* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

可愛いシンビジウム

2013-01-30 15:29:45 | ランの仲間



シンビジウムが咲き出しました。

旅行に行く前、1輪だけほころんできていたのですが
今はこんな姿になってきています^^




お花屋さんの店頭で見かける大きな花のシンビジウムより
かなり小振りの花を咲かせるタイプで
全体の姿も少しコンパクトです。

ちょっと地味な色かな?私は気に入ってます^^


 

花穂がむくむく伸びて、元気そうでしょう?

コンパクトサイズの身体なのに、毎年たくさんの花穂をつけてくれるんです。
今朝数えたら、今年は15本ありますよ。


 

満開まで長く愉しめますね!
シンビジウムは葉が広がって場所が必要で嫌われがちですが
咲いた時の喜びを思うと、やっぱり大事にしちゃいますよね^^




ニッキの香りのする黄色いシンビジウムも
2本目の花穂が満開になりました。


 

1本目はもう終わっちゃったのよ。

この子は去年も花穂が2本。
来年はもうちょっと沢山咲かせてみたいな~


 

去年だんまりだった大きなタイプのシンビジウムにも
一本だけ花穂が育ってます。




こちらはデンドロ。

我が家ではやっとうっすら色が見えてきたばかり。
まだ咲くにはしばらくかかりそうです。


蘭達、冬中愉しませてくれますね^^


 

こちらは多肉植物の黒法師。
大きくなってたのを切り取って挿し木してました。
やっと着いて元気になってきましたよ^^


今日は外では北風が吹いてますが、日差しはうららかです。
室内で植物を見ていると、しばし時間を忘れますね^^



 


雪のヴィース教会

2013-01-30 10:42:38 | 番外編



雪の中のヴィース教会。
クリーム色の壁が白い雪の中に浮かんで
温かく神々しく、とても美しくて心に残りました。

以前にも来てるはずなんです。
「そうそう、ここだ」って中に入って思い出しました。
その時は雪景色じゃなかったので
草原みたいな中にポツンと建っている教会という印象でした。


 

なにしろ雪が綺麗で綺麗で
ドイツの雪景色の美しさにうっとりでした。
特にこのヴィース教会の時は素敵だったなぁ!


 

建てられている標識も、日本のものとはちょっと違って楽しいですよね。
△の・・・どういう意味なんでしょうね?
男の子の手を引いて歩いているのはお姉さんなのか?お母さんなのか?
長い髪の毛を結んで、リボンがついてるのかな~?




丸い車の標識の絵は、車が笑ってる♪

あちこちで楽しい標識を見つけました。


一番雪景色が美しかったのは
このヴィース教会の裏手の草原です。


 

まるでクリスマスの絵本の挿絵のように
針葉樹に雪が積もって並んでいて・・・ずっとずっと並んでいて
本当に美しかった。





 


雪ですね!

2013-01-28 09:17:47 | 



今朝は雪!
早朝から降り出した雪は結構本気で降りだして
あっという間に銀世界!


 

びっくりですわ。。。


旅行から帰って来て、荷物を玄関の中に運んで
まずはやっぱり庭の様子が気になってね



バルボコが満開になってました。



行く時最初の一輪が咲き出していたワビスケは
花の数を増やしてました。

 


小さな鉢に盆栽みたいに植えてあるワビスケですが
毎年花数が増えていきます。

 

 私がいない間、餌をもらえなかったらしいヒヨドリが
ワビスケの花をついばんでいるのを見つけて笑ってしまいました。

ヒヨドリには早速ミカンをあげましたよ^^


 

毎年こぼれて咲いてくれるフユシラズ。
今年もいい感じで咲いてます^^


 

クリスマスローズも蕾が育ってきてました。



 

むくむく地面から起き上がってくる感じで
こんな姿見てると嬉しくなりますよね^^


 

早くから蕾の現れていたニゲルは
皆さんの言う通りで、さっぱりその後進展の気配なく?
ゆっくりしすぎて、どんどん他のクリローに追いつかれてます。


 

これは昨年咲けなくなって、場所が悪いのかと移植したクリローさん。
白い花の真ん中に紫の目を持つ美人さんです。

今度の場所は気に入っていただけたようで
いっぱい蕾があがってきました。
良かった!楽しみです。



それにしても今日の雪、千葉県ではお昼くらいまで降るらしいです。


 

だいぶ積もりました。
まだまだ降ってますよ。。。

今日、どうやって出社しようか悩みますね~

今朝もヒヨドリさんが「何かください~」ってデッキの中までやってきてます。
今朝は「ライ麦入り食パン」ってのを千切ってあげてみました。
ついばんで引っぱっていきましたよ^^



 


ローテンブルクの雑貨

2013-01-28 08:21:32 | 番外編

以前行った時、とても強い印象の残ったローテンブルク
今回は夕方4時過ぎにやっと着きました。

もう夕暮の時刻。

 

 

ここが有名な広場よね^^
真正面の建物にからくり時計があります。
前に行った時はこのからくり時計が動く時間でした。

でもお昼でね、シエスタっていうお昼休みに突入しちゃって
全部お店が閉まっていて何もお買い物できなくて
それがずーーーっと心残りだったの(笑)。

だってね、私が好きな雑貨や食器なんかがいっぱい並んでる場所だったのよ。


だから集合時間を決められて解散した途端に
私はとにかくたくさんお店を回りたくて!
忙しいです、だって夕刻、すぐにお店が閉まっちゃうでしょ?
日本みたいに8時までなんて働いてくれないんだから。


 

広場の一番近くにあるお店の一つ。
店構えがいかにも可愛いよね^^



 

入口にあったお土産品のマグネット。
このビールジョッキのマグネットはあちこちで見かけました。

値段が様々で、高い場所では4ユーロ以上してたし
安い場所では2.8ユーロだったりしました。
もっと安い場所があるのかしら?なんて思ってるうちに買うのを見逃しました(笑)。

 

お店を数軒回っているうちに、あっという間に暗くなって
どのお店も閉店。

今回も「あーー、これ見たかった!」「買いたかった!」がいっぱい~~


 

ここは見つけた時点で、もう閉まってたお店。
素敵な食器がいっぱい!


 

 

この猫のティーセット、欲しかったな~
ちょっとこんなデザインや色合い、日本じゃ見かけないでしょう?
すっごく好き!


 

ショーウィンドウの一画でさえこんな賑やかなんだから
店内に入ったらどんなに素敵なものがあるのかな~、って心惹かれる~


美味しそうなパン屋さんとかいろいろありましたよ。


いつかローテンブルクに一都市滞在型で訪れて
ゆっくりこの町だけを歩きつくしてみたい。


ローテンブルクはまた私の心に強く残った町でした。



あ!忘れるところだった!
短い時間の中でゲットしてきたお気に入りのマグカップ!



今朝もこれでコーヒー飲んでます♪
一個しかなかったので、これは自分用。

同じお店でお皿も2枚ゲットしてきました。
時間があったらもっと買ったかもしれないな~、なんて(^m^)。

 


 


銀色のドイツへ

2013-01-26 01:28:17 | 番外編



ドイツ・ロマンティック街道からオーストリアへの旅に行ってきました。

雪景色のドイツは、まるでそのまま童話の挿絵のようでした。

その数日の中で心に残ったローテンブルグの夜の景色。
小さなホテルから、すぐ近くのレストランへ夕食をとりに出た時の写真です。




ドイツのロマンティック街道を訪ねるツアーには
25年くらい前に一度参加したことがありました。
今回は2度目。
一度目の時、夢のように全てが過ぎて
良く分からなかった部分をもう一度、という感じです。


 


でも今回も新しい景色ばかりで、ただただ美しく
また夢のように過ぎてしまいました。


 

「かずえちゃん」と呼ぶ私に振り向いた友人。

気に入った一枚です。



昨日帰って来て、フェレットのく~ちゃんと毛布を抱いて昼寝。
まだうとうとしているうちに主人が早めに仕事を切り上げてご帰宅。
お土産を開きながら夕食して
またまた眠り、今朝はすっきりと目覚めました。

で、掃除機を一週間ぶりにかけだしたら
あらら・・・ぐぎ!?って感じで・・・ぎっくり腰??(-_-;)


ドイツの可愛い雑貨や素敵な景色
次回ちょこっと載せさせていただきますね。



 


雪景色とハオルチア

2013-01-15 09:44:49 | 多年草・宿根草・一年草

昨日はよく降りましたね!
今朝は積もった雪の上をバリバリ音をさせながら車が走っています。
陽が射してきたので、ちゃんと溶けるといいですね。

窓辺で育てている多肉植物のハオルチア

 

朝陽だけ、ちょっと当たります。
キラキラ光るようで、この姿がとっても好きなの。
いつもはもっと周りの植物に隠れて、もっと日影になるようにしています。


 

可愛い斑入りのハオルチアには「雅楽殿」という名がつけられていて
青森のチャッケさんからいただいた宝物です。

ハートの缶に植えているんですよ^^ 

私のハオルチアはみんな戴きものなんですが

 

こんな大量豊作な鉢植もあります。
何種類か同居していて、これはあゆさんからの戴き物。

本格的な冬まではデッキで暮させていたので
陽が当たって透明度が落ちてます(^-^;)

今は陽の当たらない廊下の隅っこに保護してあります。
陽は当たらないけど、そこそこ明るい場所ですよ^^

側に窓があるんですけど、そこを開けてみたら

 

今朝はピッカピカの雪景色でした(ちょっと雪が足りないか?笑)。
雪の朝って、いつもより輝いていて明るくて爽やかよね~。

私が育った福島県の中通り地方は、そこそこ雪が降ったので
こんな朝がとっても好きで懐かしく感じます。
実家から離れて東京で暮すようになった初めての冬は
雪がいつになっても降らなくて、すごく寂しい気分だったのを思い出します^^
いまや雪なんて降らないのが当たり前になっちゃったけどね(^t^)

さてさて、私にハオルチアなるものを初めて教えてくださったのは
ブログ友のれびっとさんで
ハオルチアは直射日光に当てずに育て、その葉の透明感をひきだすのが
大切なことなんですって。



で!これはキッチンの出窓(我が家じゃ年間を通して陽が当たらない)のハオルチア。

透明感、出てきましたよ~^^


 

こちらは先ほどの写真の右側、ツンツンしたハオルチア。
先っちょがちょっと傷んでいるのは、以前フェレットのく~ちゃんに齧られた跡です^^;
真ん中の方には新しい葉が育って綺麗になってきました。
葉の上半分あたり、透明感があるのわかる??


もう一つのハオルチアの方がもっと透明感出ています。

 

ほらね?!
緑の線の下に、内部の水分が感じられるでしょう?

これがね、日影でずっと育てていると
透明感のある部分がもっともっと増えるのよね^^ 

なんだか神秘的な姿でね、見とれちゃうのよ。


日向が好きな子も多いけど、こんなふうに日影の方が美しくなれる子もいて
室内園芸も外での園芸も楽しみがいっぱいね~♪

 

***** 2013.1.16追記 *****

いつもブログに遊びに来てくださる皆様、ありがとうございます。
明日からちょっと留守にします。

コメント欄を閉めさせていただきますね^^
帰ってきたら、また仲良くしてくださいね~♪



 


雪です!そして雪割草♪

2013-01-14 16:13:45 | 小山飾り



雪です!

昼前から降りだして、バッサバッサと降ってます!


家電量販店に行って、大型テレビの前で渋谷の雪景色にびっくりして
「ひゃー、都内は雪だー!」なんて言ってたら
すぐにこちらも降りだしました。

それからラーメン屋さんに行って食べ終わって外に出たらもう真っ白!


 

今4時、まだ降り続いてますよ、この写真の時より積もりました。
しかも一粒が大きいのよ~、綿みたいに降ってくるわ~
こりゃ明日の朝は大変だな!




バラの枝にも雪が積もって、いっちょまいに「私だって木なのよ」って言ってるみたいです^^

雪、大変だわ、あすどうやって出社しよう?!なんて考えながらも
降るさまを見て、なんとなく嬉しい(^^*)


こんな日は室内の植物たちにますます目が行きますね^^

でね、今日「おやっ?」って気付いたことがあったの。
今日の写真は暗いので、お天気だった日の写真で見てね。

 

窓辺に置いてある小山飾りよ^^
いろんな姿の小さな葉が可愛いでしょう?

この小山飾り、去年は原種シクラメンの赤ちゃんと雪割草が同居してて
その雪割草がね、2株あって順調に生育して
八重の素敵な花を咲かせたの。
とっても綺麗な青い花でね、お気に入りだったんだ~

ところが夏に油断して水を切らしてしまって
渇きに弱い雪割草が全滅・・・(-_-;)
がーーーっかりしてたら、原種シクラメンの子供たちは
冬に向かって着々と芽生えてきたの^^


 

大きな葉の方は去年からの子だけど、小さな葉の方は今年遅れて芽生えたのかしら??
大きさも形もちょっと違って楽しいね^^

少し黄色い葉や青白い葉や、紫っぽい葉もあって・・・
むむむ???紫の葉?
おやおや~??

 

この矢印の先の紫の葉、原種シクラメンじゃないわよね?
三つに分かれた葉はミスミソウの印、ミスミソウ=雪割草よね?!

もうダメになっちゃったと思っていたので、これは嬉しい! 
場所からすると、青い花の咲いた株の方じゃなくて
桃色の花の咲いた株のような気がします。

もうどちらでもいいわ、小さな葉を芽生えさせてくれただけで
ありがとう!って思えます(*´∇`*)

小山飾り、楽しいですね~♪
苔もいい感じでしょ?


さてさて外は・・・

 

まだまだ降り続いてますよ~
風もあって雪が斜めに降ってます。

車でお出かけの皆さん、無理しないで帰って来てね~
ノーマルタイヤじゃ危険だよ~




 


ミニカトレアのシース

2013-01-13 22:14:05 | ランの仲間

先日から咲いている黄色いミニカトレアにはシース(sheath)がありませんでしたが
まだ蕾も見えてないミニカトレアの方には
そのシースなるものがあります。

 

このバルブの先、真ん中にちょっと色の違う葉みたいなのが見えるでしょう?
これがシースなんですって。
で、これって袋みたいになっていて、この中に蕾が育ってくるらしいのよ。


いつ見えるのかな~、シースがあっても蕾が出ないこともあるのかな~?って
毎日眺めてたんですが、やっと一つだけ影が見えてきました。



シースが3個あって、その中の一個にだけ影が。

おーー、これだっ!
育つといいなぁ!
友達がいうには「蕾が大きくなってきたら袋を切ってあげる」んだそうです。 


小型の胡蝶蘭は二鉢あって、どちらにも2本の花穂^^



これはHaruさん印のミディ胡蝶蘭。 



去年、咲きながらどんどん蕾が生まれて
ずっとずっと咲き続けてくれたことが思い出されます。
楽しみだわ~♪




こちらはミニ胡蝶蘭のヴィヴィアン。
去年は最初の一本の花穂が咲き進んで、そこからまた新しい花穂が生まれて
結局6月まで咲き続けてくれました。

蘭ってもっと咲かせるのが難しいものだと思ってたけど
なんだか楽しくて、だんだん普通の大きさのカトレアや胡蝶蘭にもチャレンジしたくなってます。




今日ね、農家直販の人気のマーケットの片隅にカトレアが並んでました。
迷ったわー、素敵な花が咲いていて色は3種類選べたの。
値段も安くて2200円のものと1800円のものと。

どれが来年に向かっていいバルブなのか選び方が分からなくて
決めきれず買えなかったけどね(^-^;)ゞ

もうちょっと勉強して挑戦してみたいな!


地味な写真ばかりだったので
今満開のカクタスとデンファレも見てあげてね^^



綺麗でしょう~?!
カクタスも咲いてない時は邪魔者扱いなんだけど
こうやって咲いてくれるから、やっぱり大切にしなくちゃね^^




デンファレは11月半ばから咲き続けてます。
デンファレっていいな、他の色とかあったら欲しいな。




香りのよい黄色いシンビジウム、最初の花穂は11月初めから咲いて
今はもう終わりです。
そしてもう一本伸び出していた花穂が咲き始めました。

 

蜜をいっぱい吹き出させて。
シンビジウムって本当に蜜を出しますね~^^


去年花穂が現れなかったシンビジウムも
今年は一本花穂が育っていて



大きすぎる株になっていたのを分けて、ちょっと可愛い鉢に植えてあります。

蕾がやっと見えだしました。
久しぶりにお花に会えそうです。



今日は暖かでいい日でしたね~(*´∇`*)
やっと地植えのバラ達のお世話終了!
次は鉢植のバラ達です。
2月中には全部面倒見終わらないとね^^


 


冬のバラ仕事

2013-01-12 17:09:01 | バラ



冬のバラ仕事、皆さんも着々と作業なさって
はかどっていらっしゃいますね。

私も短い時間を継ぎ合わせながら、やっと9割方出来あがってきました^^
この写真は、フェンスに誘引したソンブロイユとブランピエールとラベンダーラッシーの
ツルバラ3人娘です。




今年は古い枝を間引いて、さっくりと誘引したつもりなんですが
それでも3種類も育ちのいい子が集まっているので混み入った感じです。

今回はソンブロイユとラベンダーラッシーの新しい元気なシュートを
庭の中の方へ導いています。
導くっていっても棒に結び付けて直立しちゃってるんですけどね^^;
それは1月末までの宿題です。

寒肥えもあげましたよ^^v



サハラも数輪咲いていましたが、切り取って

 

剪定して葉を落として寒肥えをあげました。

ツルサハラは四季咲きのせいか
そういきなり大きくならないみたいで
我が家のような狭い庭にはちょうど良いサイズに育ってます。




これは八重のハマナス、一季咲き(たまに返り咲き)のバラです。
すごく逞しいバラで、でも花は美しくて香りもすごくいいんですよ^^

枯れこんだ太い枝をのこぎりで切って
株元をちょっと掘って肥料を混ぜ込みました。
来春、いいシュートに恵まれますように!


 私が庭仕事をしていると、シジュウカラがやってきて
賑やかに鳴いていました。



あゆさんが作って設置してくれたシジュウカラ用の巣箱。
教えてもらった通りにピーナッツのリースをぶら下げてます。

シジュウカラ、これを覚えたらしく
今日もこのリースが揺れていました^^



シジュウカラがつついて穴をあけて中身を食べてます。
こうやるとシジュウカラは食べれて、ヒヨドリは食べれないんですって。


私が庭をウロウロするもので近くの電信柱で
ジュジュジュとかいう特有の鳴き方でさえずってました。

 

シジュウカラとメジロとヒヨドリの鳴き声は覚えたわ^^*


4時半、もう夕暮の光です。
でもひところに比べると陽が長くなってますね。


 

ライラックの枝。
花芽かな?ぷっくらとしたものが枝先で育ってます。
冬の木々のこんな姿、いいね~^^


 

白いモッコウバラは切って切って、かなりコンパクトに仕立てて
アーチとパーゴラに誘引しています。

今年はこのアーチにブラックベリーの枝の1本を誘引してみました。
ブラックベリーはデッキを拡張した時にデッキの下に株が入ってしまって
たぶん2~3年で枯れちゃうだろうな~って思ってたんです。
それがなかなか頑張って、デッキの下から芽を伸ばして
床板の隙間から伸びあがってくるんですよ。

去年その中の1本が、あまり邪魔にならない場所から出てくれたので
それを温存して伸ばしました。
何メートル伸びたと思う?
なんとね、5~6mは伸びたのよ^^
立派ね~、ブラックベリーの生命力!諦めないで生きようとする力!
そういうの見てると、なんだか元気がもらえるのよね。

アーチに絡みながらブラックベリーの実がなったらいいなぁ、なんて
そんなことを夢見ている今年の誘引です。


冬のバラ仕事、後は裏通路のバラ達で完了です。
明日明後日でなんとかできるかな!
頑張りまっす♪



 


育てて楽しいミニカトレアとシンビジウム

2013-01-10 09:01:49 | ランの仲間



今朝のミニカトレアです。素敵でしょう?!

ブログ仲間に蘭育ての輪が広まって
なんだかますます蘭を育てるのが楽しくなって来ました!

ミニカトレアを育て始めて1年未満、初心者の私でも花が咲いてくれて
近頃の「ミニ」や「ミディ」と名のつく蘭は育てやすくなってるんですね。


 

ミニカトレア メモリアルゴールド’アストラルゲート’
リビングの窓辺で咲かせてから、今は2階の暖房なしのお部屋の窓辺です。


大きさは?って聞かれたので

 

こんな感じ。
そう大きくもないけど、そう小さな花でもないんですよ。
全体の姿もコンパクトだし、邪魔にならなくて華やかでいい子です^^


でね、この隣で育っているのが

 

セロジネです。

これは1年前に花が咲いてるのを買って来て育ててます。
白くて素敵な花、香りが濃くて気に入ってしまいました。

また今年も咲いて欲しいな~って待ってるんですが
たぶんこのタケノコみたいな芽が花芽だと思うんですよね。


 

2本出てるの。う~~ん、花芽であって欲しいな~
何しろこの子も初めて育てているので手探り状態なんです。

買ってきた1年前に育て方を検索して調べたら
ちょっと他の蘭と違うようだったので
それを札に書きとめて忘れないように1年過ごしました。

 

●水を切らない ●肥料好き ●夏は特に水をあげる  なんて覚え書きです。
こんなふうにしてると、忘れっぽい私でも見る度読むので便利です(^t^)ゞ


毎年たくさんの花穂をあげてくれるシンビジウムも

 

ほら!素敵な花穂を伸ばしだしていますよ^^

シンビジウムはあまり高い室温じゃないほうが良いので
ずっとこの暖房なしのお部屋です。


 

少し小さめの花の咲く、小型のシンビジウム。


 

今年は今の時点で花穂が10本くらい。
去年はもっとあがったので、これから増えるかもしれません^^


楽しみですね~(*´∇`*)



デンドロや他の小型の蘭達も動きが見えていますよ^^
それはまた今度見てね♪




 


ヘレボルスの蕾たち

2013-01-08 17:31:01 | クリスマスローズ

皆さんのお宅のヘレボルス達、今どんな感じ?

我が家では、去年よりかなり早く蕾が見えてます。
でも見えてからがね~・・・なかなか進まず。


 

鉢植の子が早く咲きそうに思ってたのですが
気がついたら地植えの子の方が早いかも??



今季、一番早く蕾を見せてくれたのはニゲルで

 

白くて小さな蕾をいくつも地面から覗かせてはいるんですが


 

なかなか首をあげて立ち上がって来てくれないんですよね~



 

早く立ち上がってくれないかなぁ~



でね、こないだから気になっているのがあってね

 

蕾のようでしょ?まん丸くてふきのとうみたい^^


アルプラントさんから1年前にいただいた苗で
「原種だよ」って言ってらしたと思うんです。


 

トウメトルム?トワメトルム??
検索しても出てこない・・・ずーーーっと色々見ていたら
デュメトルムという原種の名前を発見!
きっとこれじゃないかな?!

「トウ」→「ドウ」だったのが消えちゃったのかも。
ドゥもデュも似たような発音だし、たぶんこれよね~?
緑色の花が咲くみたい(*´∇`*)

咲いたらいいなぁ、楽しみ!


地植えしたら元気に育つだろうと思って、大きな株を鉢から地におろしたのに
なんだか衰退していくようなのもあるし
小さな株を地植えして、年々大きくなって
今年は初めて花芽がたくさんついた株もあるし
ちゃんと半日陰の気持ち良さそうなところに植えてもそれぞれで。。。

2年前くらいまでは毎年大きくなって花もたわわに咲かせてくれた
お気に入りの子たちは、今年不調。
やっぱり株分けしないで、そのまま維持しようというのは無理なのかな~?


皆さん、どうしてますか?




 


バルボコが咲いて♪

2013-01-06 09:34:33 | 球根植物

毎日寒いですね~
今年の冬将軍、かなり気合入ってますよね。
我が家の庭なんか日当たりが悪いから、張った氷が一日中解けないで
根氷??になっちゃってますよ~

でもでも、そんな寒い中外で咲き出す花もあって
見てると嬉しくなりますね!


 

バルボコです。
水仙の一種ですよね?
これは小山さんからいただいて何年目かな~?
今年は去年より花芽が多いようで嬉しいな♪


 

ほら、つんつんと出てきてる蕾、見えるでしょう~?
可愛いね~、嬉しくなる(*´∇`*)

ずっと小さな鉢のまま育ててます。
蕾を見つけてからは、あまりに寒いので軒下に保護しちゃってます^^


 

淡いクリーム色、ほぼ白みたいな?花びらが素敵ね~
ラッパの部分が大きくて、花びらが小さく後ろにひらひらっと開くのね。


今年は冬水仙が遅いでしょう?
去年だったら12月には咲き出して、お正月にはそこそこ咲いてたのに
今年は葉っぱしか見えなくてね
葉をかき分けてみたら、少しだけ蕾らしきものを見つけたわ。

夏が長くて気温が下がるスイッチが遅かったのね、きっと。



 

こちらはいつの間にかクレマチスの鉢に居候してた西洋サクラソウ。

蕾が見えてきました^^
葉も生き生きしてふさふさよ。食べたくなるような葉っぱだわ^^

寒いのが好きな、こんな子もいて
冬の庭の小さな元気がやけに愛しい季節ですよね。


 
 

パワーもらえるね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜



良い日曜日をね^^




 


ミニカトレアの咲くお正月

2013-01-03 13:28:04 | ランの仲間



「あけましておめでとう!」って咲いたミニカトレア。

お正月に出窓のカーテンを開けて
ミニカトレアが目に飛び込んできて「おお~!」と声に出していました^^


 

これが2012年元旦の朝のミニカトレアの姿です。
小さな蕾が二つに分かれて、蕾らしくなってきて。

まさかお正月を狙って咲き出すとは思ってもいませんでした^^
なかなかやりますね~(*´∇`*)


 

名前は ミニカトレア メモリアルゴールド ’アストラルゲート’
一年手元で育てた子の開花です。

嬉しくて、長く咲いていて欲しいので暖房のない2階の窓辺に移しました。


 

綺麗な透き通るような黄色に赤い口紅、こんな我が家の環境でも咲いてくれるなんて
たいしたもんです。

リビングに置いてあった時も夜には暖房を消して眠ってしまうし
出窓のカーテンの向こう側なので、かなり冷え込んだと思います。
ミニカトレアってなかなかですね!

 

 

2階の窓辺ではデンファレがまだまだ美しく咲き続けています。


 

クリスマスカクタスも追い付いて、かなり咲いてきました^^


そして、ここに仲間入りした花束を見てね?

 

ソンブロイユの蕾たちです。


年末押し迫ってからソンブロイユの剪定にかかりました。
咲けないでいる蕾がたくさんあって
あまりに小さなものや、咲けずにボウリングしたものは捨てましたが
捨てきれない蕾がたくさん。

可愛いでしょう?




咲かせてあげられなくて、本当に残念。

夏剪定が遅すぎたのか、寒くなるのがいきなりだったからか
こんなに多くの蕾が咲ききれず残るのは初めてのことでした。





50も60もの蕾があったんですよ、切ってみて改めて驚きました。


ソンブロイユとラベンダーラッシー、そしてブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールの
3本のツルバラはどれも育ちが良くて
誘引は何か支えを新しく設置するまでおあずけです。

今日はやっとサハラやグラハムトーマスの剪定を終えました。
まだまだ課題がいっぱい、寒肥もこれから。

新年早々追い込まれています(笑)。


いつもmilky-mamaの小さな庭に遊びに来てくださってありがとう!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。