンスには
今紫陽花の墨田の花火が満開です。



白から淡く青に変わってきて、毎年咲いてくれる墨田の花火は
我が家では貴重な存在です。


その向こうに続くツルバラ達の新芽にも



2番花の蕾が沢山現れてきています。

たぶん、これは四季咲きのソンブロイユの蕾たちでしょう。





いつもの場所で、いつものように
デイリリーの花穂もあがってきました。

この子が咲きだせば7月です。


もうすぐ暑い夏がやってくるんですね。







美しいホスタ達

2011-06-26 16:07:57 | ホスタ



ホスタ ゴールデンティアラ

コンパクトなサイズの美しいギボウシです。
葉も美しいんですけれど、毎年たくさんの花穂をあげてくれるのを
楽しみにしています。





ホスタって皆こんなに花付きがいいんでしょうか?
我が家ではこの子がダントツで多いんですよ。




薄紫の花びらに濃い紫の筋が入っていて、とっても綺麗です。


このゴールデンティアラは大株になって、2~3年前に株分けして
その一つがこの鉢植えの子です。




今、この鉢にピッタリのサイズでしょうか。
いや、そろそろきついかな?!

もう一株は半日陰に地植えです。
少し遅ればせですけど、そちらも花穂があがってきていますよ。
咲きだして美しくなってきたら、また見てくださいね^^


この写真の後ろ側にもホスタの花がぼやけて見えるでしょう?
それはお隣の大型のホスタなんです。




我が家との境のフェンス際に大きく育っていて
私は毎年このホスタが咲くのを楽しみにしてるんです(^^)。

大きな斑入りの葉に背高の大きな花穂。
ダイナミックなホスタですよ、大好き♪

いつも楽しませていただいてるので、花の後そっと肥料を投げ入れています(^^)v


我が家の和庭の日陰でも、洋種の大型ホスタが咲きだしています。



ホスタ シーボルディアナ・エレガンス

最初買った頃は裏通路に植えていました。
大きくなりすぎるので通るのに邪魔になり、和庭の隅に移動。

写真ではわからないのですが少しでも明るくなるように
土を段差にして盛り上げて、そこに植えています。

でね、上の植え木の枝をなるたけ透かして少しでも明るくなるよう努力してるの(^-^;)ゞ

そのおかげか去年咲けなかったこの子にも花穂が少し上がりました^^





久しぶりに見た花は白でした。
大きめで肉厚な感じ、なんだかユリの花を思わせますね。




これは数日前の写真なのですが、葉の青さが感じられますか?
このシーボルディアナは青い葉ではスタンダードな品種だそうです。

あまり日向だと本来の青い葉が見れないそうで、半日陰がベストだとか。
ちょっと日陰すぎるかなぁ、と心配しながら和庭で育てています。


ホスタ(ギボウシ)っていいですよね~
芽吹きの頃の美しさもそうですし、こうやって花も楽しませてもらえるし
なんたって日向でも半日陰でも育つんですもんね。

私もあちこちに植えています。
その中で渇き気味になってしまう場所のホスタがSOS信号を出してます。
あれは鉢上げしようかと考え中。

他のホスタはみんな元気!
調べると「大変強い植物だが強乾燥と強日射は苦手」とありました。
了解っ! やっぱりあの子は鉢上げします!






ツルバラ・ポルカの美しい6月

2011-06-26 11:45:25 | ・ポルカとレオナルド・ダ・ヴィンチ


2011.6.25撮影

ポルカが優しく咲き進んでいます。

ここ数日、なんとか雨から許されて
ふんわりと咲くポルカ。




この色、この姿・・・やっぱりポルカはいいなぁ




まだ開ききれない花、あと数枚の花弁が開けば可愛いシベが見えるんですけど。
開きだした頃はオレンジ色が強くて可愛らしいんですよ^^


そして今朝、6月26日




どんよりとした梅雨空に、こんな美しい色で待っていてくれました。

毎日刻々と色を変えていくポルカが、やっぱり毎朝楽しみで。




裏通路の陽射しの少ない中で頑張って咲いてくれました。






ここにアーチを移して良かったなぁ!って思ってます。

ポルカは切り詰めながら、あまり高くなり過ぎないように育てたいと思っています。




****** 2011.6.24記載 ******


2011.6.24

昨日から凄い風です。
夜中の風の音がすごくて目が覚めて・・・暑いかと窓を開けてたけど全部閉めました。
今朝もまだ強い風。

バラも大変ですね~、雨が降り続いたり強風だったり。

ポルカは裏通路に居て家の影になって風からは割と守られています。
久々にたくさんの花を開かせました^^






****** 以下2011.6.22記載 ******


2011.6.22

今朝、久しぶりの朝陽がポルカに射しだしました。

遅咲きのポルカですが、こんなに遅くなったのには訳があって
一番花の頃、出てきた新芽のほとんどが3枚葉のままブラインドになったんです。

その頃咲いたのはたった1個の花でした。


ブラインドになった3枚葉の先を・・・切るでもなくそのままに。
気まぐれポルカちゃんに諦めモードで「もういいや・・・好きにして」って(笑)

するとどうしたことか、そこからまた芽吹きだし
面白いことに3枚葉の連続で、先端に蕾を付けだしました。



2011.6.16撮影


6月も半ば、1番花なのか1.5番花なのか(?)、天候不順で傷みながら咲きだしました。
やっぱり可愛いな、なんて見ている私。



2011.6.18撮影

途中雨が降って、優しげな色になったこの花はボウリング。




そしてまた次の蕾。



2011.6.21撮影

上の花はまたボウリング、そして次の花は緩んできました。



2011.6.22


 そして今朝。

こんな天気が数日続いてくれたら、一つくらいはボウリングせずに綺麗に咲けそうですが。





たくさんの蕾が揃っているんです。
気まぐれポルカちゃんにしては珍しく12個の蕾と花。





同じアーチに絡みだしたHFヤングには2番花の蕾。





毎朝、起きるとキッチンのドアを開けて
このポルカに「おはよう」って声をかけて、一日が始まっています^^



気まぐれだけど、ボウリングしちゃうけれど
何故か気になる可愛いポルカ。







フランシスブレイズの6月

2011-06-24 11:06:28 | ・フランシスブレイズ



フランシスブレイズ Francis Blaise
フランス・ギョー社の四季咲きバラです。
シュラブ、横張り性、香り:強 中大輪

今年最初の花は虫の被害でろくに咲けませんでした。

虫に一番花の蕾を食べられてしまって、直後伸び出した二番花の蕾。



6月初旬に蕾が一気に現れて、この写真は6月10日頃のものです。



2011.6.12撮影


一番花を飛ばしただけに、この蕾が無事咲いてくれるといいなぁ、と見守っていました。
今度は虫に食べられてしまわないように薬もかけてね^^




2011.6.23撮影

虫の被害は抑えたものの、今度は雨続き、雨がやめば風・・・

というわけで一番花のように美しく、とはいきませんが
少しは見られる姿で咲いてくれました。



2011.6.24撮影

今朝のフランシスブレイズ、綺麗です^^

甘く柔らかな香りもして、ふわふわと。


今年はアーチに誘引し始めました。




クレマチスのアバンダンスと一緒に咲いています。




いいシュートも出たんですよ^^

これ、とっても嬉しいです。



それにしても凄い風ですね~
ヨハンさんの2番花の枝が2本、折れてました。
鉢も一つ割れて、中身はさっき植えかえたところです。
アナベルも花が2本折れてたし、まだまだ何か起きそうですよ^^;

皆さんもどうぞお気を付けて。





黄バラ・マイダスタッチ

2011-06-24 10:35:14 | ・クイーンオブスエーデン


2011.6.23

マイダスタッチのシュートの先の花束がどんどん咲いて来ています。
蕾の形、綺麗でしょう~?


 

庭でとっても目だっています^^

いいぞ、マイダスタッチ!



****** 以下2011.6.21記載 ******


2011.6.21撮影


箒の先の蕾が一輪開きました。

今梅雨の真っただ中。
朝は大粒の雨がバラバラと音を立てて落ちてきて
一日ダメかと諦めたら雨が上がり、お日様まで出てきたり

そして午後、強い風と青空と暗い雲と白い雲が混ざり合っています。




シャラが咲き進み




スモークツリーが煙ってきました。




******* 2011.6.12 *******



2011.6.12撮影

今年のベイサルシュートです。
伸びて来た先に箒のような蕾。




すっかり元気になったんだな、と。

冬のお手入れを基本通りしたので、それが余程良かったのかもしれません。
なんだか納得した今年のマイダスタッチです。



******* 2011.5.18 ********


2011.5.18

黒い照り葉に山吹色の花

黄色いバラは数々あっても、ここまで鮮やかな濃い黄色には
なかなか出会えないと思います。

マイダスタッチ
四季咲きの木立バラ
アメリカで作出されたそうです。





まだまだ蕾があります。

触るもの全てを黄金に変えてしまうマイダス
そのため愛する人に触れられなくなってしまった、というマイダス。

そのマイダスの名を貰った黄バラです。






***** 2011.5.17 *****



2011.5.17

マイダスタッチ、黄色が目立ってきました^^





すごく楽しみ!





***** 2011.5.15 *****



2011.5.12撮影

マイダスタッチという黄色いバラを育てています。
もう6年以上前、この庭を造り出した時、最初のバラを幾つか植えて
その中の一つです。

初心者の私でしたから、うまく育てられず衰退の一途をたどっていた頃もありました。
名前が分かって、木立バラだとわかって・・・

少しづつ育て方もわかってきて



2011.5.15撮影

今年は今までで一番の開花を迎えそうです。

ずっと4~5輪しか見たことが無かった。
今数えると15の蕾。

やっと君のこと、満足させることができたかな^^


園芸ってこんなことが一番嬉しかったりする。



2011.5.15撮影


一番前にマイダスタッチ、その後ろには赤いバラのノックアウト
満開のピンクはオールドブラッシュ
左端に少しだけ写っているのは白バラのウィンチェスター・カセドラルです。

昨日からノックアウトも咲きだしました。


バラの庭が始まります。






グラハムトーマスとラベンダーラッシー

2011-06-23 10:40:55 | ・グラハムトーマス


2011.6.23

グラハムトーマスの2番花が始まりました。
梅雨の季節の不安定な毎日の中で、綺麗に咲けて良かった!




先に2番花が始まったのは、デッキの鉢植えの親株の方です。

1番花のあと、細かな枝や古い枝を切りました。
本当は冬のうちにその見極めをすればいいのはわかっているんですが
なかなかね~、逡巡があって切れなかった。

いったん咲いて終わってみると、その辺りがわかってくるのよね。
そして肥料をちょっとあげて。




新しい枝がいい感じで伸びてきています。

鉢植えなので、そう大きくはなれないと思うのですが
デッキの端で、ふわりと咲いて揺れてくれてれば満足です。

地植えしたジュニアさんの2番花はもうちょっと。
まだ細かな蕾です。
咲きだしてきたら、また見てね^^



さて、今度はラベンダーラッシー



株元から伸びたいいシュートが何本かあって、その先に蕾を付けて

こんな「ほうき」状態で咲き続けていました。

ラベンダーラッシーって本当に可愛らしいと思いませんか?!
オールドローズのツルバラで香りも良くて・・・育ててみてけっこう手間なしの強い子だなって思いました。





これがこの春、最後の花かなぁ~

2番花って咲くんだったかな?・・・なんて欲張ってみた私でした。


ラベンダーラッシーのおかげで、長い期間ツルバラのフェンスを愉しめました。
感謝、感謝です。







クレマチス ルブラとアバンダンス

2011-06-22 21:23:15 | クレマチス



ルブラが裏通路で咲きだしました。

咲いてほしかったそよごの木の下ではうまく咲けず
クレマチスの成長の良い裏通路に移したのは2年前。

昨年はちらりとだけ咲いたのですが、今年は去年よりもうちょっといい感じ^^




色も濃くていい色で咲いてます。

蕾の数も結構あるみたいなんですが、このルブラ、テッセンと一緒に絡まっていてね
そのテッセンの一部が立ち枯れていて、そこに絡んでいるので
見た目が問題なの(^-^;)ゞ




テッセンの1番花の最後の花。
これが終わったらテッセンを切り詰めてみようかな?


東の一角では、まだまだアバンダンスが咲き乱れています。



本当に綺麗な子でしょう?

どんどん咲いて、そろそろ蕾もなくなってきました。




この透明感がなんともいえず好き。


ここでは
カンパヌラも満開になってきています。



もう5~6年前に小山さんのところから戴いたカンパヌラ。
かなり増えて、あちこちお嫁に行って、それでもまだ増えてます。

カンパヌラの最初の花は背高で、するするっと伸びて咲きます。

これが終わって切り詰めると、また花穂が伸びてきて
最初の時より少し低く咲きます。

それを何度も繰り返し、地面を飾るように咲きながら冬まで頑張るのです。
私は背が低くなってから咲く姿がとっても好き^^


庭は少しづつ夏に向かっているようです。






八重の松葉ボタン

2011-06-21 14:17:22 | 多年草・宿根草・一年草



去年、八重の松葉ボタンを育てて、それがすごく可愛くて
冬の間室内に入れておいたんです。

なんとか冬越しして、先日から去年の場所に吊るしているんですが
今朝、一輪咲きました!




ピンク色で霧が吹いたような花でした^^

また会えたね~♪

こんなことがとっても嬉しいものなんだ。






鉄砲ユリも咲きだしました。


梅雨が過ぎれば、暑い夏の始まりなんですね。






コノフィツム出産中?!

2011-06-21 14:17:03 | 多年草・宿根草・一年草



コノフィツム、元気にしています。

昔、花の先輩からいただいたコノフィツムは
育て方も分からずに衰退の一途でした。

それを見て、ブログ友がアドバイスをくださって
そして幾種類かのコノフィツムを贈ってくださいました。

コノフィツムってお日様大好きで「太陽の子」って呼ばれるくらいなんですってね。
それと湿気が本当に苦手らしいです。

それを守りだしてから
衰退の一途だった最初のコノフィツムも元気を取り戻しました。




この小さなガラスの容器に入ってるのがそのコノフィツム。

真ん丸ぷっくりのハート型なんですけど
ほら、左の一つ、お腹が割れて中から新しい子が生まれようとしているでしょう?





すごいですよね、この増え方!

真ん中が割れて、中から三つ子が見えてます。
ただいま出産中?!

たった二つになってしまってましたから
ここで初めて増えるわけで

なんかすごく嬉しい~^^





こちらの別の種類のコノフィツムも
気付かないうちに脱皮して増えた気配です。

黄緑色の古い球と、いかにも若そうな青白い小さな球が混ざっているでしょう?
割れてる途中の球も右端に見えますが
最初のハートの子と割れ方が違うみたいですね。


不思議なコノフィツム、大事に見守ろうと思っています。



****** 2011.6.21 追記 ******


なぁ~んとビックリ!!


2011.6.21

先日UPした時、妊娠中とは気付かなかったもう一つのコノフィツム
ハートの真ん中が割れて、この子もご出産です!




どうやらこちらも3つ子みたいですよ。

なんとなんと~、三倍!?
楽しい~♪


するとですよ・・・



種類の違うコノフィツムですが、この子たちも怪しくないですか?

プンプクリンになってますよね~
もしやこちらもご妊娠?


ちょっとそんな気がしてきました。
待ち遠しいな♪






ミニバラ スノーシャワー

2011-06-20 22:00:26 | ミニバラとポリアンサ



大好きなミニバラ、スノーシャワーも咲きだしています。


ミニバラ育てが苦手な私でも安心して育てられるステキなミニバラ。
もう何年ものお付き合いになりました。




2011.6.9撮影


6月になって、沢山の蕾が湧きだして
6月9日、緩みだした蕾が美しかった頃。




小さな照り葉に小さな蕾、淡くピンクがさしていますね。





先日UPしたハッピートレイルズと姉妹だそうです。
あちらは濃い桃色、こちらは開くと真っ白になります。

蕾に紅が見えますね。





翌日朝には、数輪開きだしていました。

スノーシャワーも枝垂れて咲くタイプなんですよ。
ただ私はここ数年、冬にざっくり切り詰めてこんもりまとめています。





花径3㎝程度の小さな花ですけれど、ふわふわっとしたポンポン咲きで
華やかでしょう?



翌日は雨の中で



するっと伸びた枝が綺麗。

ミニバラだけど、棘の数と鋭さはなかなかです。
そして健康、とっても強い子ですよ。




本当に美しい。

雨続きで濡れて、重たげに咲いています。
来年は久しぶりに枝垂れるように咲かせてみようかな。。。




ゆっくり咲き進んでいます。






まだまだ沢山の蕾があるでしょう?

順々に長いスパンで咲いてくれます。




咲き始めて約10日。


最初の花は雨の中溶けるような姿に。






こんな姿も綺麗だな。


もちろん今日も咲いていますよ。
またそのうち見てやってくださいね^^





小さな小さなウチョウラン

2011-06-18 22:45:20 | ランの仲間



ウチョウランって本当に小さくて小さくて
咲いても気付かないくらい小さな存在なんですけど

咲くとなかなかの存在感でね




なんていうか小さな宝箱みたい。


私、数年前までは庭に植えて見栄えのする植物に興味が集中してました。

こんな小さな鉢植えで、手をかけ心をかけ管理しなくてはいけないもの
まさか自分で育ててみるなんて考えてもいなかったなぁ。


ところが咲かせてみると・・・ね?





なんとまぁ、よね?


ステキなんだわ、こんなに。





去年育てて球根(?)を掘り起こして管理して・・・

その一部をこの小さな鉢に植えました。

咲いてくれた、それがまた嬉しくて^^


他にも小山飾りの中に忍ばせたり、楽しみ方も少しづつ分かってきました。



渋いぜ