* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

山紫陽花が咲いて

2013-05-31 11:36:32 | 半日陰の庭&裏通路



日影の和庭に山紫陽花や西洋アジサイが咲きだしました。
季節が良くなって、この場所も木漏れ日が射して
いい雰囲気です^^





山紫陽花、今年はここに一個だけだったわ。
美しいね~^^


梅雨入りして昨夜はかなり強い雨足で降ってました。
そして今朝は雨が上がって快晴よ^^v

こういう梅雨ならいいね~?




西洋アジサイのアナベルも花らしくなって来ました。
新枝咲きのアナベルは剪定が簡単で
しかも日影なのにどの枝先にも花を持ってくれるからスグレモノね♪




梅雨時から夏はこんな場所を見てるのがホッとする^^




ホスタ達も元気ね~♪

どのホスタも生き生き葉を広げて気持ちがいいね。
そろそろ花穂の上がる子もいるかな~?


今朝はね、百合も咲いてたの^^



何百合??スカシユリとかかな?
隣に赤い百合の蕾も育ってるの。
確か黒っぽく咲く子だったと思うわ。


陽射しの中では



ヒペリカムの黄色い蕾が可愛いわ~^^


私のヒペリカムはツル性で、あまり実にならないのよ。
ヒペリカムにもいろんな種類があるのね
実も欲しかったけど、ま、贅沢は言わないでおこう!
このままでもとっても素敵だもんね。


梅雨の合間の青空。



ピカーンと晴れた空に、ソンブロイユが伸びてるよ~(*゜v゜*)♪"ルルゥ





良い日をね^^

 


クレマチス’アバンダンス’

2013-05-30 20:50:20 | クレマチス



大好きなクレマチスのアバンダンスが
今年も咲きだしました^^


いつものように、いつものアーチで揺れてます。





アバンダンス ビチセラ系 強剪定 花期:5~10月
小さめのお花をたくさんつけて
下向きに咲いてくれるので、アーチに良く似合います。



 


いつも自由に伸びさせて団子状態になってるので
今年はちょっとだけ丁寧に(?)誘引してみました^^

アバンダンスってお日様の方角関係無しに咲くみたい?
アーチの上でも下でも、外側でも内側でも
蕾をつけて咲いてます。




小雨模様の日なんか、煙るように咲いて
それはそれは素敵なんだ~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜


 

本当はもっと赤っぽいピンクらしいんですけど
我が家ではいつもこんな色です。
赤ピンクっていうより赤紫よね??

肥料の関係なのか、私のクレマチスは「赤ピンク」が皆「赤紫」になっちゃうのよ。
バラと同じ肥料をあげてるんだけどね、配合がいけないのかな?

赤く正しく咲くのはダッチェス・オブ・アルバニーくらい。
系統が違うから色が安定してるのかも?



なにはともあれ、お気に入りのクレマチスです。
見上げた時の、空に透ける花びらが好き!


 

去年は1回しか開花させられなかったの。
クレマチスは10月まで繰り返し咲くとはなってるけど
なかなか思ったようにはいかないわね~?


今年はどうかな?


それとね、今年は伸びた枝数が多いので
一部をこのアーチの脇にある物置小屋まで引っぱってみたの。

そこに花が咲き出すのが楽しみ♪

咲いたら、また見てね^^




 


大輪のこの子は誰でしょう?

2013-05-29 11:45:59 | バラ



大輪の美しいバラ、遅咲き品種で他のバラが落ち着く頃咲きだします。

ふんわりと優しく。



 

挿し木苗を日当たりのいい場所に置いて
今年の咲きだしは5月23日でした。

挿し木を何本か作って、この日当たり最高の場所の子だけが蕾を持ってます。



 

ボウリングしやすい子で、いつも咲き始めの表情はこんな感じです。
この優しい雰囲気、どこかで見たことはありませんか?




25日の夕方、ここまで開きました^^

この姿が本当に好きで、何年も育ててきたんですよね。
実はこの子、ポルカとして友人から頂いた株のジュニアさんです。

昨日、草ぶえの丘に行ったんですが
そこの入口付近のお花屋さんの出店で「ポルカ」がいっぱい売られてたんです。
本物を見て「私のはポルカじゃない」って一目で思いました。

色は似てるけど、姿が違う。


違うけど・・・この子は本当にステキで、本物のポルカよりずっと私好みだと知りました。


日当たりが足りなくて元気に育てない親株から枝を切り挿し芽して
鉢植で育てて陽射しをたっぷりあげて
いつか元気な姿で咲かせてあげようと頑張ってます。




それほど好きなのよね、この子。




ボウリングせず、芯まで開けました^^

毎年最初の大きな花はこれで全開の状態です。
これ以上開かないの^^




翌朝、色が淡くピンクっぽくなっていました。



可愛いこの子、誰なんでしょう?


バラの品種は限りなくあって、断定しようとは思っていません。
でもヒントさえあったらなぁ、もしかしてこの子かな?って。

そうじゃないと育て方が・・・ツルバラなんだかHTなんだか、あるいはシュラブなのか?
そこからわからず・・・になっちゃいましたから。


ツルバラじゃないのにツルバラとして育ててたから上手く育たなかったのかな~?
なんて思いも頭の中を駆け巡っております。


どなたか「これに似てるかも?」って思い当たることがあったら教えてください。
断定はしません、ヒントとして大切にします^^
よろしくお願いします。



 


ハグレーハイブリッドとグルスの咲く庭

2013-05-28 10:10:15 | クレマチス


2013.5.28

ハグレー・ハイブリッド C.'Hagley Hybrid'
新旧両枝咲き 花期:5~10月 花径:8~12cm
枝の長さ:2~2.5m
「次々と花が咲き、育てやすい品種」とクレマチスの本にあります。

クレマチスのハグレーハイブリッドと、バラのグルスアンアーヘン
一緒に咲いて優しい景色を作っています。




今朝カーテンをあけて窓の下を覗いたら
こんな姿で咲いていて嬉しくなりました^^




バラのグルスはそろそろ春の開花を終わらせようとしています。
クレマチスはまだまだこれから。




グルスアンアーヘン、春の一番最初の開花の頃とは
色や雰囲気が変わってきています。

こんな姿も好きだな~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 
付き合いが長くなるほど好きがUPしていく不思議な薔薇。




ハグレーハイブリッドは、この位の咲き具合の時が一番好き。
花びらに透明感が増して、美人度がグッとUPです^^



*-------------------------------------------------------------------------------*
2013.5.23 




シャラの木に紛れ込ませようとしていたハグレーハイブリッド
今朝は花数が増えてハッとする美しさでした^^


 

開いたばかりの1輪。
色が濃い目で可愛らしい。




こちらは咲き進む花たち。
色が優しく変化して清々しくなってます。


 

昨年、思った通りシャラの木に紛れ込んで
思った以上に高く這い上がって
想定外の高さで咲いてくれて・・・残念でした(笑)!

というわけで今年はタワーに巻き付けて高さ調整しています。


 

蕾の多さがひときわ増えました。
ここに植えて3年かな?
力がついてきたようです^^


 

バラ達の中にクレマチスも一緒に咲いたら・・・って望んで植えて
こうやって少しづつ自分の思い描いた様子が実現していくのは
とても楽しいですね^^

そして「色合わせがちょっと?」とか「花の大きさ同士がちょっと?」とか
いろいろ考えて違う景色を想像するのも、また楽しい。





今日も夏を感じさせる陽射しです。

さ、今日もガンバろっ♪


 


クレマチス・ロウグチが咲きました♪

2013-05-28 09:10:02 | クレマチス

2013.5.28 追記しました。



籠口(ロウグチ)
新枝咲き 花期:5~10月
花の大きさ 5~6cm
枝の伸びは1.5~2.5m

「半木立ち性で、ベル型の花を先端から数節までつける」「生育旺盛」
「年に2~3回楽しめる」
と、私のバイブル「別冊NHK趣味の園芸 クレマチス」の本にあります。

この本、多種多彩なクレマチスが載っていて
育て方のワンポイントアドバイスまであって
とっても勉強になるんですよ、オススメです。




本に書いてある通り、最初に枝の先端から蕾が大きくなりだして
それから徐々に下の数節に蕾が出てくるんですね~(*´∇`*)

どんどん花数が増えて行くようで毎日嬉しい~♪

とってもしっかりした太い枝だな、って思ってたら「半木立ち性」なんですね。
もちろん誘引が必要ですよ^^

本当にステキなクレマチス!

これからの展開が楽しみです! 



*------------------------------------------------------------------------------*
2013.5.25



ロウグチ♪ 咲きました~\(^▽^)/ 

我が家で初開花!嬉しい~♪


 

やっぱりステキな花ですね~

初めて実物を見た時、思ってた以上の大きさで
その華やかさにすっかり惚れこんじゃったんですよね。


お友達のブログにもあちこちで登場して
とうとう私も去年から育てだしました。


 

ロウグチの濃い色が加わって、クレマチス達がいっそう華やかに^^


 

ピンクのピールとリトルネルが溶け込んで咲いて
紫色のマーゴットコスターが咲いて




そこにロウグチが加わってピッと締った感じです^^ 


うわさ通り、良く伸びて
伸びながら沢山の蕾を産んでいくんですね~

 

一枝からどんどん蕾が生まれてきて、なんだかすごく楽しみ♪


 

こちらの4枚の花びらの子がリトルネル。

白い花びらにピンクの縁取りの、揺れるように咲くクレマチスです。
この子もたくさんの花を咲かせるタイプで
枝をぐんぐん伸ばすんですよ^^


 

こちらはピール。

我が家にはだいぶ前に買ったピールと、この数年前からのピールの2株あるんですが
最初のピールは大きな花を咲かせたんです。(今は不調で養生中)

で、2株目のこのピールは小さな花をいっぱい咲かせるタイプなの。
同じピールでも随分性格が違うのね~?
両方ともちゃんとお花屋さんでタグ付きで買ったものなのよ。


 

今年は思った以上に様々なクレマチスが
この壁で同時に咲き出して

なんだかとっても嬉しいです^^


バラのグレイスも新しい蕾をまた育てていますよ。


嬉しくて写真撮りまくりでした(^-^;)ゞ



 


スイートチャリオットとタイワンバイカカラマツ

2013-05-27 10:53:51 | 半日陰の庭&裏通路

今年もステキなミニバラ`スイートチャリオット’が咲きだしています。



ミニバラ ’スイートチャリオット’
香りのステキなミニバラで、その香りはポールズヒマラヤンムスクにも似てるかも。
甘い爽やかな、ミニバラなのに強い香りを持ってます。


その魅力はなんといってもこの姿でしょ?!



まるで宝石箱みたいよね~^^

青味のあるピンクが様々変化して、暗い葡萄色まで!
散り際のこの暗い色が混ざるとお互いが引き立て合って
同じ一つの枝先とは思えないでしょう?




お友達からいただいた小さな挿し木苗から数年
年々育ってなかなかの株になりました^^

ありがとう、まりちゃん!


 

株の下半分から咲き出して、まだ半分くらいの咲き進み方です。

ミニバラって維持していくのが難しい(私には・・・)のに
このスイートチャリオットはミニバラとは思えない強さを持っていて
安心して育てています。

そういう意味でも素晴らしい子!

この子がいる半日陰の場所の室外機の上の棚は

 

今こんな感じになってます^^

朝陽だけが当たる場所なので、山野草達にはうってつけの場所でね
ここに置きたい子がいっぱいいるんですよ。


写真左から見てみると



一番端の上の段には山野草の鉢が置いてあります。
その鉢には白花のイワシャジンやホトトギスが育ってます。

下の段の赤い花は、私にしては珍しく維持できているゼラニウム^^;


 

深紅の花がステキで、黒い鉢に植えて
もう数年維持できてます^^


 

今年は去年よりいい調子かも~♪

ついつい他の子と一緒に水をあげちゃうから
あげすぎに注意しないとね~(^-^;)ゞ


その隣には

 

ツンツンした葉は羽蝶蘭。

蕾もいっぱい出てるんですよ^^

 

最近色がついてきました(*´∇`*)
やっほ~♪ 楽しみ~♪


そしてね、小さな白い花のタイワンバイカカラマツ

 

この子ですよ~^^

この冬にアルプラントさんから頂いた時、真冬なのに花が咲いてたんです。
で、もう終わりなのかな?って春先に思って
これからどう管理して行けば??って迷ってたら、また咲きだしてね~


今に至る・・・なんか途切れず咲いてるの!


 

これがまた素敵な花なんだわ~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

すっごく小さいのに、よくぞまぁ、ここまで精密に出来てること!
甘いピンクがそっと白い花びらに乗っちゃったりして~

これには参りました。


そしてこの棚の上段の端っこには、グラハム3号さんがいます。

 

もうちょっとで咲きそうです^^

先日まで別の場所にいて、何者なのかわからなかった鉢でね(^-^;)ゞ
蕾がついて誰かわかりました。

朝陽が当たる半日陰のこの場所
今まで陽射しを遮っていたイチジクやポールズヒマラヤンムスクの藪を整理したら
結構日当たりが確保できることに気付きました。


室外機の上の幅はたった90cm位の場所ですが
とっても大事な場所になってます^^




 


緑の中の蘭らんらん♪

2013-05-26 22:09:11 | ランの仲間



綺麗でしょ~?蘭!

今日ね、木漏れ日の射す中に出してみたの。

ミディ胡蝶蘭やミニ胡蝶蘭、まだまだ花盛りなのよ^^


 

上の淡いピンクのミディ胡蝶蘭はHaruさん印。
2本の花穂とも、まだまだ咲いてる途中なの!


 

ほら、この蕾、見えるでしょう~?
咲きながら、どんどん新しく蕾が生まれてくるのよね。

もう5月も終るけど・・・ロングランで咲いてるけど・・・全部咲かせてもいいかな~?!



 

こちらはミニ胡蝶蘭のマイヴィヴィアン。
これまた良く咲いてるんだ~(*´∇`*)

2本の花穂がね、さらにそれぞれ分岐して
花が団子状になっちゃってるの。
こちらもやっと満開になった感じなのよ。


庭の木陰に出してあげたら、よりいっそう生き生きして見える^^


冬のシーズンに咲けなかったデンドロさんも咲いてるの。

 

これは先週の写真だけどね、この日に全部花が開いたの^^

昨年シーズンの終りに花なしの処分価格で買ったもので
こんな花が咲くんだ~?って驚きました^^

不思議な色ね?黄色い花びらに紫の縁取りだ~


 

この子は半日陰の庭の、こんな場所に吊るしています。


皆さんのところの蘭達はいかがお過ごし~?
やっぱりまだ咲いてるかな?
それとも強制終了させた?

ちゃんと冬に咲いて今は休養中の子もいるかな?




 


アイスバーグとのぞみ

2013-05-25 21:08:45 | バラ



アイスバーグ。

この春は思ったよりずっと立派になって
花数も多く、しっかりと咲いてくれました。

毎日のように写真を撮って、思ったような1枚が撮れたらUPしようと。
ところがこの真っ白な美しい花を目で見たように撮るって
とっても大変(笑)




ステキな子ですよね~、ずっと欲しくて
でも場所がないからと決断がつかないでいたバラでした。


お友達から苗をいただいて、2回目の春。

細くて横に張る枝を支えで立ててあげたら
しっかりした姿になって




たくさん咲いてくれたんですよ^^




惚れ惚れするでしょ^^

我が家のウェルカムフラワーです。




門の前で、ずっとステキに咲いていてくれました。


今日、花が全て開ききって花がらを摘んで
一回目の開花を終わらせました。


れびっとさん、ありがとう^^



そして、小さなのぞみも咲いてます。



グランドカバーのように、他のバラの株元で
地面を覆うように、そっと咲いてます。






のぞみちゃん、今年も会えたね



作出にまつわる悲話は有名で
戦争の犠牲になった幼いのぞみちゃんをいつも連想します。



バラ達の喧騒も終りになって
アイスバーグの清純さや、のぞみの小さなひっそりとした花が
やけに美しく感じた今日でした。




 


アンの咲く景色

2013-05-24 11:01:45 | バラ



私の可愛いアン、満開です。

さりげない一重の花を思いっきり外に向けて背伸びして^^
こんな姿を見ていると
なんだかとっても爽やか~な気持ちになってね




デッキの端っこの柱に添わせて

緑の中に小さめの濃いピンクの花が可愛いでしょ?^^




この子もバラを植えだした一番最初の頃買った子で
「バラなんて名前は関係ないさ~」ってラベルを捨てちゃってた時代の子(^-^;)ゞ

だから名前が分からなくてね、アンって名付けてみたの。

飾り気のない素直な一重の花が赤毛のアンを連想させる。。。



 

遠くを見て何を考えているのかな~、なんて。
バラの後ろ姿っていいよね。


道路から見ると思いっきり咲いてます。

 

他のバラ達が少しづつ静かになる頃
今度は私の番ね、ってやってくるのね^^

いい子です。


スモークツリーの花穂も広がってきましたよ。

 

こんな姿を見ると、6月も間近だな~って肌で感じます。







 


グレイスとクレマチスの咲く壁

2013-05-22 14:48:11 | 半日陰の庭&裏通路



四季咲バラ・グレイスとクレマチス達の咲く壁。

この数日でクレマチスが開花し始め、とても綺麗になってきました。




グレイス(ER) 四季咲 香り:ティ―系

細くてしなやかな枝を、どちらかというと横張りに展開するようです。
小型の樹形とか・・・私はシュラブだと思って育てているのですが。

枝を温存して伸ばして、壁面を飾るバラに仕立てたいと思ってます。
どうでしょうね??




5月15日、蕾がやっと膨らみだした頃。
この場所は以前グラハムトーマスを地植えしていた半日陰の庭の
日当たりが割と良い壁面です。

ここに2回グラハムを植えて、2回ともカミキリ虫の幼虫にやられてしましました。
一昨年はブラッシングノックアウトもこの場所でカミキリ虫被害。
つまりここで3本もバラを失くしているのです。


というわけで、今回は鉢植!
地面から上がっている分だけカミキリ虫の幼虫から守られるんじゃないかと思うの。




グレイスの今年1輪目の開花の始まり。

このアプリコット色の花は本当にステキよね^^




翌日はこんなふうに色が変化しました^^




爽やかで美しい。

グレイスは「強香」となってますが、そんなに強い香りだとは思えません。
イブ・ピアッチェやザ・ダークレディやルゴサ、ポールズヒマラヤンムスク等の香り方に比べたら
まだまだ弱い香り・・・強香ってどの辺からを言うのかな~?

香りは爽やかなティー系です。




日々、白くふんわりと変化していくグレイス。
この様変わりの様子がとってもステキなの。




19日には淡いピンクにまで変化しました。




優しげな姿、グレイスって名前にぴったりかな~^^




最初の花が散って、次の花が咲きだし




グレイスが咲き進むにつれて、周りのクレマチス達も咲きだしています。

こんな景色、憧れていたんですよね~^^



グレイスの後ろに、まず咲きだしたのが紫色のマーゴット・コスター



いろんな表情をする可愛い子です。
花びらの数なんかも、その時によって違ったりするのよね?!




今年はゆったり咲いてるみたい^^

花の大きさも気持ち大きいような・・・7~8cmありそうです。

ビチセラ系、かなり濃い目のピンクとありますが
我が家では紫系で咲いてます。



「この系統の中でも大きめの花」とのことで、ほんと、思った以上の大きさになってます。

去年までより大きいような気がする。
毎年そう思ってたりして?(^。^;)ゞ



奥の方にチラチラ見える白い花は



シーフォームです。
ここで茂って欲しいと待ってますが、やっとツツジの間から枝を伸ばしてきた感じ^^;



小さなバラで、ほふく性らしいですよ。
この子にもクレマチスの間で咲いてくれる任務を与えてます(笑)
任務をやり遂げるには、まだ数年かかりそう、待ってますよ^^



小輪のクレマチス、リトルネルも咲きだしました。

下を向いて揺れるように沢山の花を咲かせてくれる子です。
ステキなのよ^^

今この壁面で咲きだしたクレマチスは



左から、ピール、リトルネル、マーゴットコスター
そしてね、ここにもうちょっとでロウグチも咲きだしそうです。




ステキな子ですよね~、ずっと憧れていて去年とうとう買いました^^



うわさ通り、良く伸びています。
なかなか強そうですね^^





今朝一気に何輪かのピールが咲き出して
明日の朝はどんな様子になっているのか楽しみです。


幅2m程度の一画ですが、夢が広がります^^



クレマチス、たくさん植えといてホント良かったな~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 



 


青いホタルブクロと白いカンパヌラ

2013-05-22 14:26:22 | 半日陰の庭&裏通路



青いホタルブクロが咲きだしています。

大きな袋の花で、この青がステキでしょう?
数年前にアルプラントさんからいただいて
大事に地植えで育てているんです。


 とても気に入っていて増えるのを楽しみにしてるんですが
希望するものに限って、なかなか増えないのよね~ 


 

それでも今年は小さな花穂も加わって、やっと2本になりました。

場所が混み入り過ぎてるのかな~、移そうかな、と思ったり
いやいや余計なことして枯らせたら大変、なんて思ったり(^^;)

もうちょっとこのまま行こう~^^


バラで何が何だかわからないくらい頭グルグルだったけど
やっとピークを過ぎて他の植物をUPできるようになりました。



ふわふわの産毛に包まれて、白い葉を茂らせているラムズイヤー
いいですよね~、この感触^^ つい触りたくなりますもんね?




花穂も上がってきています。

私ね、この花茎の姿が好きだな~^^
すっと姿勢良く上がって来て、白くて、美しいな~って。


白いカンパヌラも咲きだしています。



カンパヌラ・ボスカルスキャナ ’E.H.フロスト’



「白花でね、枝垂れて咲くから高い場所に置くときれい」と
アルプラントさんから頂きました。

白花と聞いて、真っ白な花を想像していましたが
咲き出してみると



うっすらとラベンダー色が入って、透明感あふれる白なんですね~^^




「白よりさらに白と感じる色ってあるのよ」って
以前芸術家の友人が言ってたのが心に強く残ってますが
こういう色のことかな~?!



もう少ししたら背高のカンパヌラやピンクのホタルブクロも咲きだしますね。



これは裏通路の隅っこのホタルブクロ群生地(?)
八重のピンクのホタルブクロですが、蕾をいっぱい準備中です^^




小さなヒメフウロの花に囲まれた四季咲バラの花霞。

こんな姿は癒されます。




バラの足元の隅に、ヒメフウロ、オキザリス、そして斑入りのホトトギス。




どこにでも現れるオキザリス、可愛いね^^




あちこちにいるのね^^

今日はポツリと一個、素敵なジリアンブレイズも咲きました。



清々しいです。





陽射しが強くなってきて、もう夏が近づいてきたような。

ベルオブ・ウォッキングもポリアンサローズも終りに近づき
そろそろ静かな庭が帰ってきそうです。






 


アーチのバラ・りこぴんさんのバラ

2013-05-21 15:20:03 | バラ



これは数日前の裏通路のアーチのバラ。
小さめの中輪で、コロンとして降り注ぐように咲いてくれる可愛いバラです。

名無しで、というのも事情があってお引き取りしたバラさんです。
最初はツルバラであることも不明で


 

育てて見て一季咲きのツルバラとわかりました。

アーチに絡ませるようになったのは3年前の冬からです。
それまでは日当たりがさらに悪い場所にいて
鳴かず飛ばす状態でした^^;




ここに移して伸び伸び育って来て
可愛らしさが倍増しました^^

香りは感じませんが、姿がなんともいいでしょう?
庭を見に来てくださるお友達が気に入ってくださってます。
「これいいなぁ~、名前は?」って聞かれるんですけど教えられないのが残念^^;


でね、ネット友のりこぴんさんも事情あってステキなツルバラを引き取られてね
それが花も似てて、去年「そっくりね~」ってことになったの。
挿し木したら100%着くくらいの凄腕りこぴんさんが挿し木して
私の手元にやってきたんです。

こちらも咲きましたよ^^

 

鉢植でデッキで育ててます。
可愛いの^^

花の大きさはほぼ同じ、色も同じ感じ、咲く時の雰囲気も似てて
華奢な枝に重そうな花で、枝垂れて咲く姿もそっくりです。

両方とも、とりたてて香りは無いんです。そこも同じ。


 

これは今日のりこぴんちゃん。

りこぴんさんのバラは、なんだか粉粧楼の色を濃くしたような趣で
ぎーーっしり花びらが詰まってます。

これは花びらの様子でもわかるように咲き進んだ姿です。
もうこれ以上開かないみたい。
どの花もまだ花の芯がギュッとなったままなのよ。


 

これは開きだしたばかりの頃よ^^




花びらの巻き方!りこぴんちゃんはこんな姿の時もあるのよ。


ウチの名無しちゃんは、ちょっと花びらの詰まり方が違わない??



限りなく似てるんだけど~


う~~ん、同じような気もするけど違うような気もする^^;
両方とも名前が分からないので、同じでも違っても結局品種不明なんだけどね(笑)


デッキに飾ってあるりこぴんちゃんは
デッキのお茶タイムの皆の人気者!もう「欲しい~~」が始まってます(笑)



今朝はクレマチスのハグレーハイブリッドが咲き進んできたので
それも見てね^^



グルスアンアーヘンと一緒の株です。




この色は独特ね~、爽やか!
このハグレーが咲いて思ったことは・・・

東の庭で「忘れてた挿し木のハグレーが咲いた」って記事を書いたけど
やっぱりあれは違うんじゃないかな???ってこと。
おかしいな、あそこに何か植えてたかな?って
クレマチスのタグのアルバムを調べましたわ。。。。



↑この子ですよ。

そしたら「雲仙」っていうタグ発見
2008年にあのあたりにまとめて植えたクレマチスの一つでした。


ハグレーって写真に書きこんじゃった!(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ




咲く時期も早かったもんね。




花びらの数がハグレーは6枚、雲仙は8枚。
ネットで検索して花びらの数を数えてみました。

最初、ハグレーと思った子は雲仙!
訂正してお詫び申し上げます、ごめんなさい~!

でもでも2008年に買った小さな苗、2013年に初開花?!
や~、なんかそれって嬉しいかも~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 

お騒がせでした(((。^_^A


気を取り直して(?)今朝の水もしたたるグルスさんを!



美しい~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 


咲きだしたばかりの頃は、もっともっと白い花が多かったのですが
今は気温の上昇のせいなのか、陽射しなのか、こんなアプリコット色で咲きだしてます。





様々な表情のあるグルスさん、本当にステキね♪



さぁ、バラ達も終盤ですね^^
そろそろ遅咲きクレマチスの季節が始まりますね。






バラの庭・2013年5月19日

2013-05-19 17:58:01 | 



今、私の庭はバラだらけです。

一年に一回だけのバラ祭りとでもいいましょうか。
今日はそこをちょっと一緒に回ってみてね^^

最初の写真は道路から家に上がる階段の周りです。


 

階段の上のフェンスでは、つるばら3種が入り混じって綺麗です。
ピンクの中輪がラベンダーラッシー
大輪で白から淡いピンクに見えるのがブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール
わかりにくいですが白いオールドローズのソンブロイユも混じっています。

ラベンダーラッシーの伸び方はすごくて
今年はこの角を曲がって、八重のハマナスとも混じって

 

こんな可愛い景色を作っています。

写真右側からラベンダーラッシー、濃いマゼンダ色が八重のハマナス
写真左の上の方はラベンダードリームです。

写真の左下に見える濃い目のピンクは



可愛いでしょう?!
数年前まで小さかったレオナルド・ダ・ヴィンチです。
可愛いレオちゃんは、今年も良いベイサルシュートに恵まれました。
去年折っちゃった苦い経験があるので、今年は早々に支柱をたてて縛ってます^^




ステキなレオちゃん、周りのバラに負けずに育ってね^^


その隣は、毎度のサハラ。
このバラが道路から一番目立つらしく皆さんに褒めていただけます^^

 

少しピンクに染まって、微妙に色が変化して
黄色、オレンジ、サーモンピンクのグラデーションを作ってくれています。


 

サハラの下で小さな花を咲かせているのはコーネリア。
小輪の花がいい仕事してくれてます。

赤く咲きだしたのは私がアンと呼んでいる一重のツルバラ。
その奥の黄色い花がグラハムトーマスです。


 

グラハムさんと小さなバリエガタ・ディ・・ボローニャ。
とても気に入っているデッキの片隅です。


 階段を上がって庭へ行ってみましょう^^

 

階段の上から降り注ぐバラの香り。

ラベンダーラッシーはとても良く香るんですよ。
白いソンブロイユの顔も見えますね^^
ソンブロイユも香ります。


庭では今の3種のツルバラが、ここでももう一活躍しています。

 

主人が作ってくれた、あの白い木製アーチ。

バラに埋もれています^^

下に咲いている赤い大きな株がノックアウト。
その下の小さなピンクはサツキです。

黄色いバラはマイダスタッチ


このアーチを2階から撮ると

 

こんな具合に、てっぺんの高い場所に白いソンブロイユが
そしてその下にラベンダーラッシーが溢れています。

くぐれないアーチです(笑) 


そのアーチ、今度は反対側から見ると


 

ラベンダーラッシーでいっぱいですよ~(*´∇`*)

バラをかき分けて、バラの中に私自身が埋もれてしまいそうな感じなんです。
いい香りでね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜


 

ラベンダーラッシー。。。。
なんて素敵なツルバラか。


 

青味を感じるピンクの濃淡、これがステキですよね。


 

この中にもブランピエールが参加して、バラだらけ。


そこに私もよ、ってソンブロイユも参加するので

 

ますますバラだらけ^^




これですもん、もう呆れてるでしょ?(^m^)


 

ラベンダーラッシー、君がイケナイのよね

気を取り直して、デッキへ。


デッキでは大輪のバラが入口で咲いてます。



名前はわからないのですが、楓さんからいただいたバラで
とってもゴージャス、我が家ではイブピアッチェに次ぐ大輪で
とってもいい香りがします。
楓ちゃんって呼んでます^^

もう疲れた??

ちょっとだけ、裏通路のバラも見てね^^



ここはキッチンの勝手口のドアを開けたところ。

可愛いツルバラがアーチを飾って
ここには静かな心落ち着くバラ達の世界が広がっています。




アーチの向こうに白く煙っているのはポールズ・ヒマラヤンムスク。
毎朝洗濯物を干す時、ヒマラヤンムスクの香りに包まれて
うっとりとした時間を過ごせます^^


アーチのツルバラがいいでしょう?
名前はわからないのですが、たぶんオールドローズじゃないでしょうか?



小さな花をたくさん咲かせて、ブーケのようになって
下を向いて咲いてくれます。


何度もアーチに挑戦して、やっと成功したのはこのバラだけ(笑)。




アーチにはこんなバラがいいですね^^

ほどよく育って、アーチからうなだれて咲いて、こちらを見てくれます。




お気に入りのアーチになりました。

でもシュートが伸び出してます。
これが収まる程度の伸び方であることを祈るばかり(笑)。



まだまだバラの姿はあるんですけど、もう疲れちゃったでしょう?
門までお送りしましょう。




階段の右側には、あの賑やかなツルバラ達。


そして階段の左側にはアンジェラ。




もうバラでお腹いっぱいかな~?
呆れないで、また来てね^^


今度はもう少し静かな穏やかなお庭でお待ちしますね^^








 


グラハムトーマスとバリエガタ・ディ・ボローニャ

2013-05-19 17:19:40 | ・グラハムトーマス



グラハムトーマス、素敵にりりしく咲いてますよ!




なかなかの咲きっぷりです^^
鉢植でこれだけ咲いてくれたら、私としては大満足♪




デッキの隅にバラを誘引して咲かせたい、って夢見たあの頃。
思った通りの姿が実現してきて、嬉しいなって見とれています。




一番奥(写真左)がグラハムトーマスです。




バリエガタ・ディ・ボローニャがもうちょっと育つのが楽しみです^^
強風の吹きつける場所で頑張って育ってくれて
バラ達に感謝^^




*--------------------------------------------------------------------------------------------------------*
2013.5.14記



デッキでずっと育てているグラハムトーマスとバリエガタ・ディ・ボローニャ

今年は去年よりちょっとだけ大きくなって
ほぼ同時に咲き出しています^^


グラハムさん、本当に可愛いね~♪


 

見てよ、この甘えんぼさんみたいな姿^^
毎年こんな枝が必ずいるんだわ。


我が家では、グラハムさんがカミキリ虫で2回もダメになっちゃってるの。
今いる子は保険で挿し芽して育てていたおチビさん。
カミキリ虫って、好きなタイプのバラとかあるのかな??
地植えして必ずグラハムさんから食害に合うのよね~

で、もう嫌だから鉢植のままデッキで育成中!
これなら大丈夫よ(*^ー゜)v ブイ♪


 

こちらも可愛いでしょ^^

鉢植で大きく育ってる子が一株あるけど、それでも不安でこちらは保険さん(笑)
どうしても絶やしたくないほど好きなグラハムさんなのです。


 

デッキの棚の一番上でにっこりしてます♪


この棚で、今華やかなビオレとオキザリスの鉢も見てあげてね^^



オキザリスが晴れるとパッと咲いて、元気いっぱい♪


さて、大きな方のグラハムさんは、隣の鉢のバリエガタさんと仲良しです、



右がグラハムさんの鉢、左がバリエガタさん^^




バリエガタ・ディ・ボローニャ
素敵な小さめのシマシマ模様のお嬢さんです^^




シマシマのバラがどうしても欲しくなったのは2年前。

バリエガタは小振りの丸い花で、雰囲気は粉粧楼に似てるかも^^




黄色いグラハムさんの蕾と並んじゃって(*´∇`*)
そりゃめっちゃ楽しみ!


 

今朝のグラハムさん。
花びらはみんな綺麗に満開ね~♪


 

バリエガタがいっぱい咲いて来たら、また見てね^^



 

 


ソンブロイユ

2013-05-18 20:59:07 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー



ソンブロイユ Sombreuil

四季咲つるばら、オールドローズです。
香りはティー香。


 

5月12日、そろそろソンブロイユが始まるな、と心待ちにしていた朝でした。
雨の中、緩みだした蕾たち。


 

5月15日。
いくつかの花が開いて、でも葉の陰だったり、そっぽ向いてたり、高い場所だったりして
やっと捕えられた美しい一輪でした。




四季折々、少しづつ違う姿で咲いてくれます。

春が一番白く感じるかもしれません。
それは本当に白いのか、あるいは周りに咲くバラ達に色があるせいなのか。




ちょっとだけアイボリーでね^^
時々均整の取れてない(?)花も現れたりします。
半分だけ花びらが開いて、残り半分は開けなかったりしてね、面白いんです。

それがいかにもオールドローズらしい、と聞いたことがあります。




樹勢が良くて、枝が高くそびえるように育つんですよ^^
今年も地面からいいシュートが出てきています。

まっすぐ高く伸びたいソンブロイユと、育って育って大きくなるラベンダーラッシーのために作った
あの白い木製アーチに誘引しています。


 

今年は天候にも恵まれて、ボウリングすることもなく
どんどん咲いています。

これから夏も秋も咲いてくれて、冬寒くなっても蕾をいっぱい育てていたりする
とっても素晴らしいつるばらです。



ソンブロイユとラベンダーラッシーの木製アーチ
もう少し満開になったら、見てね^^