* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ミニカトレア*メモリアルゴールド

2015-01-31 17:15:48 | ランの仲間



ミニカトレアのメモリアルゴールド
咲き進んで、色も濃い黄色になってきました。




もう一房の蕾たちも膨らんできましたよ^^

 

白いデンファレも、もう少しで満開になります。




***** 2015.1.24 *****

ミニカトレアのメモリアルゴールドが咲きだしました(*´∇`*)

今朝、カーテンを開けたら黄色い可愛い花が目に飛び込んできて
とっても嬉しくなりました^^


黄色い花びらに赤いリップ 

今朝は主人も「お!綺麗に咲いたね~」と褒めてくれたので
私は上機嫌(笑)
ついでにデンファレやミディ胡蝶蘭も褒めてくれたので
今朝のゴンゾーさんには100点あげようかな?
ゴンゾーさんというのは私の友人が私の主人に付けたニックネームです(^m^) 

土からやっと出てる蕾も開き出してますよ。
いきなり暖かな部屋に持ちこまれて、伸びる間もなく大きくなっちゃったのかしら??
バルブが小さくて背が足りないから、そのせいかな?
よく小さなバルブに咲けましたよね~
いい子です!(*゜v゜*)♪

セロジネの花穂も一気に蕾を現わしました!

 

あのニョキニョキ伸びるタケノコから
皮を一枚一枚脱ぐように、クリーム色の蕾が出てきて^^

さぁ、ここまでくれば開花はもうすぐそこに 

今年のセロジネ、花穂の数は今の時点で14本

すっばらしーー と自画自賛



楽しみーーーーっ

 

 

 


多肉***月兎耳・福兎耳・リラシナ

2015-01-30 10:46:28 | 多肉植物

白い子が福兎耳(ふくとじ)、茶色の縁取りの子が月兎耳(つきとじ)です。
兎の耳シリーズ?

月兎耳は以前から育てています。



最初1本だったのを切って穂挿しして、今はこんもり可愛くなってきました。
この茶色の縁取りのある葉が産毛に覆われていて可愛いですよね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 

葉挿しでも増えて、そのおチビさんもとっても可愛いんですよね^^
いつもなんとなく月兎耳に目が行ってしまう私です。

そんな月兎耳好きな私がホームセンターの多肉売り場をウロウロしてたら

 

こーーーんな産毛だらけのふわふわぷっくりさんが!!!!

もう~・・・・思わず吸い寄せられて手にとって・・・・もう離せません(笑)

家に帰って、鉢になるものを物色。
もう300円ショップで買った缶ジョウロくらいしかなくて
底に釘を打って穴をあけ、さっそく植えこみました。

ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

宝物がまた増えちゃいました~ 
多肉はとにかく小さな鉢で楽しめるので、ほんと増えてもなんとかなります^^

多肉のコーナーに加えました。
 

後ろに見えてるエケベリアのリラシナもちょっと見ていただけますか?^^ 

色白過ぎたリラシナも、やっと血色が良くなってきました^^

そして良く見たら・・・花芽が現れたみたいですよ?

 

右に小さな子供みたいの見えるでしょ?
でね、もっとよく見たら、左にもあったの!ドモ~♪ヽ(^-^ ) (v^ー゜)ヤッタネ!!

いやぁ~、嬉しいですね~♪

多肉、ますます楽しくて やめられませんね~

 アナタモデショ?ワタシモヨ♪


 
コンナニタニク…

 


1月27日の庭

2015-01-28 09:08:45 | 

今日は暖かな一日でした。
朝すごく降ってたので まさか晴れてこんないい日になるとはビックリでした。

これはやらなくちゃ!と午後から庭仕事を少ししましたよ^^
やっとバラ仕事もゴールが近くなってきた感じです。

さっぱりわからない写真ですが(^-^;)ゞ
デッキで鉢植のグラハムトーマスとバリエガタ・ディ・ボローニャ。
まだ鉢の中は雑草だらけですが、剪定と誘引は軽く済ませました。

去年は咲けなかったボローニャ、今年は咲けるかな~?
あとは雑草を片付けて肥料をあげます。


 

サハラは去年ちょっといいシュートに恵まれました。
古い枝を一本切って、残りを両側に分けて誘引しました。
毎年とても楽しみにしているサハラです。


 

白モッコウは伸びっぱなし(^-^;)ゞ
これでも夏以降2回は剪定してるんですけどネ^^;

今は自由に枝先を泳がせておきます。
花が終わったら切りますよ~

 

 

10年たって近頃はシュートに恵まれなくなったグルスさん
強剪定しようか、って毎年迷いますが
大好きすぎて怖くて強剪定が出来ないでいます。
今年もそのまま続投状態^^;

クレマチスの剪定誘引は全て完了しました。

 

 

ソンブロイユはまだ蕾がありましたが、剪定誘引を済ませました。
一部は木製アーチに誘引して縛りましたが
残りは自由に空を泳がせています。

 

 

写真を撮る方向が違うので分かりにくいですが
ソンブロイユと同じ場所にブラン・ピエールとラベンダーラッシーを植えています。
この2品種はフェンス周りに誘引しました。
毎年同じです^^;

赤いニキビがいっぱいです(^^) 

 

 

クレマチス ビーズジュビリーとプリンスチャールズ。
いつも団子になって咲いてしまうので、今年は少し横に流しました。 

いっぱい枝があるのがビーズジュビリーです。

こんな芽を見てると癒されますよね~^^


匂い椿、まだ咲きません。 蕾はいっぱい!


アンジェラ。 一応古い誘引は解いて、誘引し直しました。
変わり映えしないけどネ(笑)


ミニバラのハッピートレイルズとクレマチスのダッチェス・オブ・エジンバラは
もう何年も同居中。
今年も同居続行~

だいじょぶ、こんな芽が育ってますもの^^


今年は思い切ってノックアウトを強剪定。
ほんと、思い切りました~
ちゃんと芽が出て咲いてくれるのかしら~


東の半日陰ゾーンのツルバラ達はなんとなくそのままで終わり!

ま、一応ですがイブピアッチェの枝の1本を壁側に倒してみました。
数年前はこの壁いっぱいに倒したことがあったんですよ。
でも花が上の方で咲くし、葉が大きくてボリュームあり過ぎで閉口しました^^;
それで枝を立てたまま花の重みでうつむいてくれたら・・・と
倒さないで咲かせたのが昨年のこと。
結局上へ上へ咲いて花のお顔見れず(((。^_^A
というわけで今年は半々に(笑)

フランシスブレイズも強剪定して下で咲かせたいと思ったのですが
そうすると陽射しが足りないのが可哀想で高いままにしました。

去年のここの様子は ↓ ↓ ↓


高い場所は綺麗でしたが目線に薔薇がないのが残念でした。

今年、足元には少し陽射しが確保できる辺りに新しいバラ(ブルーバユー)を
鉢のまま置いて目が楽しめるように考えています。


同じく半日陰ゾーンのクレマチスと薔薇が所狭しと並んでいる場所。
イブピアッチェを誘引した壁の同じ面です。

パット・オースチンのいる場所は、歴代のバラがカミキリ虫被害で枯れた場所。
なのでパットさんは鉢植で地面より高くして育ててます。

クイーン・オブ・スウェーデンは直立して咲くバラですが
長く伸びた枝を試しに倒しちゃった(笑)! どうなるかな???

去年の春、この辺りの様子です↓ ↓ ↓


グレイスとクレマチス



クイーン・オブ・スウェーデンからグレイス 狭い庭なのでいっぱいいっぱいです(((。^_^A



じゃじゃ馬のポールズ・ヒマラヤンムスクの今年は

長い枝を小屋の屋根から脇のラティスまで流してみました。
お隣の奥さんがバラの時期喜んで下さるので
できるだけお隣も愉しんでいただけるように、と試してみます。

ポールズ・ヒマラヤンムスクの誘引剪定は息子に来てもらっています。
(アルバイトです、タダじゃやってくれません)
これはもう私の手じゃ無理。。。息子いわく「またコイツか!」



今年頑張ったのはクレマチスの誘引で

H・F・ヤングは全部枝をほどいて1本1本誘引したんですよ~
こんなこと何年ぶりかな?!

植えたばかりの頃はこの小さなタワーで充分だったヤングさん。
今は壁の方へたくさんの枝を伸ばしています。

昨年は少し切り詰めて枝の更新を計りました。
そのため花数も一昨年よりは減ったのですが
今年はまた沢山の花を望めそうです。

一昨年の様子 ↓ ↓ ↓
 

バラのポルちゃん(ポルカとして頂いた子)もここなので
今となるとポルちゃんに陽射しをあげるためにはヤングさんを
壁側に壁側にと導かないといけないわけなんです。 

裏通路の陽射し不足の場所でも

地面にはリシマキア’ファイアークラッカー’が増えて、隅から真ん中に進出してきました。

こんな花が夏の頃咲きます。
増えすぎて一時邪魔にしていたのですが
近頃私の心にいい感じで飛びこんできています^^ 


最後にクリスマスローズでも^^

まだまだ咲きません、でも期待の星♪


明日もお天気がいいといいね~(*´∇`*)

(去年の画像など一部追記しました:2015.1.28) 

 


多肉***ファンクイーン

2015-01-25 22:08:12 | 多肉植物

陽射しを浴びるようになったのが1月初めの頃。

20日ほど経って、ひ弱そうな色白ファンクイーンが
少しだけ元気色になってきました。

こちらを向いていただきましょ♪ 

ちょっとだけ、ちょっとだけ、トンガリの先にピンクが乗ってきましたよ^^

 

 

少しづつ変わっていく様子が楽しみです^^



 エケベリア・ファンクイーン 生育期:夏季


シンビジウム

2015-01-25 22:03:10 | ランの仲間



めちゃくちゃ綺麗になってきました(*´∇`*)


***** 2015.1.17 *****

先っちょの1輪が開ききるのを待っていたら
なんと下の方から蕾が3輪緩みだしました^^

 

やぁ~んかわいい~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜  


***** 2015.1.16 *****

まだかまだかと楽しみに毎日見ているシンビジウム。

1月13日でやっとここまで^^
すぐに咲くかな?って思ったのですが

3日たって16日、やっとこんな感じ(笑)



う~~ん、でもカワイイ~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

いいのよ、ゆっくり咲いてね(*´∇`*)

 

もう一つのシンビジウムは

こんな感じ。
これも楽しみ   

 

***** 2015.1.5 *****


シンビジウムの蕾、ここまできました。
もうちょっと?

 

ふっくらした蕾に今日咲くか、明日咲くか、と思いながら数日
なかなか開かないものですね^^;

でもどうなの?ここまで来れば・・・あと何日?


 

こちらのシンビジウムは花芽が見えてからズンズン伸びてきています。
まさか、先のシンビジウムを抜かして咲くとか??
まさかね(((。^_^A

 

今年は2種類だけ花芽を持ちました。
いつもの黄緑色の子が不調で花芽なし。

早いとこ咲いて~、って毎日待ってます。

咲いたらまた見てね~♪

 

 


冬の室内園芸*蘭の咲く1月

2015-01-22 08:22:48 | ランの仲間

ふっくらとシンビジウムの大きな花が開き出しています。

今年はこのピンクのシンビジウム、咲き出すのが早かった^^
10年前に兄夫婦からプレゼントされたシンビジウムです。
株分けして、今は3鉢になってます。
そのうちの1鉢がこれです。もう一鉢は花芽がまだ固くて伸びていません。
残りの一鉢はまだおチビさん^^

甘いお顔のシンビジウムです 

夏の間は裏の通路(朝陽だけがあたる半日陰)に置いてました。
どれも同じように同じ場所に置いておいたのに
花芽の現れる時期がずれるのが面白いですね、なぜだろう?

シンビジウムはあまり暖かな場所は苦手です。
25℃を越えると蕾が茶色く萎びてしまったりしますよ。
私は暖房のない部屋に置いてます。

それと急激な温度差もいけません。
暖かな部屋をお掃除するのに窓を開けて寒風がピュ~ なんて吹きこんだら
ひとたまりもありません・・・あれよあれよと蕾をポロポロ落とします。

水も冷たいのをいきなり浴びせたりしたら蕾が落ちますよ~
せめて室温の水をあげましょう^^ 

上記、25年間シンビジウムを育てている間に自分が体験した失敗談です(笑)。


白いデンファレも咲き進んでいます 

白いレースカーテンの前に白い花・・・目立たない感じですが^m^
肉眼で見るとなかなか素敵なんです。

去年はデンドロと一緒に遅くまで外に置いておいて
そしたらバルブの先が寒さで溶けちゃったんです(~_~;)
デンファレはデンドロより寒さに弱いんだなぁ、と勉強し
今年は早目に室内に取り込みました。

愛情感じたんでしょう?咲いてくれました 

 

こちらはセロジネ’インターメディア’

たくさんの花芽がニョキニョキ出て、それがじっくり時間を掛けて伸びてきます。
やっと1本、蕾を皮から現わしました^^

 

ここまでくればもう少しですね(*´∇`*)
楽しみです、白い香りの良い花が咲くんですよ。

セロジネは蘭にしては水が好きらしく、特に夏は水を切らさないのが大事。
そして肥料も好むそうです。
私は他の蘭達とは少し離して夏場の管理をしています。
クレマチスの側に置いて水やりを忘れないように心がけてるの^^

ミニカトレアは幾鉢かあって
そのうち2品種はもう咲き終わりました。
次に控える2品種が動き出しています。

 

その一つがこの子、メモリアルゴールドです。

蕾が黄色味を帯びてきました 
ちい~さなバルブからいきなり蕾が出たらしくて
埋まりそうになっていますが・・・ちゃんと4つとも咲いてくれるといいなぁ♪

 

蕾が2か所から出ています^^

 

さて、デンドロビウムは

 

久し振りに冬の花を見せてくれるイエローソング’キャンディ’
名前がキャンディキャンディを連想させて、つい買っちゃったのが3~4年前。
その後不調で・・・なかなか思ったように咲かず。
今年はなんとか花芽がいくつか現れて喜んでいます。

先日園芸店で同じ品種の子がいっぱい花を咲かせて並んでいました。
さすが生産者ですよね~
あんなに全身いっぱいに咲かせるにはどうしたらいいんだろう?!

まずはバルブを育てることかな?まずはそこよね^^;


そしてもう一つのデンドロ、ピンク系の花の子です。

 

品種名は分からないのですが、もう10年は育てていると思います。
この子は私の管理で生産者並みに花を咲かせてくれるんです。
気が合うのかも?(^^)

株もいっぱい増えて育てやすい品種のようです。
だいぶお嫁に出しました^^

まだ蕾が固いですね、いつ頃開花かな?



地味な画像が続いたので、最後にパ―――!!っとね^^

 

Haruさん印のミディ胡蝶蘭、素敵でしょ^^
育て出して3年?4年かな??

毎年良く咲いてくれて

 

お部屋に華やぎを与えてくれてます。

この子は暖かな場所が好きでしょう?
リビングの出窓で暮しています^^


冬の室内園芸、蘭はいいですよね!(*´∇`*)



 


多肉畑に花が咲く*カランコエ

2015-01-21 17:30:14 | 多肉植物

オレンジ色のカランコエが咲きだしました。
カランコエなんてありふれた花なのに
でも毎年咲き出すとやはり嬉しいんですよね^^

何年一緒かな~、可愛いな 

2階の多肉部屋でもカランコエが咲き出しています。

小さな挿し芽さんですけど、こちらもカワイイ~ 

 もう一鉢、カランコエがあって
そこにはもう一つ別のカランコエも育っています。

 

後ろに見えるカランコエはオレンジさんですが
細かな蕾のカランコエはベル型の花が咲く品種です。

たくさんの蕾が見えてきて嬉しい♪

 

ちょっと大人チックな色の花が咲くんですよ。

カランコエ ’ウェンディ’ という品種らしいです。

 

多肉の花と言えば



ルビーネックレスも気ままにポツポツ花を咲かせています。
我が家のルビーネックレスも日差しを浴びて、やっと色が紫っぽくなってきました^^

花は咲いてないけど、ゴーラムも綺麗なんです。

 

100円ショップで1年以上前だったか購入したチビゴーラム。
ゆっくりだけど、知らないうちに育って近頃惹きつけられています。

葉の先が赤くなってきました^^

なんだかとってもチャーミングです 



 


可愛い多肉・プロリフェラ

2015-01-20 12:53:45 | 多肉植物

プロリフェラがますます色濃くなってきました。


 

こんなに色濃くなるんですね^^
綺麗だなぁ~、って毎日見とれてるんです。

それと同時に力もみなぎって来ているらしく

ほら顔が違ってきてるでしょう?

一か月前はこんなでした↓ ↓ ↓
 
きれいにバラ顔。

それが↓ ↓ ↓

顔の中に小さなお顔が増えてます!
こういうのアリなのね~、プロリフェラって!


こちらの枝先もこんなふうになってます。
どんなお顔になるのやら??

まさか花になるわけじゃないでしょうね???
エケベリアってこんな花芽の出し方しますよね?


はたして花なのか子供なのか・・・・

 

次回に続く。。。

 

忘れるところだった!おまけ♪

小人の祭。かわいい~~

 

 


***** 2014.12.17 *****



プロリフェラ。 素敵な冬色になりました。

夏に買った子ですよ。
買って植えこんだばかりの頃は↓ ↓ ↓
 

こんなに淡い夏色でした。
この色も好きだったんだぁ~(*´∇`*)

で、今は↓ ↓ ↓
 

青白い葉に赤みを帯びたトンガリ先っぽ^^

ランナーで増えて、少し他の鉢にも挿しましたが
枝からも子供が吹いてきています。

 

ね?(*´∇`*) なんか可愛いでしょう~?
葉の根元からどんどん仔吹きしちゃうのね~?!

根っこが赤くて、これも可愛いんだわ( ^ (○○)-)=☆ブッフーン♪

伸びたし切って挿し芽して仕立てなおそうかとも思ったけど
この仔吹きの様子見て思いとどまりました。

このままもう少しほっといたら、どんな姿になるのかなぁって。

 

隣のオキザリス’ソフィア’ 朝から良く陽が当っているのに
なかなか開きません。
10時半でもまだ閉じたまま・・・・いつ咲くの~?って思っていたら

 

11時半でお目覚めです(笑)

 

12時過ぎて半分は起きました。

 

陽射しの他に気温も必要なのかな?
可愛いですね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

 

 風が強くてめっちゃ寒いけどお買い物にいかなくては。
さぁ、行くぞー  

 

 


1月の庭*クリスマスローズ

2015-01-19 10:58:30 | クリスマスローズ

1月も半ばを過ぎて、私の庭のクリスマスローズ達も少しづつ動いてきました。

一番早く咲きそうなのはこの子かな?

地植えでこのところ毎年良く咲いてくれます。
この子が咲き出すのが楽しみなんですよ。

とりたてて変った花ではないのですが
庭で咲き出すと、とっても素敵に感じるんです^^ 


今年は期待できないな、と思っているブラックハンサムさん。

調子悪いなりに(?)蕾が見えてきました。
この子が不調なのはごもっともなんです^^;
夏の間西日が当たってしまう場所で、しかもリビングのエアコンの室外機の前・・・
そりゃかわいそうですわ 

今年は心を入れ替えて、もっと丁寧に扱ってあげよう


これは実生で育った小春ちゃん。
今年は花芽が3本ありそうです、楽しみ♪

 

まるでかぐや姫みたいに鉢、鉢、鉢と重なった中にいらっしゃいます。。。

 

同じく鉢植の

 

誰だったか・・・ちょっと咲かないとどの花かわかりませんが
今年はこの子絶好調みたいですよ。
こんなに花芽が現れたのは初めてです。
これも楽しみ♪


 

こちらは原種デュメトルム。
とーーーっても楽しみにしてるんです。
葉の色も好きなのよね~

 

まだ硬い花芽ですが、生きてて良かった~
芽が確認できるまでちょっと心配だったの^^;



 

これは今年鉢から地植えにおろした白ダブル。

買ってきた時は花がいっぱい咲いてたのに
翌年から不調で、植替えたり、株分けして見たり、毎年苦戦してました。
もう諦めて地面に植えちゃえ!って

そしたら今年は花芽がいっぱい
年末に植えたばかりなので、地植えにしたからってわけじゃないのよね。
やっと数年のお手入れが効果出したってこと??

とにもかくにも久し振りにお花に会えそうです

 

さて、早くから蕾の出ていたニゲルさんは?? 

はぁーい、まだあまり動きがありませーん。

いつもそうなんです(笑)。
一番乗りに蕾を見せるのに、結局開花は遅いんですよ、我が家のニゲルさん。

 

ま、お好きなように^^
ゆっくり咲いてくださいませ。



 


オブツーサ株分け&プラ鉢デコ

2015-01-18 20:37:25 | リメ缶・リメ鉢・創作鉢

またまたやりました!プラ鉢デコ
面白くて止まりません

今回はデコパージュ風
作り方、もし気になったらこちら→ポチっとDIY*プラ鉢デコ

さて、上の写真の左2個はハオルチアのオブツーサです。
実は前から株分けしないとって思ってたオブツーサがあるんです。
それがこれ ↓ ↓ ↓
 

仔吹きのオブツーサを買って1年だと思うんですが
大きくなるどころか減った気がする

ブログ友のれびっとさんが株分けした方がいいという記事を書いてらして
私もしなくちゃな~って思ってたのでした。
で、最近れびっとさんが株分けして何カ月経ったオブツーサをUPされててね
絶好調なのよ。
こりゃやらんといかんでしょ?!

思い切って鉢から抜いて見ると根がいい感じに張ってました。
子株も根が出ていて簡単に独立させることが出来ました。
たぶんくっつきすぎて窮屈だったんでしょうね~

 

子株を独立させて、すっきりした親株。

また小さな子を産んでいるのでそれはそのままにしておきました^^
数は減っちゃったけど残った粒は大きくなってます。
今度は伸び伸び育てるかな?

 

こちらには子株を2つ植えてます。

こんな具合に株分けしたら、なぁーーーーんと!

チビ鉢がこんなに増えてしまいましたー(笑)
オブツーサがいっぱい~\(^▽^)/  

ブリキのジョウロのも可愛いでしょ^^
小さい子は小さな鉢の方が根腐れしなくて良いそうですよ。

また楽しみが増えました。
元気に大きくなってね~

 

 


翡翠色のラケナリア

2015-01-17 09:07:41 | 球根植物

Lachenalia Viridiflora

翡翠色のラケナリア。
今年も美しくなってきました。

真冬にこんな不思議な色の花を咲かせる・・・魅惑的な小さな球根植物。

こんな色が自然界に存在するんですものね?!
初めて見た時は衝撃でしたよ~



育てて何年か経った今でも
この花が咲き出すのがとても楽しみで飽きることがありません。


屋外の陽のあたる軒下にいます。
あまり甘やかしてしまうと徒長するから、と頂く時教えていただきました。

デッキの一番部屋側の隅の棚に居ます。
午後からしか陽が当たりませんが^^;


外のヒヤシンスも

ほら、蕾が見えてきましたよ^^



***** 2014.10.7 *****




Lachenalia Viridiflora

翡翠色のラケナリアです。
今年は目覚めるのが早いんじゃない?

たくさん芽が出てきました。増えたみたい^^

毎年蕾が見えてくるのは12月半ば。
咲き出すのが1月中旬。
今年は2月初旬に満開でした。


また追記します^^


 


ミニカトレア*ラブラブリッチとメモリアルゴールド

2015-01-16 18:18:07 | ランの仲間

今年は咲かないのかな~、って内心がっかりしてたミニカトレア。
つい最近になって葉の陰に大きな蕾発見\(^▽^)/ 

メモリアルゴールドという品種です。

2か所から蕾が育ってます。
やったね♪(*^ー゜)v ブイ♪


そして同じくミニカトレアのラブラブリッチさん。



こちらはシ―ス―がたっくさんあるのに、中身が空っぽーーー。。。って思ってました。
こら、咲かないのならリビングには置いとかないぞ
2階の寒い部屋に移すからねー  って空のシ―ス―を触ると
(*゜・゜)ンッ?  なんか手応えがあるような無いような???

一番上の赤い丸のシ―ス―、実は中を見たくてハサミで切ったの(^m^)
そしたら中に見えないような小さな粒が。。。たぶん蕾でしょ?!

こりゃ上手くすれば他のシ―ス―にも蕾が宿るかも?!ってわけで
リビングの特等席に収まりました(笑)。

そばにある咲き終りの花は、処分品300円で買ったマイクロ胡蝶蘭です。
こちらは今鉢を探しているところ。
見つかったら植えかえようと思ってます。


蕾が見えてきたらまた追記します!



 


デンドロ:イエローソング・キャンディといつもの子

2015-01-16 18:06:11 | ランの仲間

今年は珍しく今の時期にデンドロビウムのイエローソング・キャンディが
蕾を出してくれてます。

この子、私にはなかなか難しくて
一昨年はダンマリ、去年は高芽がズラリで夏になるころ2つ位咲いて
今年の冬はやっと花が咲きそうです。

こんな姿の蕾だったんだな~、ってやっと分かりましたわ(^^;)

何年も前から育ててるんですけど、バルブが減って心配したり
咲かない咲かないってずっと思ってたデンドロです。
どうも我が家の他のデンドロより温かさが欲しいみたい。
それと肥料もちゃんと手引書通りに切らさないといけないみたい。

 

下の方に花芽が集まっています。
来年はどの節からも咲かせてみたい!


毎年好調で良く咲いてくれるデンドロさんは

 

今年ももれなく絶好調 
育てやすくて多少寒くったって平気だし、シンビジウムと同じような扱いで
それで良く増えてお友達の所にもお嫁に行ってます^^

 

名前が分からないデンドロさんですが、こういう子育てると自信がつくのよね^^

また追記します。

 

 


小さなプラ鉢DIY&ハオルチア・ピリフェラ

2015-01-14 10:19:09 | リメ缶・リメ鉢・創作鉢

小さなプラ鉢をリフォーム(?)しました(*´∇`*)
 

どう? ちょっと可愛いでしょ?^^

私はちょっとジャンクな感じが好きなので
古っぽいような、捨てたくなるような(笑)そういう雰囲気に仕上げました。

出来あがりに先日出会ったばかりのハオルチア・ピリフェラを
植えてみましたよ 

いいですね~、自画自賛! 
なんちゃってアンティークな感じ^^
黒いビニールポットに入ってたけど、植えかえしたらグンとグレードアップだわ~

多肉を買いだすと、小さなプラ鉢がいっぱいたまるでしょう?
あれ、捨てたりしてたけど・・・なんか可愛くならないかな~って思ってました。


 

とりあえず4個のチビプラポット。
それと塗料を用意しました。
今回は白い油性のペンキを使用しましたよ。 

まずは下地を白で塗って、ペンキを糊代わりにして英字新聞を千切って貼りました。
使った英字新聞は淡い色付きです。 

ここで判明したことがいくつか。

①新聞紙が大きめだと両端が浮く。
②貼りつけるのはペンキを塗った瞬間より少し後の方がべたついて良い。
③紙の端を上からペンキ塗りするとペンキが乾く時紙が引っぱられてのけぞる。 

 

貼る時、中に気泡が入らないようになぞるといいわね。
それもやってみて分かりました^^;

のけぞった部分は接着剤でくっつけて、上からニスを塗りました。
これは前に木製プレートを作った時、このニスを使ったの。
2度か3度塗り重ねておくと水に強いです。



そして今朝、もう一度ニス塗り。



ピカピカーっと塗膜が出来て安心感が広がります(^^*)v

あとは乾かすだけ♪


そして

ピリフェラさんを植えて飾りました  LOVE

 実はビニールポットの中の土が買ってきた時から濡れたままで
こんなじゃ根腐れするんじゃないの~?って心配だったの。

水はけは良くなったと思うので、あとはそーっと見守ります^^

 

ピリフェラ、きっとオブツーサの一種よね?
大きな粒がキラキラ輝いて、宝物が増えました。

 

まだプラポットはあるので、今度は違う模様でやってみたいなって思ってます 

 

 


多肉の見る夢*かわいいベイビー

2015-01-13 13:44:40 | 多肉植物

友人用の多肉の寄せ植え出来あがっています。
5歳のMちゃんが遊びに来てくれたので持ってもらいました^^

多肉の赤ちゃんたちに興味津々 




葉挿しから生まれた白牡丹のベビーをいっぱい並べました。
小さなバラ顔がぎっしり並んでなかなかカワイイ 



具材は以下のようになっております ↓ ↓ ↓



7種類詰め込んだのね^^
さて半年くらいでどのようになりますことやら?
昨日渡しそこねたので、今日お渡ししようかと思ってます。

なにしろ葉挿しのおチビさんがいっぱい生まれたので
自分用の寄せ植えも作りました。

100円ショップの籠にハンギング用のココナッツ繊維を千切って敷いて
そこに水はけの良い土をブレンドして入れてます。

そして根の生えてきたおチビさんをピンセットで挿しこんだり
千切ったままのルビーネックレスやセダムも挿しこんでいます。

お部屋の中は最低でも5℃はあるので今の時期でも大丈夫と思いますよ。
植えこんだときだけ水をかけて安定させますが
その後はしばらく水をあげません。

私の場合、春からはバラやクレマチスで手も心も一杯になってしまうので(^^;)
多肉と蘭達のケアは冬に限ります(笑)。

お外で越冬させてる方は今の植替えは控えてね^^


そうそう、蚤の市のためにも寄せ植え製作中です。
お楽しみに♪