* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

憩いの多肉部屋

2016-12-30 10:12:00 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 冬は室内園芸。

多肉部屋も昨日は大掃除しました。

窓ガラスを拭いて、少し綺麗になった多肉部屋をちょっと覗いてみてくださいね^^

 

今日はここの、南東側の窓辺にずらっと並んだ多肉たち。

少し場所を入れ替えて並び変えたら、まだ若干余裕があります。

毎年置き場がないくらいひしめいてるのよ^^

 

この棚の中には、ミシン仕事に使う布や材料、それと下の段には雑誌が並んでいます。

以前は上半分だけ隠して下段は見せていたのですが
だんだんぎゅうぎゅうになってカッコ悪くなったので全部隠しました(^*^)ゞ

 

 

シンビジウムも数鉢入れていて、部屋がかなり狭くなっています。

でも植物にあふれたこの部屋は
私の冬の最大の憩いの部屋。

あまり暖かくし過ぎるとシンビジウムの蕾が落ちるので
ミシン仕事するときもエアコンを効きすぎないように注意しています。

 

 

ギンギアナムの小さな鉢の方の子、咲きだしています。

 

棚の上。

フクロモモンガのふくちゃんが齧ってしまうのでリビングから避難してきたコノフィツムもいます。



大事にしてる多肉のオンパレード。

中央の二つはカンテ(左)とアフターグロー(右)です。

いつ見ても素敵な二人です。

 

ラウリンゼもステキ。
カンテ、アフターグロー、ラウリンゼは今年初めて知って入手した子たちです。

多肉ブログのガマンマのニク・サボ栽培さんで色々な多肉があるのを勉強させていただいてます^^

あそこは危険です、見ると欲しくなる素敵な子がいっぱい紹介されてますから!(笑)

 

 

これまたその繋がりでゲットしてしまったチワワエンシスその1、その2。

こちらがその1。

 

こちらがその2。挿し芽の小さな子でした。

挿し芽で買った方の子の成長ぶりが嬉しいです。

 

顔がどんどん増えていくイリア。

 

綴化というんでしょうか。

最初の頃は株わけしてみたりしましたが、今はこのまま見守っています。

 

どどーーんと伸びたこの蕾は子宝草のものです。

 

株元には落ちたおチビさんが群れています。

 

子宝草の茎はどんどん伸びて高くなっています。

先日載せたばかりですが、高砂の翁の蕾が

今朝もとっても綺麗です。

 

 

皆さま、よい年末を。

 

 

 ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


年末の今朝の庭から

2016-12-28 11:49:00 | 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

年の暮れも押し迫って、もう今年も12月28日

粉粧楼が静かに咲いています。

 

あんなに神経質になって育てていたときは
うどんこ病になったり、ひ弱そうだった粉粧楼も
不思議なもので私のこだわりが離れて、外で気ままに過ごすようになってからは
病気一つせず元気で、いつの間にか咲いています。

そんなものですよね(笑)。

子育てと似ている。

 

マザーズデイでしたっけ、深紅のコロンとした花。

 

道路からの入口で、もう何年も同じ鉢の中で咲いています。

 

今年はいろんなところがダメになったりして
主人にずいぶん協力してもらいました。

まず濡れ縁がぼろぼろになって、作り変えてもらい

レッドシダーで作ってもらったので、これでしばらくは安心していられます。

 

まだ濡れ縁の片隅には木材が置かれたまま。
これは追ってまた何かに使う予定です。

摘み取ったラベンダーもそのまま・・・これはどうしようか?(^^;)

建物の壁に守られて、日当たりは今一つでも霜が避けられる一角には
多肉を避難させています。

それでも1月2月と冷え込みが厳しくなれば、ここではちょっと難しいかもしれません。

さらに本格的に屋内に取り込むのか・・・考えてます。

 

濡れ縁を脇に見て進むと奥にこの小屋のある小さなスペースがあります。

ここも主人ががんばって、屋根つきの小さなデッキと
それに続く小道を整備してくれました。

これのおかげで私のしぼんでしまった庭への愛着が少し復活してきました。

フェレットのく~ちゃんがいなくなってしまったあの悲しいときに
その思いをぶつけるように作ってくれていた屋根。

く~ちゃんは戻ってきませんでしたが、この屋根は来年きっと庭づくりの励みになります。

 

まだ小屋の脇のごたごたは片付かず。
これは新年の一番最初の仕事になりそうです。

 

この塀や棚も年季が入りました。

 

キッチンのドアの外に作ってもらった小さなデッキ。

これも今年主人が作ってくれた大きなプレゼントでした。

ああしたい、こうしたい、と夢を広がらせる私に迷惑しつつも一緒に買い物に出かけ
材料を選び、車に積み込み運んで作ってくれた。

ここに誘引したつるバラのメイクイーン。

今年はバラにカイガラムシが付いてしまい(初めてのことです)
この駆除がまた難題ですが、なんとか綺麗に咲いてほしいと願っています。

 

ポリアンサローズもポツポツと12月を咲き続け

 

南の庭に行ってみると

 

ここは以前大好きなグルス・アンアーヘンが大きく育って咲いていた場所。

5月、たくさんの蕾を付けたまま
強風の夜が明けた時、太い大きな幹が2本根元から折れて倒れていました。

カミキリムシ被害に何度か遭いつつなんとか頑張っていたグルスアンの最期でした。
支えた棒もむなしく倒れて
この瞬間に私のバラ熱が一気に消火してしまったように思います。

それほど大好きだったグルス・アンアーヘン。

倒れた直後に挿し木した一枝が育っています。

この子があんなに大きくなれるかわかりませんが
大事に育てていきたいと思っています。

 

ノックアウトやオールドブラッシュや、何種類かのつるバラの咲く場所。

今度の春にはどんな姿でどのくらい咲かせたいのか、考える季節です。

 

ソンブロイユは冬の花を11月からずっと咲かせています。

ソンブロイユとラベンダーラッシーとブランピエール・ドゥ・ロンサールの
3種のつるバラは大きく育って絡み合っています。

さて、どう剪定するか・・・悩むところ。。。

 

冬水仙。

 

だいぶ減らしましたが、こうやって咲くと嬉しいものです。

増えればいいというわけじゃなく、狭い庭にはそこにあわせた「適量」ってものがあると
今年は認識しました。

 

寒い夜にもポッと光ってくれる青い鳥。
ソーラーで光ります。

 

白モッコウバラ。

この子に花芽が現れる頃、いつもワクワクします。

その奥のデッキで朝一番の光を浴びているのは

多肉の棚。

 

そしてこちらは出窓下の多肉棚。

グルスアンアーヘンを失って、バラへの執着心が消えてしまって
その勢いで多肉へ多肉へと。

いったい何がしたいのか自分でもわからず(笑)

でも多肉の愛らしさにひたすら惹かれ

さて来年は庭なのか、バラなのか、多肉なのか。

いや、そのすべてなのか。

時間はあるのか、面倒見切れるのか。

いろいろ考えながら年賀状をプリント中。

 

長い記事にお付き合いいただいて、ありがとうございました。

皆さま、よいお年を!

 

 

 

 ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。


 にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

今日も良い日を~

 

OKINA

2016-12-27 18:01:57 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

咲くそうです。

紅い花ですか?

エケベリア 高砂の翁。

 

 

 

枝垂れた先の蕾は、まだエメラルドグリーンで。。。

 

 

 

まるで動きだしそうです。

 

 

 

葉も美しいですよ。

 

オキナ、本当に素敵。

 

 

ファンクイーンも

咲くつもりです。

 

こちらは一年に何度も、よく咲きます。

オレンジの蕾、素敵です。

 

 

 

 ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


白く透けるハオルチア・ピリフェラ錦かな?

2016-12-26 10:17:00 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 ハオルチアが大好き。

この白いハオルチアを育て出して1年半になります。

 

名前は付いていなかったのですが

ピリフェラ錦という品種にそっくり。

オブツーサ錦というのもあって、それにもそっくり!

つまりどちらなのかわからない(笑)。

どなたか見分け方の分かる方、いらっしゃいますか?

 

育ち方はゆっくりですね。

1年半かかって植えてあるカップの外まで葉が行くようになりました。

来たばかりの頃は、こんな感じ↓ ↓ ↓
 

道の駅ならぬ「空の駅」、成田の方にあるのよ
そこの店頭で盆栽や野菜と並んで、多肉がほんの数鉢ならんでてね
その一つがこれだったの。

まさかこういう場所にこの子が~?って驚いてゲットしちゃった!(^m^)

 

すくすく育って満足です。

 

真っ白なハオルチアに対抗する黒龍という種類のハオもいるの。

園芸仲間からの頂き物。

寒くなって乾いて、ようするにストレスがかかると黒くなるんですって。

部屋の中に一年中いてストレス知らずのこの子は
我が家では黒くなりませんな まぁ、それでいいです。

尖った葉っぱの広がり具合がステキだから、それで充分でございます。

 

デッキのヘレボルス、ニゲル。

蕾が白く見えてから、ここからが長いのよね^^:

 

ピコティジュニアさんはもうちょっと。

 

秋麗はまだ外で暮らしています。

 

おや? これは花芽かな?

 

 

 ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


クリスマスのトーマスそして桃ちゃん

2016-12-25 13:47:00 | 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

ここ数日ずっとこんな姿だったグラハムトーマスが

 

咲きました^^

 

淡いピンクでめっぽう綺麗だったのがソンブロイユ。

 

昨日の東京駅、八重洲地下街だったかな?

天井に綺麗にイルミネーションが光っていました。

すごい混雑ぶり!

東京駅はいつも混んでるけど、昨日はイブだし、3連休だし、子供たちも冬休みだし
あまりの混み具合に負けて大丸に避難した(笑)。

ちょっとお買い物したくて大丸でぶらぶら。

セールでやたら安くなっているお店があって(若い方の好きな・・・)そこで
上下買って、喪服を脱いで着替えて帰ってきました

でね、ちょっと前のことなんだけど
千葉駅で降りてびっくり

もう6年も7年も工事やっている千葉駅なんですが
こないだいきなり今までの中央改札への階段が閉鎖されて
上へ昇ると新しい中央改札に出れるようになったの

ずーーーーっと隠して何かやってると思ったら
なんと上の階にこんなの作ってたんだー

 

びーーっくり &いつもの場所へはどうやっていったら~?って感じ(笑)

 

さて植物ですが

フクロモモンガのふくちゃん が齧ってしまう出窓の植物たち。

今はふくちゃんよけに毎晩薄い布をかぶせていますが
それをする前に被害にあったミニカトレア。

 

シースーを齧られちゃったので、今年はダメなんだろうと思ってたら
蕾が現れてました

しかも一つじゃなくて

 

こちらのバルブにも!

よく見たら

ここにも!

葉っぱはふくちゃんのおかげでボロボロですが
なんとか咲きそうですよ^^

 

いたずらふくちゃん、男の子です。

これもふくちゃんに頭のてっぺんを齧られちゃった白牡丹ですが

その齧られた後に

可愛く小さなお顔が出来てます

多肉の復活力すごい!

 

でね、最初の写真のグラハムトーマスさんの後ろに見えてた桃太郎。

ちょっと変化がありました。

ほら 花芽じゃない 2つありますね~

これから冬本番なのに、しかも外に置いたままなのに
この花穂、どう育つのかな~?

ちょっと楽しみね 

 

 

 ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


クリスマスイブだけど。

2016-12-24 09:33:09 | 番外編

今日はクリスマスイブ。

いつもだったらお料理してケーキを買って

ささやかにクリスマスイブの夜を楽しむのだけど

今日は残念ながらそうもいかない。

次兄のひとり娘(ひとりっ子)が2年程前に亡くなって、今日その三回忌をやるとという。

よりにもよって何で今日?とも思うけど

そこは仕方ないので(そんなこと言っちゃいかん!)

今、黒装束で川崎に向かう電車に乗っている。

亡くなったのは約2年前の1月3日だった。

あの連絡が来た時は驚いたしつらかったなぁ。

肺血栓だった。

そのひとりっ子を兄嫁は溺愛していた。

通常の母娘の関係を超す溺愛ぶりは娘が小さな頃から大人になっても続いていて

兄嫁の姉妹からも心配され注意されていたらしいが直ることはなかった。

 

だから。。。未だに納骨もせず毎日遺影に向かってご飯食べているんだって。

娘への愛情が強すぎて、夫には冷たくあたるし

妹としては、そんな次兄を見ているのも嫌で疎遠になっていた。

 

でも離婚もせず何十年もやって来たんだし

今もそんな状態の妻を受け入れて支えているんだから

私にはわからない夫婦の愛情があるんだね。

きっとそうなんだと思う。

 

私にできることは三回忌に出席して

兄と少し言葉を交わすことくらい。

お義姉さんが少しでも立ち直っているといいな。

 

 

主人の作った餌台のピーナッツが山鳩に好評で

鳩さんが今朝も食べに来ていました。

いつもの穏やかでささやかな毎日

それが一番大事。


クラシカル*マザー・デザートローズ

2016-12-22 10:03:51 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

素敵ですね~ デザートローズの花です。

微妙な白が混ざり合って
全体にクラシックな雰囲気に魅了されます。

この花が咲きだしてデザートローズの印象がガラッとかわりました。

 

 

こちらは上の方の膨らんできた蕾。

ゆったり咲く姿からフェルメールの「牛乳を注ぐ女」を連想してしまいました。

 

かわいいおチビさんも育っているんですよ

一株のデザートローズをパッツンして、根元、中央の茎、そして先っぽ(先ほどの花を咲かせている株)の
3つに分けました。

その「中央の茎」から芽生えたおチビさんを植え替えたのがこれです。

 

茎の一部は付いたままで植えてます。

それがいいのかどうか?初めてするので分からないのですが
このまま元気に育ってくれることを願っています。

粉をいっぱいつけたおチビさん、可愛いね~ 

 

 

来て下さってありがとう!
ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


楽しい塗り替え*多肉棚とデッキ

2016-12-21 12:02:00 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

昨日はせっせとデッキを塗りました!

一部塗って、乾かしている間にミシン仕事。
乾いたころ荷物を動かして、また塗って・・・またミシン仕事。
なんてのを繰り返して暗くなる頃完了~ がんばりました!

そして今朝はデッキの中のベンチなどの配置換え~

多肉棚はいつもの場所です。

中身が変わりました^^

冬になると、棚の中まで日が届くようになります。
霜からも守られるし、もっと寒くなったらクリアの波板を取り付けるので安心です。

デッキが綺麗になったのが嬉しくて

 

棚の脇もちょっと模様替え
こんなつまらないことしてる時間がすっごく楽しい(笑)。

思い切って色を変えたデッキ。
こんな色、冒険だな~って思ったけど
塗ってみれば明るくて楽しくて違和感なし!

アサヒペンの水性塗料、コバルトグリーンを使いました。
一度塗りで速乾性、水性なので扱いやすいです。

 

 

風よけも兼ねてベンチを手すり側に並べました。

長いほうのベンチの背もたれ板がぼっろぼろで、そのうちこれも主人に直してもらわないと。。。

ちょっと配置換えしただけで景色が変わって楽しくなりました^^

クリスマスローズの新葉もキラキラ

その鉢にこぼしておいた虹の玉も

キラキラ

 

もう一つの多肉の棚も少しだけ内容が変わって

今はこんな具合です。

ここに陽射しが届くまで、もうちょっと。

オキザリスの桃の輝きがお日様を待ってます

 

 

 

 

ペンキ塗って楽しいね~
ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


デッキ補修完了!今度は自分でペンキ塗り!

2016-12-20 10:38:00 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 ぼろぼろになったデッキの手すり、日曜日に大工さんが来てくれて
直してくれました。

施工前↓ ↓
 

邪魔になるものを全部デッキの半分側に移して、棚の中のものも全部出して
棚も動かして、準備万端!

大工さん二人で来てくれました。

 

道路側の手すり部分を全部取って直すそうで
その手すりを外すと下の道路まで真っ直ぐで怖い^^;
家が道路から階段で上がった場所に建っているので、道路からデッキまで3mくらいの高さがあります。 

新しい柱をL字の金具で建ててます。(2階から写しました)


今回はパネル方式で直すらしく、これなら次回傷んできた時は主人でもなんとかなるかもしれない。


朝9時ちょっとすぎから始まって1時半ころ完了!

お昼休みなしでやっつけちゃう、とのことで早かったです^^

請求書はまだ来ない・・・いくらかかったのかなぁ~二人も来ちゃったしな。

で、荷物を出したことだし、ついでに棚をペンキ塗りしました。

クリーミーホワイトという油性ペンキで塗りました。
最近はほぼ毎年塗ってるんですが
やはり雨がかかる屋外なので傷みが目立ってきています。
ペンキを塗って縫ってもうちょっと活躍してもらおうと思ってます

で・・・・

そうだ、この際だからデッキの床も塗っちゃおう!と決心して
今朝は電車出勤の主人を、ちょっと遠い私鉄の駅まで送り届け
その帰りに朝早くから開いてるホームセンターまで塗料を買いに行きました。

床も毎年塗っているので、今回はちょっと冒険しちゃおう!と
明るい色を買い帰宅!
まだ8時前、こりゃ楽勝~と思ったら

ペンキの蓋が開かない 栓抜きやら工具やら引っ張り出して格闘すること30分
途中近所の友人が来たりして 

半分塗り終えたのが9時前でした。

キャー、こんな色

って、驚いた? ぷひひ

速乾性なので1時間から1時間半で乾きます。

そしたら棚を動かして、こちら側に集めてある荷物を順次動かしながら
床全体を塗っていくつもりです。

でも天気がなぁ~、予報じゃ晴れ間も出るとか言ってたけど
ぜんぜんです、どっしり曇り

 

さぁて、このすっばらしいエメラルドグリーンな色、全部塗ったらいかがなものでしょうか?
ちなみに手すりは塗りません。
床だけです。 

主人が帰ってくるのは暗くなってからだから
いつ気付くかな?

気付いた時の顔、目に浮かびます。
ぎゃー!→なんだよ、この色ー!ひょえ~。。。みたいな 

毎年塗るんだから、気に入らなかったら来年また変えれば楽しいよね~
塗り終わったら、また見てね

 

 

来て下さってありがとう!
ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


ぷっくり*スノージェイド

2016-12-18 17:54:24 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

セデベリア スノージェイド

セダムの乙女心とエケベリアの聖夜を交配したものだそうです。

なるほど・・・それで「セデベリア」なんですね。
セダムXエケベリア=セデベリア  ってわけなんだ。

ちなみにスノージェイドの英語表記なんだけど、’Snow Jeid'となっているのを
ある多肉専門店のサイトで拝見して真似てます。

で・・・

どこかのサイトには「スノージェイドは翡翠の意味」って書いてあったけど
翡翠はSnowjadeと書くらしいの。

でね、英語表記で検索かけてもこの多肉は出てこないのね?

学名はCrassulaceae Sedeveria 'Hummellii' とのこと。
スノージェイドという名は日本だけでの流通名なのかな?
学名のハンメリーはハンメルさんが作ったからなんだって。

こんなの調べて「へーーー」って思ってるのはワタシだけかな~^^; 

 

まっ、それはいいか、わかんないから(^^;)

ポチっと紅くなった先が可愛い・・・これから確かもっと濃くなる。

我が家ではデッキで冬越しさせてます。

茎が長くなるたびカットして挿し穂していましたが
茎を長くしたままだと、葉が落ちたあたりから仔吹きするんですって。

 

 

なるほど、今度それも試してみよ♪

 

多肉棚もちょっとだけクリスマスバージョンにしています。

クリスマス以外は棚の下の方や見えない奥の方に置いてあって
今の時期になると上の方へ出てくるクリスマス雑貨(笑)。

錆びて馴染んできました^^

 

今日はラベンダーの剪定をしました。

うちのラベンダー、葉がとってもいい香りします。
ドライにしてもいい香りなの。

品種によって、ラベンダーでも葉の香りとか違うのね。
それ、他のお宅のを剪定して知りました。

 

ラベンダーの葉の束が3つほど出来て
ちょうどお隣さんがお庭に出てきたので「いる?」って声をかけたら
「ほしい~♪」とのことで

かわりにお庭の柚子を切ってくれました^^

ラベンダーの葉が柚子になった(笑)。

ラベンダーの香りのお風呂にしようかと思ってたけど
柚子湯もいいね。

 

 

寒さの中で咲くバラの美しいこと。 

 

 

 ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


毛がに系ハオルチア&シャビ缶のペンデンス

2016-12-17 17:54:42 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

毛がにのような葉をもつハオルチア。

お気に入りの子です。

 

何年か育てて、今は3つに増えました。

 

透明感があがってきて
花穂もあがるようですよ^^

ハオルチアのこの透明感、いいですよね~^^

 

 

 

ころころのネックレスのような姿のペンデンス。

 

途中から子供が芽吹くんですね。

小さな新芽が増えてきて、可愛いです。

 

星の王子と同居です。

 

星の王子様、ちょっと育ちが悪くて^^;

水が足りなかったかな?

ひょうろひょろっと伸びて・・・増えてはいません^^;

 

今日はお水をたっぷりあげてみましたよ。

 

 

 ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


シンビジウム花穂20本!ヾ(⌒(ノ'ω')ノわーい

2016-12-16 11:35:00 | ランの仲間

にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

今日は蘭のお話!

まずはシンビジウム!

トップバッターであがった花穂の蕾がしっかりしてきました。

先日数えた時は花穂が13本ほどでしたが、その後次々現れて
今朝数えると、なんと20本!

何度も数えたけど、ちゃんと20本はありました!

ひゃっほ~♪*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
 

 

今年の夏越、大成功ですね!

夏越といっても特別何かやっているわけじゃなく^^;
まァ、置場が勝負ですね!

一番好きな東側の半日陰で(日陰に近い)暮らさせました。
水やりも忘れずにね^^

ただそれだけ。だから手間なしだと思いますよ~

 

もう一種類の黄緑色の花の咲くシンビジウムにも

 

花穂が1本現れました。

1本・・・うん、仕方ないかな~
この鉢にシダが居候しちゃって、抜いても抜いても抜ききれなくて
ポリゴナムも居候しちゃって、これまた退治できず
諦めモードで過ごさせちゃったから~

植え替えしてシンビだけにしてあげないといけないんだと思う^^;
思ってはいても手が回らず。その愛情の薄さがいかんのよね

でも1本、それに期待しましょう!それっきゃないし

 

でね、気付いたらギンギアナムにも花穂が~

 

こちら親株です。

ギンギアナムの育て方には注意事項があったので
忘れないように札に書いて挿してあります。

「暖房のない日当り」←これが咲かせるコツ。


この親株から独立させた小さな鉢の方は

日陰に押し込んでいたのに蕾が!


 2本だけだけど、慌てて日向に!(笑)

棚の一番奥に押し込んでいたんだけど、ちゃんと花穂が現れましたね~^^;
日向だったらもっと成績がよかったのかな・・・?

 

トウィンクルも蕾が点から少しだけ大きくなってきています。

 

この子も夏の間は東側の日陰暮らしでした。
ちょっと日陰すぎたかな~って思ってましたが、とりあえずセーフかな?

咲くのが楽しみですね~^^

 

 

いい感じ!(♡´ω`♡)


年末が迫ってきて、なんとなく忙しいですね~
パート先の会社(リフォーム会社)でも電話が多いし
「年内になんとかお願いしま~す」なんて言われます・・・皆さんに

営業さんに伝えると「無理って言って」って

そりゃ無理なのはわかってるけどさ~・・・自分で言えよーッてな毎日ですよ(笑)

 

 

 

来て下さってありがとう!
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします! 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ 

今日も良い日を~


アイロンに住むロンギ。ぼろぼろデッキ^^;

2016-12-14 12:15:22 | 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

パキフィツムっていいですよね~^^

好きな方多いと思いますが、私も大好きです。

特にこのロンギフォリウムは、もう長いこと育てていて
増えたり減ったりしながら一緒に暮らしています。

買った時の札には「パキフィツム ロンギフォリウス」と印刷されているのですが
たぶんそれは間違いですよね、ロンギフォリウムが正しいんでしょう。 

 

寒くなって葉の先が赤くなってきました。

カクカクした分厚い葉に入った模様がなんともステキ。

この子、もう長い間アンティーク風のアイロンの中で暮らしています。

アイロンは雑貨好きの友達から、やはり何年も前にいただきました。
思い出の品です^^

そして最近新しい思い出をここにプラスしました。

先日伊豆へ遊びに行った時、海岸で拾った石や貝。

可愛いなぁ、なんて見とれていて
ロンギフォリウムに赤ちゃんが育っているのを発見!

ちっちゃな子が紫色に染まっていました^^

 

そして問題のデッキ。

 

毎年、デッキの床は塗装を重ねているのですが
この手すり部分はやってなくて、こないだ一番端の横棒が傷んでいるのに気付きました。

揺らしてみると簡単にぼろっと

間違って体を預けたりしたら大変なので、さらに揺らすと

 

こんなことになってました

主人が直そうとしたら「柱までボロボロだからTさん(作ってくれた大工さん)に頼んだ方がいいよ」と。

確かにこれじゃねー

まだ作って5年くらいのものだと思うんだけどな~。。。

大工のTさん、昨日見に来てくれて採寸していってくれました。

ここだけ直すのは無理なので、手すりの左端から右端まで全部作り直すんだそうです。
「腐るの早かったなぁ・・・」と驚いた様子でした。

材木の問題じゃないかな~
Tさんのご自宅、同じようにデッキが出来ていて、そちらはウチよりずっと前からあるけど
傷んでないもの。。。

今度はもっといい材料で作り直してくれるんじゃないかな?

それにしてもいくらかかるんだろう~
財布の中に北風がぴゅ~ 

今度から手すり部分も毎年塗装しよう~

 

 

 来て下さってありがとう

ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


多肉の後ろに塀が建ったてさ。へぇ~

2016-12-12 10:20:11 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

これ、先日息子に発注(?)して作ってもらった「なんちゃって塀」

ずっと前から計画していて、材木は用意していました。

建てたい場所はここ↓

この多肉の棚の後ろ、以前は雨戸を隠すために白く塗ったラティスを置いてありました。

去年の11月、外壁塗装の邪魔になるということでどかし
別の場所にとりあえず置いてみたら、意外とそれがいい感じで
ラティスはそこに落ち着くことになってしまいました。

 

ペタペタ貼っていたトタンのプレートもそこに移動。

雨戸の戸袋ではプレートを貼るわけにもいかないし、波板がやっぱり目に邪魔だし

昨日、主人がここに設置してくれました。

「しっかりした金具で固定しなくちゃ風ですぐ倒れるよ」と
L字の金具を床2か所とサイド1か所留めてくれました!

できあがり! 


ここに貼りたくて買ってきてあったプレートも打ちつけてもらって
(このプレート、かっぱ橋で買ったの!すっごく安かった!) 


嬉しい場所になりました~

プレートの上の方があいてますが、そこには追って小さな棚でもつけようかな、と思ってます。

塀が出来て可愛くなったついでに~

紅葉してきた寄せ植えに

ちょっとシャビーな小物をアクセサリーに

ちょっと可愛くなったでしょ
多肉には塀とアクセがよく似合う へーー なんちゃってね~

 

 

 来て下さってありがとう~

 ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~


庭計画と多肉*

2016-12-10 15:15:00 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

今食卓にはバラが一輪。

楓さんの今年最後の一輪です。

このバラ、香りがよくて大輪、華やかで健康!エネルギッシュ!
本当の名前がまだわからないのが残念ですが
きっといつかわかる・・・きっと有名な薔薇、と思っています。

このバラは木立性のバラで、もう3年は鉢植えのまま育っています。

冬になって、バラたちの冬のお世話が始まる12月、1月、2月。

さて来年はあのバラはどうしようか、この鉢はそのままなのか動かすのか地植えにするのか。
そんなことを考えています。

 

多肉でギッシリにしたくて作った寄せ植えの鉢。

センぺルビウムは寒さにも強いということで
センぺル中心に白牡丹など寄せていました。

 

センぺルの中でも巻絹は強いらしく、ちょっと増えたようですが
他の紫色をしたセンぺルはいつの間にか小さくなって
今ではどれがその子だったかわかりません(・・;)

 

このセンぺルは、真ん中に花穂を育てているようです。

センペルビウムって花を咲かせると本体が枯れるんでしょう?
以前、多肉園に行った時、花穂をひとつひとつもぎって捨てているのを見ました。

もっと伸びてきたらそうしなくちゃ。

 

ベロニカ グレース

紫の花と黒味のある葉がステキです。

前にも買ったことがあったのですが、油断して枯らせてしまい
今年久しぶりに買いました。

 

耐寒性も耐暑性も強いということなので庭植えにぴったりかも。
今はとりあえず鉢に植えてありますが、さてこの子どこに植えたら素敵でしょう。

 

 

先日主人が手を入れてくれて一段落した小屋の周りですが
私としてはここからがまた夢の続き。

というより、最初からこうしたかった!という場所があって

それは↓

 

この小屋の脇の1m四方もない場所。

日当たりが悪くて植物には向かないので
ついつい都合のよい「暫定ゴミ置き場」になっちゃってます。

でもここはなんとか綺麗にしたい。
やはり床を作るのがいいんじゃないかと考え中。
そしてコンクリートの斜面を隠すように木製の塀でも作ったらどうかな~、とか
夢は広がります。

そしてもうひとつ↓

 

このアーチに誘引したグレイス。
春から冬までよく咲いてくれる優秀なバラです。

小屋の屋根の方へ誘引しようかと思っていたのですが
こうやって写真を撮って考えると、小屋側ばかりに比重がかかりすぎかな?と。

でもこのアーチの上で咲いていると、花の姿がよく見えなくて残念なんですよね。

思い切って地面から1mくらいのところまで切り戻すか・・・
そうすると古くて太い枝になってしまうので
若くて良いシュートが生まれてこない気がする^^;

かくして悩んで迷って決めきれないでいます。

 

 

多肉をずらっと並べた多肉エリア-その1。

ここは出窓の下であり、エアコンの上であり

つまりこういうことになっています。

雨や雪に濡れてしまう場所なので、ここに冬じゅう置いておける多肉はなんなのか?
ここも考え中でございます。
 

 

来て下さってありがとう!
ランキングに参加しています。ポチポチっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今日も良い日を~