* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

クレマチス H.F.ヤング

2011-03-31 07:39:13 | クレマチス

この数日、クレマチスの芽の動きがいきなり活発になってきましたね。
朝陽を浴びた姿を見ると
伸びようとする力が私にまで移ってきそうな気がします。



これはH.F.ヤングの今の様子。

葉が展開して来て伸びだすと、中に蕾が見えて来ました。




両腕を頭の上で合わせたような姿で可愛いです。

産毛に覆われた蕾が、とっても大切なものに見える。




去年も沢山咲いてくれましたが、今年はさらに広がって咲きそうです。



H.F.ヤング
新旧両枝咲き、花期:5月~10月
切り戻しすることで何度か咲きます。
花径:12~15㎝

強いタイプで初心者向き

これは私でもチビ苗から育てられました。


昨年、開花した時の写真です。



これは昨年5月12日の様子。

裏通路の勝手口の脇に誘引してあって
つるばらポルカと一緒の場所なんですよ。

でもポルカが遅くて、まだ一緒に咲いたことがありません。
ま、そんなもんです(笑)



今年は調子いいぞ、と嬉しく眺めていると
地面からつくしんぼみたいな新しい芽が芽生えているのに気付きました。





クレマチスの株元は深植えにして土をかぶせておいて
新しい芽の芽生えを促す、というのが基本。

それを守ってきたおかげで
今年も良い芽に恵まれたようです^^


さすが強健種のH.F.ヤング

これからクレマチスを育てようかな、って思っている方には
最高のクレマだと思います。







 被災地に届け、この元気! 


クレマチス アップルブロッサムが咲きだしました!

2011-03-29 17:23:58 | クレマチス



春一番に咲きだすクレマチス、アップルブロッサム

いつも桜よりちょっと早く咲きだします^^





今年も2~3日前からほころびだしました。

花の数がすごいでしょう?


枝の節々から湧き出るように房になって咲きだします。




蕾はこんなピンク色でね^^
もう明日は開きそうね





こちらは高い場所でお日様をよく浴びて
開きだしています。






たくさんの蕾たちが時間をかけて
これから長いこと愉しませてくれるんですよ。


満開になると、甘酸っぱい爽やかな香りでいっぱいになります。





さぁ、アップルブロッサムの今年が始まります。



この元気、届きますように!





 負けるな東北、立ち上がれニッポン! 



ピエール・ソンブロイユ・ラッシーのフェンス

2011-03-29 17:18:59 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー



ツルバラたちを誘引したフェンスにも緑の小さな芽が展開してきました。

このバラの枝、ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールと
ソンブロイユとラベンダー・ラッシーが入り組んでいます。

昨年よりだいぶ枝の量が増えました。




これはラベンダー・ラッシーかな^^




これはたぶんソンブロイユです。


さぁ、今年はこのフェンス、どんな姿を見せてくれるでしょう。

楽しみです。





ヨハン・シュトラウスの2011年

2011-03-29 17:04:52 | バラ



バラ ヨハン・シュトラウス
四季咲大輪 ハイブリッドティーローズ

アンティークな感じのピンクの蕾が美しくて
引き寄せられたバラでした。

お友達が大事に大事に育てていた

それも記憶に鮮明で、我が家に迎えて2回目の春です。


既に挿し木も着いて育っています。



今年一年の成長の様子を追っていきたいと思います。

これはその最初の一歩^^

追記していきます。





白モッコウバラに蕾

2011-03-28 16:38:56 | ・モッコウバラ



三月もあと少しで終わりというのに寒い日が続いています。

それでも今日は青空!


見上げると白モッコウバラに蕾が湧きでていました。

どの枝にもぷっくりと蕾の兆し。





ほら!

丸い頭を出し始めた場所もありますよ^^







もうすぐ四月。






 がんばろう日本! 




つるバラ・ポルカとクレマ達

2011-03-28 12:50:00 | ・ポルカとレオナルド・ダ・ヴィンチ



ポルカの赤い新芽が展開し始めました。

2006年に挿し芽1年苗をいただいて
東の朝陽だけがあたる裏通路で成長中。

今年で5年目ですね。




陽射し不足で、ゆっくり成長していますが
それでも今年は少し手応えが出て来たように感じます。

いつもバラの赤い新芽には
たくさんのエネルギーを頂いて




去年移設したアーチのほうへ枝を倒してあります。

その節々から芽生えていますよ^^



一緒にいるクレマチスのH.F.ヤングもますます元気になってます。




去年どんどん伸びて、もう良く分からないので適当に切って、適当に残してあります。

それがみんな元気で、しかも株元の地面の中からも
新しい芽がつくしんぼみたいに出て来ました。

活躍してくれそうですね~♪

この葉の中の丸いものは、きっと蕾ですよね?!


そしてね、去年から仲間入りしたクレマチスのマクロペタラ





元気そうでしょう~?

私もビックリです。


マクロペタラは暑さに弱くて、以前育てだした苗は枯らしてしまったんです。
昨年開花後の処分苗を購入、鉢植えにして育てていました。

暑さから守るため、この子には東の朝陽だけがあたるこの場所が
最適だったのかもしれません。




今は殺風景なこの場所ですが
青い矢印はクレマチスのツル、赤い矢印はつるバラ・ポルカ。

五月から六月にはきっと綺麗な姿になってくれると期待です。




先日開催した義援金のための「ぼろ市」
仲間たちの輪も広がって最終的に6万円以上の寄付となりそうです。

今度は4月23日(土)に開催することに決めました。

今度は輪をもう少し広げて
若いママさん達にも声をかけます。

朝、一人の子育て真っ最中の友人に声をかけると
「わかりました!すぐお友達に声かけしますね」との明るい返事。

こんな前向きの仲間たちがたくさんいることが宝物。


日本中には、そんな「前向きさん」「がんばりやさん」が
それはそれはたくさんいるんですね!





何も出来ない私たちでも、集まれば少しの力に。

がんばろっ、日本!






ヒヤシンス、水仙、チューリップ

2011-03-27 09:28:52 | 球根植物



朝陽の中の植物たち

私の大好きな景色です。


庭に住んでいるヒヤシンス達が咲きだしました。


その隣では



小さな原種チューリップ、レディー・ジェーン
毎年ちゃんと忘れず咲いてくれるのよ、って習った通り
今年も蕾を揃えてくれています。

青白い細い葉と、ツンと尖った蕾が可愛い。





マグノリアの下に咲いているのは
やはり原種チューリップのストレッサ。
その後ろに伸びだし始めたのはデイリリーの新葉です。


鉢で咲きだしているヒヤシンスは



もう何年も寄せ植え鉢にいて、小さくなってしまった子たちを集めたものです。

秋から鉢の栄養を一人占め、少し栄養がまわったかな?





大きめの鉢に植えてあるのはヘレボルスとアネモネ

このアネモネも毎年咲いてくれるよ、って頂いたものでした。




今年もこんなに可愛いお花。

昼間開いて夜は閉じます。
朝陽の中で目覚めた頃は特に美しく感じます。


地面にも色々な植物が目覚めだして
緑の場所が増えて来ました。





ヘレボルス・アトロルーベンスの周りに球根植物が動き出して




ラッパ水仙もやっと咲きだし、もう3月もあと数日。




そして今年もこの小さなヒヤシンス達が
「そろそろ咲こうかな?」って言ってます。


今年は寒くて、なかなか暖かくならない。

このヒヤシンスも去年より何日か遅いようです。



それでも春は確実に一歩ずつ!

がんばろうね、日本。







みんなでやれば大きな力に

2011-03-25 19:50:07 | 番外編



義援金のための「ぼろ市」を昨日一日だけ開催しました。

思いついて、仲間に声かけして、品物を集めて
開催まで一週間弱。

前日告知をして、少し仲間たちにチラシ配りをやっていただきました。
あまり品物がないから、と200枚程度のチラシでしたが

前日準備を夜までやって室内に戻ると電話。

「○丁目のXXです。今回は素晴しい企画をありがとう!」
「明朝9時に、お店の物を少しですがお届けします」
と嬉しい電話。

準備中にもご近所の皆さんがご自分の東北との繋がりを抱えながら
協力に現れてくださいました。




この写真は少し売り物が減った午後の写真です。




飾りつけはもちろん、スペインの蚤の市がお手本です(笑)。
その割にショボイですが、近所にお店などない住宅街なので
充分これで目立ちました。


ご近所の方がお買い物に来てくださって
本当はいらないものなのかもしれませんが、買ってもいいものを物色し
楽しみながら義援金に協力してくださいました。

なかにはお金を袋に入れて届けてくださる方も。


そして




結果は56,560円もの義援金が集まりました。


皆で「本当に嬉しいね」って、一日の疲れも吹っ飛びました。

主人に電話すると「どうだった?いくら集まった?」
結果を伝えると
「それはすごいね!」と明るい声で言ってくれました。

今朝、さっそく近くの銀行から日本赤十字社の当口座宛てに振り込みました。


売れ残りは仕分けしてリサイクル店に持ち込み何がしかの現金に換えて
また振り込もうと思っています。


「みんなでやれば大きな力に!」
今朝からテレビで言ってます^^

その通り、そしてご近所の繋がりがまた太く温かくなって
私たちも幸せな一日でした。

また4月に2回目を開催します。
一年を通して、皆で義援金を集め、少しでも東北を支援したいと思っています。


あなたも、お近くの仲間と不用品を持ち寄って企画してみませんか^^




惑わされないチカラ・クリロー達

2011-03-22 15:25:58 | クリスマスローズ



今年は咲くのが遅いね、なんて言っていたクリスマスローズ達も
時が来れば、皆目覚めて




気がつけば、昨年と変わらず良い姿で咲きそろっていました。



いつものように
愛らしく





一番に咲いていたブラックさんも咲きそろって



大きな傘を広げています。




このブラックハンサムさんは咲き始めの頃の蕾がなんといっても最高でした。

これから実を結んで、莢が出来てくれるといいいな。
この種を待ってくださっているお友達がいます。


実生で育って、今年初開花だったクリローさんは



初めの頃、不思議な色あいをしていましたが
咲いてみると明るいピコティでした。

我が家のピコティさん、たくさんの子を産みました^^




この鉢にいる実生の子も初開花。

やはりピンクのピコティさんでした。



ほら、こんな子です。

みんな同じお母さんなのに、少しづつ違って個性がある。
どの子も可愛いですね~^^



地植え組もますます綺麗ですよ。






ソヨゴの下のこの子は私のお気に入り。





水仙も咲いてきて、仲良く雨に濡れてうなだれています。


ひとつひとつの花がとっても綺麗でね






蕾の濃さや咲きだしの色や…様々な表情が一株の中にいて
見ていて飽きないでしょう?




足元に去年の種から芽がいっぱい出ています。
こういうの嬉しいですね。



この隣にいるアトロルーベンス



しっとり地味な色あいで傘の後ろ姿がいい感じなんです。

雨に似合うなぁ~



クリーム色の子が可愛いのよ、って前言っていたのですが
その子も咲きそろってきました。



花壇で球根たちが咲きだすのを待ってます。


今、ヒヤシンスが追い付いてきました。





雨の日のクリスマスローズ達、美しいなって思います。



ご近所さんのお一人が、この二日間の雨をすごく怖がっていて
昨日は家から一歩も出ず
今日はほとんど降ってない中を車とフード付きのレインコートで完全装備して
私の家まで来てくれました。

テレビで「外出は控えた方が」「濡れたら拭く」と報道してるのは
原発に近い何十キロ範囲でのこと。
ここ千葉県の雨はそこまで気にしなくていい範囲です。

「そんなに怖がらなくても大丈夫よ」と言っても怖がる人には聞こえない。


野菜売り場では、ほうれん草が山積みの売れ残りだそうな。
何もかもいっしょくたになってしまって
安全圏のものまで「ほうれん草と見れば汚染」みたいな思いこみ。


悲惨な現場をテレビで見て、泣いているばかりじゃ。。。

一番辛い思いをしていらっしゃる被災地の皆さんが
あんなにシャンと前を向いて頑張っているのに
恥ずかしいですよね。


惑わされないチカラが今必要。


地震と津波と原発事故の三重苦の福島県。
放射能への風評被害でガソリンも届かないという。

私の故郷は福島県白河市です。
同級生の男の子(いや、今はオジサンですが(^-^;)ゞ)が市役所で頑張っています。
彼はクラスのリーダーだった。
今どんなにか皆のために働いているか想像がつきます。
「頑張って!」とメールしたら電話が折り返しきました。

「今、生き埋めで10人以上の方の犠牲が出た現場にいる」
「まだ最後の一人が見つからない」
「土砂崩れというより山が一つ分100m四方なだれ込んだ感じだ」
「とにかくガソリンが無くて動きが取れない」
「一昨日、やっとお風呂に入った」
とのことでした。


皆さん、本当に被災地を励ましたかったら風評に惑わされず
しっかり正しく起きていることをとらえましょう。
テレビでも風評被害を抑えるため
細かく分析して分かりやすく伝えてくれるようになりました。


福島県にもガソリンを運んであげてください。
お願いします。






降る日もあれば照る日もある・花たち

2011-03-21 13:23:03 | クリスマスローズ



今日の千葉県は雨です。
原発不安の中の初めての雨。

こちらでは心配し過ぎることは無いようですが
私も雨に濡れないようにしています。

NHKのニュースによると福島県でさえ
1時間その放射能を浴びたとしても胃のレントゲン検査で浴びる量の75分の一だそうな。
健康に害があるほどではありませんよ、って言ってます。




これはグラハムトーマスの新芽。
この数日で緑の葉が展開し始めました。

雨の粒がきれいだね。。。





デッキの日陰の場所で
遅まきながらクリスマスローズのニゲルが咲きだしました。




真っ白い花の中に緑色、可愛く広がる黄色い雄しべ。

清純なイメージの原種系です。




ニゲルの鉢の後ろに見える白い鉢には
やはり白い八重咲きのクリスマスローズが育っています。




蕾はうっすらグリーンです。
去年咲かなかったので、植え替えて…今年久しぶりに会える花です。




八重咲きふりふりダブルさんはもう満開になってきました。


ひらひらの重たげな花をうなだれて雨に濡れています。





降る日もあれば照る日もあるよ、って
おまじないのように心の中で繰り返していたころがあった。




人は幸せの量を、みんな同じだけ持ってるんだって。


きっと大きな幸せが、今泣いているあなたへやってくる。






節電への意識が高まって、計画停電をしないでいい日が続いている。
全国各地に避難所からの受け入れ先が用意されてきたそうだ。

みんなで応援する気持ち、続けていこう。










分けあえば余る・美しい多肉

2011-03-20 21:09:11 | 多年草・宿根草・一年草



多肉達がとっても綺麗です。

青白いふっくらした身体に赤いほっぺ





増える子供たちを鉢に集めたのは昨年。


寒い冬の間も外で暮していて
凍えそうになりながらも頑張って、ほら




蕾が伸びだしています。

このひょこんと伸びた先の粒々のかたまりは、蕾です。




こちらにも蕾が伸びだしました。



私がお邪魔している掲示板であかちょうちんさんとおっしゃる方が
とってもいい言葉を残していらっしゃいました。


奪い合えば足らなくなる。

分け合えば余る。

みなさん、日本人としての尊厳は捨てないようにしましょう。



そう、奪い合うから足りなくなる。
お皿のご馳走も、周りの皆の分を気にしながら取れば
必ず少し余るもの。

被災しなかった皆が自分の口にいれることばかり考えていたら
情けない。

被災地の赤ちゃんにミルクを早く届けてあげたい。


ガソリンも食べ物も、私たち一人一人が良く考えれば
きっとそれが東北のみんなに届くはず。





生まれたての小さな赤ちゃん多肉を集めたカップ。





まだ毎日揺れるけど、平常心を忘れずに
私でも出来ることを一つ一つこなしていこう。


義援金を集めるための「ぼろ市」の企画は
友人たちの力で輪がどんどん広がっています。

「一回だけでなく、年間を通じてやろうね」という話になりました。
良い友が地域にたくさんいることも知りました。


関東は暖かくなってきましたね^^
節燃料、節電力、がんばろうね~♪





ストレプトカーパス

2011-03-18 15:43:03 | 多年草・宿根草・一年草



ストレプトパーカス

花が地際から伸びてくるこのタイプはロゼットタイプと呼ぶそうです。

イワタバコ科 ストレプトカーパス属
南アフリカ原産

セントポーリアと同じ科なんですね、どうりで良く似ています。
育て方の注意も似ています。
底面給水の鉢がいいようです。

私はまだ買った時のままの鉢。
我が家で2回目の開花です。







優しくてステキな花なんだね

ますます好きになる。







チューリップ、水仙、アップルブロッサム!

2011-03-18 13:40:09 | 



原種チューリップ ストレッサ





今にも開きだしそうな水仙





やっと咲く気になった白い八重のヘレボルス






気がつくと、クレマチスのアーマンディ・アップルブロッサムが!
蕾の粒々が溢れだしてきていました。





芍薬の芽




どう???

少しホッとした?


テレビの報道を見て、私たちが肩を落としていたらダメだよ。
私たちが元気に活動しなかったら、東北を元気づけられないよ。

精一杯土壇場の中で頑張っている人たちのために
私たちこそが元気でがんばろう。
東日本へ心を送ろう!










黄色いデンドロも咲きだして

2011-03-17 19:14:39 | ランの仲間

毎日テレビの報道を見るたび
今回の地震と津波の被害の大きさを、さらに深く思い知らされています。

今日は義援金「ぼろ市」のために
友人たちと4人で物を持ちより値札付けをしました。

「テレビで原発の報道を聞く度、ドキドキして怖くなる」というお友達。
「車は動かさないようにしないとね」
「町の中もし~んとしてるわよ、車を控えてるよね」
「私はウォシュレットの電源を切ったわ。」
「夕ご飯までは電気つけないの、怖いからテレビだけは点けてる。」
「気持ちだけだけど、郵便局から募金に協力してきたわ」
などなど、等々…

みんな同じこと考えてるなって、本当に思いました。
私も原発の様子を見てると、心配と焦りでドキドキしてきちゃう。
そして今朝は一番に、ネットで募金に協力しました。
少しでも何かのお役にたてれば。。。

ひと時、何人かで集まれば気持ちも落ち着き元気も出ます。
日当たりもあったし、皆厚着のまま暖房なしで作業しました。

被災地の様子を見るたび、暖房を入れることがとても申し訳なく感じます。
夜もちょっと暖房しては切って、毛布を膝にかけて過ごしています。

余程節電しないと大規模停電の起きる恐れが、と
繰り返しテレビで訴えています。

戦後の動乱も、電気なしの生活も身を持って経験してない世代には
今回のことが、まだ身に沁みてわかってなくて
だんだん少しずつ現実のものとして迫って来ているように思います。

でも大丈夫、そんなことくらいで弱音は言っていられませんから。



窓辺ではデンドロが綺麗に咲いています。



こんな姿を見ている間だけは心をゆるやかにして
少しの時間、いま起きていることから頭を放します。




親株から去年分けた二鉢が仲良く咲きそろっています。


2階の窓辺に置いてあった親株も



室内の自然な温度だけで咲きだしました。

デンドロは関東なら暖房が無くても充分咲けるんですね。

この親株は3年目だったでしょうか、植えっぱなしで鉢がわりの缶も錆びて真っ赤。
雑草がびっしり根元を覆っています。





そして黄色い花のデンドロ。
これは先程の白い方のデンドロより難しい感じです。

茎の中の2本にだけ蕾がちょっとずつ付きました。



報道が少しずつ、家族ひとつひとつ、個人一人びとりにスポットを当てだしました。
あまりに辛くて、目も耳もふさぎたくなる。


どうかせめてもう少し物資だけでも早く届けてあげて欲しいと
ただ祈っています。








優しく大きなシンビジウム、揺れるようなストレプトカーパス

2011-03-16 21:24:20 | ランの仲間



待っていたシンビジウムが咲きだしてくれました。

何年目かのシンビジウム。
とっても優しい色なんですよ。


 

こうやって見ていると
話しかけてくるように感じませんか?


植物の包容力・・・。






見ている者の心を吸い取ってくれるみたい。


みんな、がんばれ・・・って言ってくれてるよね?






揺れるような細い首に透けるような繊細な花
ストレプトカーパス。


繊細だけど、弱くないんだ。



何度も繰り返し咲いてくれるんだよね。





今は平常心を忘れないで・・・って聞こえてくる。


被災を免れた私たちが
食料を必要以上に買おうなんてやめましょう。

「今日の1滴が命を救うんです」と泣いて訴えていらした
青森県知事の姿。

燃料も大事にして、1リットルでも多く被災地に届けましょう。
少しだけ、私たちも寒い思いをしましょうね。

がんばれ、東北!
がんばれ、日本!