* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

パンジーと葉ボタンだよね^^

2013-12-30 22:45:29 | 多年草・宿根草・一年草



今日は少しだけお花を飾って


 

和室にも飾って


 

玄関ドアにはお飾りをくっつけて


 

ちょっと寂しいからビオラと葉ボタンの寄せ植えを作って
ポーチに置いたよ。


 

パンジーがキラキラ   





可愛いね~  


葉ボタンは大きなバラみたいよね^^


午後の光が優しくて




ラケナリアの蕾も育って来てるよ。



明日はとうとう大晦日。

反省ばかりの毎日だったけど
こんな私でも付き合ってくれてありがとう。
心からそう思う今日この頃。





 まぁ、ゆっくり行こう 





不思議な多肉ハオルチア

2013-12-29 16:57:32 | 多肉植物

私がハオルチアという不思議な多肉を知ったのは
れびっとさんのブログででした。 
「わぁ~、不思議な多肉~」って見とれました。

そんな気持ちが呼びよせるのか、私のところにも今はハオルチアが
何種類かいます。
お友達のところからやってきた子がほとんどで(全部かも?)
品種名が不明な子が多いんですが
静かな窓辺で静かに育っています。



この子は「ぷっくり&ギザギザ」の子。
もう2年以上はキッチンの北向きの窓辺で過ごしています。

花穂が出てきましたよ^^

ハオルチアって大きく分けると硬い葉の種類(先日UPした鷹の爪とかね)と
柔らかな葉の種類の二つの系統があるんですって。
そしてこの柔らかな葉のタイプは「窓」と呼ばれる部分があって
そこの透明感が魅力なんですね。

 

私のこの子もやっとこのくらいの透明感が出てきました。

ハオルチアって自生地では身体の大部分が枯葉や周りの木の根っこなんかの下にいて
葉の先っちょだけ外に出して、そこを透明にしてレンズのようにして
体内に光を集めて生きてるんですって。

すごいね~。。。

生命の神秘みたいな感じ?

自生地での様子なんかを検索してみたら納得でしたよ。
そして検索してみてわかったのは
皆さん、すごい透明感を持ったハオルチアを育てていらっしゃるんだな~ってこと!
すごいわ~、もうああなると宝物だわね~
葉の透明感が半端じゃないの。




北向きで直射日光は射さないと思ってる出窓なんですけど
夏とか、もしかしたら日が当たるかもね~?
葉やけするほどじゃないけど、もっと薄暗い場所の方がいいのかも???

左側のハオルチアは窓辺からキッチンの棚の方へ移してみました。

 

このハオちゃんは先日まで外の半日陰ゾーンの小さな棚の中で暮してました。
陽射しは当たらない場所でしたが、反射光とかありますよね。
なんだかちょっと葉焼けしてるように感じます。

 

それでも先っちょの窓は存在しますよ^^




透明感のあるこの窓が魅力なのよね~
見とれちゃうんだ。

窓の大きさは種類によって違うらしいけど
この子はこれからはキッチンの棚で育ててみようかなって思います。
もしかしたらもっと窓の部分が増えるかもでしょ?
いったん葉焼けしちゃうと、もう透明にはなれないのかな~?
「新しく出てくる葉の方が透明感がある」と書いてあるサイトもあったので
それを期待しよう♪


そうそう、ブログ友から「大掃除してるのー?」って聞かれたんだった!(笑)
してるよ~、地道にネ^^;
何日かに分けてだけど、今日でキッチンの大掃除は完了~♪

棚もレンジフードも冷蔵庫の上や窓や出窓の上や・・・みんなキレイ!
近頃の洗剤は優秀だから助かるよね^^

 

私の場合、キッチンも雑貨が並んでるから
これをいちいち拭きながらとりあえずどこかに置いて棚を掃除して
また並べ直す、という面倒なことしてます。
雑貨なんか置かないで、物を減らしてスッキリさせればお掃除もサッと一拭きよ~
・・・ってそんなことは百も承知のすけ~(^0^)
雑貨はやめられないの、楽しいの、好きなのー♪

話がそれました(^-^;)ゞ
とにかく大掃除もやってます(笑)。

 

こちら、トイレの窓辺のハオルチア。
トイレも掃除しましたよ~、窓もサッシも棚も床もドアも~(^t^)

でね、このハオちゃんも半日陰ゾーンの棚の中で育ててたの。
やはりちょっと葉の表面がね~、不透明すぎるかな。

 

でもほら、この先^^
なんだか水が溜まってるみたいに見える。
これがね、光の具合によって光ってるみたいに感じる時があるのよ。




不思議さんだ~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 




もう一つ、これも同じ場所で育ててたハオちゃん。
水が足りない生活だったせいかな?葉が下向きになっちゃってるのよね。
このトイレ組はどちらも小さくて可愛いの^^



葉の裏側は焼けてないから、下から覗いた方が透明なのがわかるね。
ということは、やっぱり葉の表面は焼けちゃったのかな。

このトイレの窓辺、春からは朝陽が当たる場所なので
春からはもっと陽の当らない場所に移すようにしなくちゃね。

もっともっと透明な葉にしてみたいな~、って思ってます。

そしてまん丸い形のツプオーサという品種も育ててみたい。
以前いただいて大切に育ててたのに
フェレットのく~ちゃんに食べられちゃった(噛み砕かれた)のよ。
あれは本当に残念だったわ。


年末の忙しい時に不思議植物ハオちゃんをつぶやく私でした。
あ~、もう真っ暗だ~、そろそろ夕ご飯の支度かな~


追記:ハオルチアは日影過ぎてはダメだそうです。
カーテン越しの明るい窓辺がベスト!
記事の内容は初心者の私のダメ記事ですので真似しないでねーー^^;


 


室内園芸・蘭も忘れちゃいけないなっし~♪

2013-12-28 08:17:55 | ランの仲間



可愛いでしょう~?

ミニカトレアのメモリアルゴールド。
香りも甘いのよ^^ 

このミニカトレアね、シースーがなくていきなり蕾が現れるんだけど
今回同じ鉢の別のバルブにはシースーがついたの。
違う品種が混じってたかな?
それとも私が鉢増しする時、何か混ぜちゃったのかしら?

でね、そのシースーを切って開いてあげたのよ。

 

ほら~♪ こんなに可愛い蕾が5個も出てきたの!
私、ミニカトレアを育てだしてまだ2年ちょっとの初心者につき
こんなに沢山の蕾って初めてなの!
嬉しいわ~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

水滴がついてるように見えるでしょ?
これね、蜜だった!
触ったら手がベタベタになっちゃったわ^^
すごいね~、もうなんでもかんでも可愛い~~(笑)


 

Haruさん印のミディ胡蝶蘭も花穂を伸ばしてきて頼もしいわ^^
カーテンにくっついちゃいそうだったので支柱を立ててみました。

花穂の様子も楽しいけれど、近頃私が見入ってしまうのは

 

この根の様子なの。

緑色の新しい根がどんどん伸びてきて、美しいな~って思っちゃうのよ^^;
ヘンかな?重症かな?(笑)


 

シンビジウムも蕾の姿が見えてきてます。
この姿がなんともいえずいいんだな~
咲いちゃうまでがいいような気がする^^
これは毎年沢山の花穂をあげてくれる子で小型のタイプです。
今年は去年ほど花穂の数がありませんが・・・肥料のあげすぎかな? 
ま、7本でも8本でも咲けば豪華で楽しいです^^


 

これは黄緑色の花の咲くシンビジウム。
香りもするので楽しみなんです。
今年は1本だけなのかな~?って思ってたら

 

出てきました、2つ目の花穂^^
楽しみです♪




さてこちらはセロジネ。
たくさんのタケノコさんが出てるんですが、本当に蕾になるのかどうか?
期待しながら待ってるんですが遅々として進まず。。。。


 

一枚一枚皮をむいて中身を確かめたいような気分~^^;;;


ま、気長に待ちますか。


冬はまだまだ続くんですもんね^^
蘭達のゆっくりな動きを待つのも楽しみの一つです。



 

 


今日も多肉!鷹の爪と月兎耳

2013-12-25 14:01:00 | 多肉植物

このところ、ほんと多肉が可愛くって
「多肉」のカテゴリーを作ろうかって思うくらい 

なので今日も多肉です。



これね、鷹の爪ってタグに書いてあります。
なんとハオルチアの一種なんですって。

小さなポットで買い集めていた多肉がかなり増えてきたので
寄せ植えにして鉢数を減らそうってずっと思ってたんです。
そして株の大きなものは株分けして、なんてね。
昨日の夕方、もう薄暗くなる頃とりかかりました。

 

こまごましたポットの子と少し大きめポットの子
それと沖縄の海岸で拾ってきた・・・何?サンゴかな?

鷹の爪はポットの中でギュウギュウに育っていて
株分けしたくても手では分けられなくてハサミを使いながら分離しました。



出来あがったのはこれ。

鷹の爪が4つに分けられたので、なんだかかなり増えたような気分です^^

 

フライドオニオンの空き容器に入れちゃいました。
底に穴をあけてないので、水はほんのちょっと植物にだけあげます。
真冬なのに、白い砂とサンゴでなんだか夏バージョン?! 





四角いブリキ缶には沢山の種類を入れてみました。
後ろに見えてるひょろ長い多肉(マツノミドリ)も入れちゃえば良かったな~



5種類の多肉の他に、ルビーネックレスの挿し穂と毀れた別種類の多肉の葉を置いてます。
石粉粘土のゆるハウスも加えました 


この多肉さん、小さいけれど棘のような産毛が下向きに生えていて
作業中手袋にくっついて上がって来てしまって苦労しました^^;
小ささが可愛い~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
品種名を知りたいけど、なかなかわかりません。
知ってたら教えてね~
***** 検索して調べてみました。 *****

ベンケイソウ科のクラッスラ属の一品種でした。
品種名は「銀箭(ギンゾロエ)」というのと「雪童」というのの両方に酷似していて
私ではどちらかわかりません^^;
クラッスラということでいいかな?!
************************ 



 

この子は買った時外側の葉しか見えませんでしたが
育って来て近頃真ん中の塊があるのに気付きました。
今後どうなるんだろう~?楽しみです。
脇から出ている小さな幾つかも増えている分です。
これもまだ品種名わからず。

何しろ名前の札なんて刺されてないチビチビポットで買い集めた子たちなんです。


 

この若草色に赤い色が差しているのは「火祭り」という品種。
寄せ植えにいいなぁ、と思って少し大きなポットで買っておきました。
たぶんもっと寒さを感じれば、もっといい発色になるのかもね?


 

で、この白っぽい産毛で覆われた多肉さん。
縁が茶色くて、なんだか可愛いよね~?
これは特徴がはっきりしてるので検索して見ると、ありました~♪

月兎耳(ツキトジ)っていうんですって!





兎の耳みたいだからなんですってよ^^

でね、ビックリしたことにこれ、カランコエなんですって!
私が育ててるカランコエとはかなり雰囲気が違うわ~~
育て方のポイントは
陽射しを良く当てることと、水をやりすぎずにがっしりした姿に育てることですって。
私のは既に間延びしてるかも~ 

でもいいわ~♪ すっごく可愛いし♪

まだまだ他にも寄せ植えにしちゃおうかな?って多肉があって
大掃除もサボりながら多肉遊びやってます。



ま、大掃除は主人が休みの日に限るよね ウンウン
家事をやってるところは見せといた方が絶対いいもんね~ソウヨネー



というわけで、今日はこれでおしまいまたね~ 



 


好き好き多肉♪

2013-12-23 11:32:42 | 多肉植物

冬の窓辺で「ほわぁん」としている多肉、可愛いな~^^

この子は’夕映え’という名前。



買ってきて窓辺に置いて1年以上になるかな?
育つのはゆっくりだけど、でも確実に育っているようで
近頃はかなりこんもりとしてきました。




ここまで増えてくると楽しいものです^^

この花のようなひと塊の葉の下から、小さなひと塊が出てくるんですね。
昨日、水やりをしながら器を持ち上げて気付きました。

 

こちらの鉢は以前枝穂を折って挿し穂しておいたものですが
ここにもほら^^ 小さなクリーム色の新しい芽が出ています。
下の方の茶色くなった葉は、もう取り除いた方がいいかな~
挿し穂してしばらくは触らずそーーーーーっとしておくので、こんな状態(笑)。


 

この青い小さなグラスには、毀れたような小さなものばかり置いておきました。
やっとそれぞれ一人前になってきた感じです^^
茶色くて丸い殻を敷きつめてますが、これって百日紅の種です^^;
最初住人があまりにも小さくてショボカッタので、百日紅の種でごまかしてたの(笑)。

 
 

いつものお友達はもう見飽きた?(笑)
このカップの中のおチビさん達も育ってきたのよ~^^

 

ほら、一粒一粒がいっちょまいの姿になってきたでしょ?
わからん?!って(^-^;)ゞ

 いや、育ててる人にとっては可愛いものなのよ~

ここまでは室内の多肉さん達。
次はデッキの棚で暮してる多肉さん達よ。

 

これも見飽きた?(笑)
セダムたちが植えた時より結構伸びてきました。
赤いドラゴンズブラッド、伸びて広がってきてますよ。
これはこの先どうすればいいのかな?

 

この多肉さんは毎年軒下で越冬してます。
ぷっくりした青白い葉が大好き^^

多肉じゃないんだけど、この1年で「なかなかいいじゃ~ん」って思ったのが



これなの。渋いでしょ~?
名前も渋くてね、ハマボッスっていうのよ。
ハマボッス~?!って最初思ったんだけどね

これが細かな葉が美しいのと、驚くほど咲き続けるの。
小さな白い花なんだけど、なんか可愛いのよ。



ほら、今も一つ小さな白い花が咲いてるの。

鮎釣り名人のあゆさんから頂いた時は
「おじさん好みの山野草かな?」って思ったんだけど 
今となっては可愛くて^^*
なんか素敵な鉢を見つけてあげたいな~、なんて思ってる始末よ 




さて、もう一つ、見飽きたはずのこのセダム寄せ植え。
こちらは今まで日当たりの悪い所へ置いてあったせいで
間延びしながら育ってます。
冬の間、お日様を浴びて元気になってね♪


さて今度は寒い寒い庭の真ん中、地面の子よ。

 

セダムは強いから、雪が降っても霜が降りても
結構強くて冬らしい色で目を愉しませてくれますよね^^

ヘビイチゴもね、まだ赤い実を時々見せてくれます。


 

可愛いね^^

葉の寒そうな色もステキよね 


今日は午前中に少し庭仕事しました。
日本水仙が咲きだしてきていたり
実生で育ったクリスマスローズがしっかりしてきていたり 
冬の庭もいいものだな~、と思いました。

さて午後はちょっとアンティーク&リサイクルやさんに行ってくる予定^^
古っぽくてアンティークっぽい小さな鉢なんかないかな~、なんてネ。



 


たまにはプミラなんてどうかしら?

2013-12-21 17:19:30 | 多年草・宿根草・一年草

近頃プミラの生き生きした葉が綺麗。



たぶん春も夏も秋もきれいだったハズ。
冬になって、他の植物が冬眠に入ってきたから目立ってきたんでしょう^^

もう植えて何年も経ちます。

たった一つの小さなポットから
ひたすら地道に伸びて増えて這い上がって



デッキの柱にもしがみついて

とうとう天辺まで?!



ジャックと豆の木みたいなプミラ。


今日の庭では

 

アンジェラが可愛らしく開きだしました。


 

日当たりのいい台の上には原種シクラメンとパンジー。

ここにいるバラのラベンダードリームには



こんな蕾がついてます。
さすがに寒そうな表情ね、これはもう咲けないかな?


明日も晴れるといいなぁ、って願っています。
今日はお買物で一日終わってしまった。
油粕も買い足したし、明日は肥料をあちこちに埋め込みたいです^^






 


狭~い地面につるばら3本!

2013-12-19 09:47:56 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー

さてさて、私もツルバラの剪定・誘引仕事にとりかかっています。
昨日は雨が降り出す前に
ブラン・ピエール&ソンブロイユ&ラベンダーラッシーの3株をやっつけました。

なにしろこの3株、狭い地面に集めて植えてあります。
ドデカの写真でご説明(^^)ゞ



むむ??でっかすぎてかえって分からないか?? 

この株元、面白いでしょ?
フェンスにツルバラを思いっきり咲かせるんだ~、なんてノリで3種植えこんじゃってから5~6年。
こないだ出窓前の狭い場所にバラをまとめて4株植えちゃって
バラのお姉さま方からひんしゅく買ったけど
この経験があるから大丈夫な気がするわけなのよ。

それぞれ良く育ってますよ~
日当たりがまぁまぁなので、それが一番なんでしょうね?

ピエール・ドゥ・ロンサールは
最初の数年を過ぎると新しいシュートになかなか恵まれなくなるそうで
(たしか本で読みました)
そろそろシュートが出にくくなってるのかな?とちょっと心配しています。

ソンブロイユは高く高く伸びようとしています。

ラベンダーラッシーは今成長の絶頂期なのか、すごい育ち方です。

木製のアーチにはソンブロイユとラベンダーラッシーを少しだけ誘引しました。
ソンブロイユには沢山の太い幹があるんですが
今年はあえて倒さず自然に空に伸ばしてみてます。 

ラッシーはなんていうか、誘引しきれない程枝があります(^-^;)ゞ
ブランピエールはフェンス側に、古い幹をかなり切って誘引してみました。
この夏伸びたシュートは強風の時途中で折れてしまって長くて若い枝が不足中です。

フェンス方面を門の方から見ると



こんな感じで誘引しました。

今年の春は枝を温存しすぎて花がどっさり咲き過ぎて
過ぎたるは及ばざるがごとし・・・という言葉の通りだったんですよ(^-^;)ゞ 

その反省のもと、今回は太い幹をかなり間引きました。
白っぽい太い点線がブランさん。
細かな桃色の点線がラッシー、淡い水色の点線がソンブロイユです。
実はラッシーはこの写真では分からない場所にも伸びてます。
おそるべしラッシー!


誘引の写真なんて見て楽しいものではありませんが
今後のお世話のために記録に残しておきたいものです。


まだこれからの宿題は

 

青い塀に誘引しているアンジェラ。
塀が汚れてきてるし、塗料も剥げてきているので
まずは塗装してからと思ってますが・・・

年内に出来るかな~???


 

半日陰ゾーンではまだフランシスブレイズが咲き続けています。
この子は冬が得意らしく、まだ沢山の蕾を育てています。

剪定誘引は最後になるかもしれません。




 


12月の庭・日本水仙とウンズラ―タ

2013-12-18 09:46:11 | 球根植物

今朝はどんより曇っています。
午後から関東でも雪が舞うかも、と予報されている寒い日です。

今日の庭の様子、ちょっと見てね^^



エキザカムという花、長いこと咲いています。
ここまで咲き続けるとは思ってもいませんでした。

なんとなく人工的な雰囲気のする花で、その人工的な感じが好きじゃなかったの。
でもこの青い色は魅力的だな、なんて買って鉢に植えて置いたのですが
咲くわ、咲くわ、まだ咲いてる。

 

リンドウ科だそうです。
ということは耐寒性多年草なのかな?・・・なんて勝手に思いこんでしましたが

今調べてみたらトンデモハップン!
7℃以上で育てましょう、だそうです

あらら、大変、家に入れなくちゃいけないんだったのね



また2階の植物部屋の住人が増えそうです^^;


今出窓の下の室外機の上にいます。
その隣に、蕾が続々現れてきたヘレボルスのニゲルを置いてます。



皆さんのところでは、もう蕾が頭をあげて起き上がっているようですね。
ウチはちょっと遅い、やっとこのくらい。

可愛くて毎日覗いては見とれてます




今年は大量豊作な感じよ^^


庭のバラはまだ頑張っていて
特に葡萄紅(プタオホン)の活躍が目立ちます。



数で言ったらもっと咲いてるバラは他にあるんですけど
この小振りの赤ピンクが庭で映えるんですよね~



いつもうつむいて揺れるように咲く姿も可愛いんです。


あいかわらずこの出窓外はネリネがいい仕事しています。



ネリネ ウンズラ―タ。

細くて波打った青味を感じるピンク。
素敵ですね、原種系のこういう花に結局一番惹かれます。



ネリネの花保ちの良さも嬉しいですよね。
いったん咲いたらずーーっと咲いたままですもん。




ウンズラ―タのロゼア。

沢山咲いてくれたので2本ほど切り取って、それは室内に飾りました。




イレーヌワッツ(ピンク・グルス・アンアーヘン)
少しづつ花びらを広げようと頑張ってます。
今年最後の一輪。




ラベンダーラッシーも秋冬に返り咲きしてくれるようになりました。

今日は剪定して誘引をすませる予定です。
雪が降る前にさっさと済ませなくっちゃネ。


日本水仙が咲きだしました。



さて、今日は本当に雪が舞うのか??
半信半疑で、とりあえず庭仕事始めます!


じゃね~



 


室内園芸・ミニカトレアが咲いた~♪

2013-12-14 11:01:20 | ランの仲間



ミニカトレアのメモリアルゴールドが咲きだしました^^

今年は2つの花が一緒に開きだして、それはカワイイ~


 

濃いレモンイエローに赤茶の口紅。
鼻を寄せると・・・いい香り~~ 




開きだしたのは12月12日。
朝カーテンを開けて、この姿見た時は嬉しかった~♪

 

別のバルブにシースがあって、その中に蕾の影が見えるの。
今咲いてる花は、シースの中から現れないで
いきなり蕾で出て来てたんだけど、次のはちゃんとシースの中なのね??
ちょっと不思議・・・でも同じ鉢だしネ~?
この蕾が咲きだすのが楽しみです。


名無しちゃんのミニカトレアにも蕾の影がみえていて

 

シースを切って中身をあけてみると蕾が3個♪
どんな花が咲くのかな~、めちゃ楽しみ


先日出産をすませたマイヴィヴィアンさんは



かわりなく元気に過ごしております。


未熟児で生まれたこの子もお日様の光を受けて
葉が緑色になってきました^^



ちゃんと育って自立したお坊っちゃまは日焼けしてます^^;


2階で育てているセロジネは



頭が重くて倒れるので吊るしてみました。



これ、きっと花芽だと思うんですけど。。。
数えたらこんな竹の子さんが7つ出てます。
花芽だといいなぁ~

初夏にこんな姿で出てきたものは皆バルブになりました。
花芽と新芽の見分けがつかなくて、ちょっと不安




育て方が他のランとちょっと違ったので、忘れないように札を挿して
こうやって育てて丸2年です。

去年の冬はこんな姿のタケノコさんは全部花芽になりました。
咲くととーってもいい香りなの^^

咲いて欲しいなぁ~



話は変わるんですが・・・

ルビーネックレスの綺麗に咲いてる姿、やっと見つけました^^




缶に植えたルビーネックレスさんです。


で・・・ぴ~ちゃんの真似して建設中のお家ですが
色を塗りました。

100均で買ってきたパレットつきの絵の具ですが
う~~ん、むずかしい~^^;

塗ってないのも見えるでしょう?
塗らない方がカッコいいんじゃないの?って、とりあえず保留なの

お店風に描き込んだのなんて何が何だか状態で
とーってもUPできません

やっぱぴ~ちゃん、上手だわ~
私はこのゆる~い仕上がりで多肉鉢に並べることにします 





 


お部屋の中のソフィちゃん♪

2013-12-14 10:49:42 | 球根植物



お部屋の中のソフィちゃん 

こんなに可愛く咲きました^^


 

外で咲いてたんだけど、寒くなって可哀想で窓辺にいれて
今満開~

お部屋に入って、この窓辺でいっぱい咲いてるのを見ると
嬉しくなっちゃうのよ

可愛い姿を撮りたくて窓の方から手を伸ばして

 

終わった花もいっぱいついてるね~


こちらを向いていただきました。

このソフィちゃんは2年目かな?3年目かな?
鉢いっぱいに咲くようになりました^^


 

こちらは同じ部屋の壁側にいるカランコエ。
ちょっと不思議な色の花の咲くカランコエです。

 

ほら 小さいけど 蕾が出来てきたみたいよ。


 オキザリスのね、桃の輝きはまだデッキで咲かせてるの。
桃の輝きも寒いだろうな~って思ってるんだけど
棚の上で華やかに咲く姿が素敵で動かせないでいるの^^;


今朝も冷え込んで、散歩道は霜で真っ白。
でも晴れればまだ庭はうららかよ^^



 


ネリネとミントと今日の庭

2013-12-12 12:21:17 | 

今日はうららかに晴れてます

寒い地域の方には申し訳ないような日和です。
今日はデッキからちょっと見てね^^



こないだ白く塗り替えてから、すっかりここがお気に入りになりました^^

この棚で嬉しい変化が 




薄紫のポリクセナが満開。

そしてラケナリアにも蕾が現れてきました。

 

ほら^^ いい感じでしょ 

あの翡翠色のラケナリアさんよ^^

 

小さなパイナップルみたいだね~ 

もう一つの鉢にも蕾が見えてるの。
これはどうかな?1月に咲くかな?年内に咲いちゃう?
こういう花が無くなる季節に蕾をあげてくれる子って嬉しいよね~ 
球根植物ってなかなかでしょ?!

デッキから庭に下りてみる??



先に赤い花が見えるのはネリネよ^^

でね、この写真の左側にエアコンの室外機が見えるでしょ?



その室外機の上は、今どうしようか思案中。
夏までいっぱい鉢を置いてたんだけど、そしたら室外機に悪かったらしく
エアコンが作動しなくなっちゃったの^^;

あれれ、って思って鉢をどかしたら動くようになった
やっぱ室外機用の棚を作るか買うかしないとダメね

今はこの鉢一個だけ飾ってます。
花の名前は・・・う~~んとなんだっけ??
見てきたわ、エキザカム、リンドウ科ですって。
なかなか花期が長くて素敵なお花よね^^



で、これがさっきの隅っこに写ってたネリネちゃん。

通路を挟んで向かい側には



こんな可愛い蕾が見えてます。
野生種のキネンシスさんね^^

その先には鉢植のピンク・グルス・アン・アーヘン。



鉢の中に多数のクリローの居候がいるの。
種が余った時、バサっとここに投げ入れたかもしれん
忘れたけど、そんな気がする・・・

出窓前の例の場所では



今日はプータちゃんがめっちゃ綺麗よ^^




葡萄紅(プタオホン)、冬にも良く咲くのね~^^
良い活躍!



見慣れた景色のここね、一番奥にさっきのプータちゃん。

ここは先日からずーっとネリネが満開!



まずはこのサラリとした姿のネリネ。
ネリネ ウンデュラータ
原種系らしいのよ^^



素敵な花でしょう?
このウンデュラータ種は耐寒性があるらしいわ。
私は他のネリネも全部鉢植で軒下管理で冬を越えてます。




こちらはネリネのロゼアさん。
検索してみたら、これもウンデュラータ(ウンズラ―タ)の中のロゼアというみたい?
どちらも毎年咲いて本当に美しい。

このロゼアちゃんの手前にね



ミントが茂りだして今綺麗なの^^

ここを改造する時、かなりミントを引きぬいちゃったので心配してたんだけど



いい感じでワンサカと茂りだしたわ^^
ミントは好きよ~、香りたつと癒されるわ~




葉が紫がかっていて綺麗ね~^^
ミントね、4種類くらい植えてるの。
それが地下茎で増えてあちこちから顔を出すので
今はどれがどれだか名前が分からなくなっちゃってるけど
たぶんこの子はオーデコロンミントかな?

ピンクのポリゴナムも可愛いでしょ?

これがね、2mも枝垂れてる場所が我が家にあるのよ



下の道路から家にあがる階段の脇なんだけどね
庭からこぼれてきて、長々と伸びてるの。



霜からも少しだけ守られるみたいで、今年はまだ咲いてるのよ。




こ~んな具合

カーテンとも言えないし、なんだろね?
見た目は悪いのかもしれないんだけど・・・階段上がる度降りる度この姿が目に飛び込んできてね



ね?可愛いでしょう~?


だから抜けないの(笑)

昨日この階段を掃除したら、枯葉の下にポリゴナムの種がいっぱいだったわ

これでどんどんどこにでも増えちゃうわけなのね^^


ポリゴナム、ヒメツルソバっても言うのよね。
私はツル姫さまって呼んでるの(^m^)~☆



じゃね~

 

 


ソンブロイユとラベンダードリーム♪

2013-12-11 14:00:57 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー



今日は朝から良く晴れて、しかも仕事OFFの日~*
庭仕事できました!

冬支度に入った木を剪定したり、バラの枝先を切ったり
そんな作業をしながらカメラを向けるのはソンブロイユの白い花。


 

朝から何枚撮ったことか(笑)!
カシャカシャなるカメラのシャッター音を気にしつつ(^^;)

やっと気に入った写真を撮れたのは午後陽射しが花にあたるようになってから 








めっちゃ可愛い


ラベンダードリームも

 

きれいよ~♪


 

まだまだ咲くから


 


この脇でね、びっくりなのはライラックが一輪

 

ほら!間違えて咲いちゃったらしいの^^

わぁ~、ラッキー♪ って香りをクンクン
春みたいに濃い香りじゃないけど、ライラックの香り確かにしました 

得した気分





冬水仙、もうちょっとで開きそう。


さ、今度はお買い物に行ってくるわ~ 






室内園芸・多肉だナッシー♪

2013-12-10 13:39:50 | 多肉植物

今日も室内園芸だナッシー♪
昨夜テレビでフナッシーを見て、今朝もニュースの時間からフナッシーが出てて
すっかりフナッシー言葉が頭を占領なっし~
私はユルキャラではフナッシーが日本一かと思ってたんだけど
九州の友人が言うには「クマモンでしょ」って!
そうだったの?!そうだったかも?しらなかったなっし~

ま、それはいいや(笑)



さて多肉ちゃん♪

冬も窓辺で生き生き艶々 

この写真の前列3名は100円均一のお店からやってきた子たちです。
売ってたそのまんまの鉢で過ごしてますが
これでちゃんと育っておりまする


 

ウチワサボテンなる札の・・・吹き出してたニキビが育って
今は子沢山な雰囲気に^^

これはいつ独立させたらいいのかな?
まだ早いよね?
どうするのかな?なんて今検索して見たら色んな画像が出てきて
なんだかもっと欲しくなってしまった!(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
この検索作業が結構危険なんだよね~
知らなければ嵌まらないのに、素敵な写真がいっぱい目に飛び込んでくるからね~(^-^;)ゞ


 

この挿し芽缶もすくすく育ってます。
今ね、粘土のお家を建設中(^m^)
以前ぴ~ちゃんが作ってバザー用に送ってくださったけど
私も作りたくなって、先日100均で石粉粘土を買って来てね
それを切ってこんな形に♪

もう乾かして何日もたつから今度は色を塗ろうかな~って思ってるところよ。


 

こっちにはお店にする予定の幅広なお家♪

多肉のジオラマなんか作る時楽しそうでしょ^^

 

こんな小さな黒豚ちゃんもね、こないだ見つけてゲットしたの(^m^)
これね、ホビーオフっていうブックオフの姉妹店でね、見つけた♪ 


 

こちらは室内に取り込む時挿し芽した黒法師。
着床できてるようで、葉が艶々してお日様の方へ顔を動かしてます。




ルビーネックレスには蕾がいっぱい!


 

こんなに蕾があって、黄色い花が咲いた後もあるんだけど
綺麗に咲いてる状態になかなか出合えないの。
いつ咲いてるんだろうか?

多肉じゃないけど、蘭の仲間もちょっと見てね^^



この子、刺さってる札にね、デンドロビューム オーキッドデューって書いてあって
私オーキッドデューって名前の花だと思ってたの。
そしたらどうやらオーキッドデューってナーセリーの名前なんですって!
誤解を招く札の作り方だわ~

で、この種の蘭はギンギアナムっていうんですって。

 

このギンギアちゃん、花穂がずいぶん伸びてきました^^
赤紫の可愛い花が咲くのよね。
早く咲いて欲しくて2階の窓辺からリビングの窓辺に移しました。


 

こちらはエビデンドラムなる蘭です。
この海老デンさん、まだぜ~んぜん育て方がわかりません。
咲くのは咲くのよ、ちょこっとね、年に数回咲くの。
でもお店で見たような花が何本も咲く姿にはならないのよね~

高芽高芽でガンガン増えて、これで3鉢も出来ちゃって・・・
最初の親分はもうみすぼらしくて軒下管理しちゃってるの(((。^_^A
でも育て方を調べてみたら、寒さには弱いから室内に入れてやらないとダメらしいわ。
開花時期もまちまちなんですって。
栄養状態や日光の具合ですって・・・冬は日当たりがいい方がいいらしいわ。


 

今日はお天気悪いけど、日当たりのいい窓辺にはベゴニアのセンパフローレンス。

この子ももう何年目か、よくわからなくなりました^^


 

長くなった枝を剪定しておいたら、今蕾がどんどん湧きだしてかわいいこと!



今日は不思議な天気です。
朝はピカピカ晴れたのに、予報通り土砂降りになり、すぐに止み
あとは晴れたり曇ったり。

今、ちょっと晴れてきました。
少し庭仕事してこようかな。



 


楽しいな室内園芸♪

2013-12-08 08:17:08 | ランの仲間

今日はまたまた室内の話に戻って
窓辺で育てている植物たちを見てね^^

 

朝陽を浴びて嬉しそうにしてるのはカランコエ。
何年目かな?3年目?4年目だった?

蕾が見えてきて、可愛くて一等席に置いてます。

 

ぷっくりしてホントかわいい♪


 

クリスマスカクタスもかなり咲いて来てますよ^^
毎年この姿見れるのは楽しいですよね。


 

カクタスさんに願うのは・・・
花が咲いてない時も、もうちょっと可愛げがあったらね・・・ってことなんだけど
そんなこと言われても~?!  よね?(笑)


 

オキザリスのソフィアさんも窓辺に保護しちゃいました^^
朝陽を浴びて目が覚め出す頃ね。


今、2階のこの部屋は植物部屋に変身してます。

 

植物ごっちゃり! あらまぁ~・・・って引く?
私はこの部屋に入るとシアワセ~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
なんとなく植物の香りがする気がするのよ^^

 

これはデンドロの仲間なのかな?
ヒュンと花穂を伸ばしてきてます。
たぶん白い花が咲く子だったと思うの^^


シンビジウムもね



ほら、一番乗りのシンビさんは花穂がかなり育ってきました。
これは楓さんから頂いたシンビジウムの楓ちゃん。
香りの良い黄緑と黄色の間のような花が咲きます。


1階のリビングの出窓では



Haruさん印のミニ胡蝶蘭が元気です^^
花穂が3本、にょきにょき伸びて、それは嬉しいったら♪

この出窓には朝一番の陽射しは当たりませんが
昼間は結構いい感じで陽射しをもらえます^^



デンドロビュームのキャンディーちゃん。
黄色い可愛い花で、この数年不調でしたが
他のデンドロより暖かさが欲しい子で、肥料も欲しいみたい?と感じて
今年は今までより大事にしてあげてます。
そしたら花芽よ、これたぶん(*^ー゜)v ブイ♪ 
嬉しいね~^^




こちらはミニカトレアのメモリアルゴールド。
今年もなかなかいい感じ^^



大きくなった蕾が2つ、そして後ろのバルブのシース(袋)の中にも
蕾の姿が見えてます。
なかなかやるね、メモリアルゴールドさん





こちらは名無しのミニカトレアさん。
処分品扱いの名無しさんだったんだけど、蕾が見えてます^^



う~~ん、この陰嬉しい~♪
どんな花が咲くかな~




でもね、全部が全部咲きそうってわけでも無くてね^^;
このラブラブリッチさんは確か夏にも花を咲かせてくれてたりしたけど
今はシースだけなの、蕾の姿は見えないのよ。

待ちましょう^^
遅くなってもキット咲いてくれるって信じてね^^


まだまだ他にも室内で育ててる子がいるんだけど
それはまたにするわ(笑)

もうそろそろ家事にかからないと・・・主人がウロウロしてるわ~(^m^)
後ろ姿が「いつまでパソコン打ってるの~」って言ってるわ~(笑)

ほんじゃね~


 



 


ソンブロイユと冬の庭*

2013-12-06 09:22:23 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー

四季咲つるばら ソンブロイユ

そろそろ冬剪定の声も聞こえてきていますが
ソンブロイユはまだまだ咲く気です。

午後、陽射しが当たりだすと
柔らかな色で楽しそうに輝きます^^




青空に良く似合いますよね^^


 

白い木製アーチに白いバラ。
どうなの?って思ったけど、それはそれで素敵なような^^
春はピンクのラベンダーラッシーもここで活躍するので楽しくなりますよ。


 

地面では春咲く球根たちが目覚めて葉を青々させてきています。
シュウメイギクの芽もあちこちから増えてきて
ほっとくとシュウメイギクの藪になりそうです^^;


 

サザンカも綺麗。

庭あのあちこちで咲きだしています。
サザンカが咲くとメジロの声も賑やかに聞こえ出します。
毎年サザンカの蜜を吸いに集まってくるんですよ^^


 

ごく普通の赤いサザンカも、咲けば可愛くて毎朝見とれてしまいます。
サザンカや椿なんて嫌いだったんだけどな~
今や開花時期には咲いた咲いた~って喜んでるんですものね^^


 

ヘレボルス 原種系ニゲル。

我が家ではこの子だけ花芽が見えてます。
いっぱいいるでしょう~?(*´∇`*)


 

ぷっくらして可愛いわん♪
でもここからがまた長いのよね~?

 



今撮りたてのソンブロイユ。 今朝は曇ってます。


 

花と蕾が20個以上あるみたい。


毎年、年末までこんなことを言ってる私でした(笑)。



さ、今日はどんな庭仕事する??