* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

朝陽の中のビオラ

2008-04-30 22:52:18 | 多年草・宿根草・一年草




今朝、朝陽の中でいちばん美しかったのはビオラでした。


いいえ、本当は昨日もきっとそうでした。


いつもそっとやさしく咲いていてくれるのに
いつも違う花にばかりスポットをあてて。

目はいつもあなたを探しているのにね。





だからお詫びに・・・
今夜はあなただけを愛でましょう。







涼やかな球根たち・オーニソガラムとシラー

2008-04-30 09:14:09 | 球根植物



シラーが朝の木漏れ日の中
美しく咲いています。


小さなベル型の花をたくさんつけて。

すっくと立ち上がってくる薄紫の姿は
草むらのなかの朝陽が似合います。


 
        2008.4.20撮影           2008.4.29撮影


ネットのお友達が球根を送ってくださったのは昨年春でしたでしょうか。
初めて見る球根は水仙よりはずっと小さくて
ムスカリよりちょっと大きいくらい。

最初花芽が出た時は想像してた姿と違って
「なんだろう?」なんて思ってしまいました。
蕾の出方がオーニソガラムにそっくりだったんです。

花がヒヤシンスに似てるので
私はヒヤシンスの蕾を想像してたわけで(笑)。







かわいいですよね~

あんな小さな球根から、こんな立派に花が咲くんですね。
育ててみると本当に楽しい。
いいなぁ~、って思ってた球根植物でしたが
ますます好きになりました。
エアリスさん、本当にありがとうね~。




そしてお友達のOさんから先日いただいたオーニソガラム
とっても綺麗に咲きつづけています。




「とっても清楚な子よ」って・・・本当にそう。


白い花びらに緑の筋が入って
朝になるとそっと開いてくるんですね。






忘れな草の小さな花と白いオーニソガラム。

これもまた来年咲いてくれるといいなぁ。
願いを込めて堆肥や肥料をせっせと周りに敷き詰めました。



近頃堆肥の消費量がすごいです。
これで庭の土が元気になってくれるといいな。







オランダ土産のチューリップと一緒に
笑顔のオーニソガラム。
Oさん、ありがとう~!










朝の静かな庭で

2008-04-29 13:58:47 | 




今朝は嬉しいことが一つありました。

このアゲハチョウです。
早朝、孵ったばかりらしく車庫前の寄せ植えの鉢で
羽を乾かしていました。


今年初めてのアゲハチョウ。



 

カメラを近付けると驚いて羽を広げましたが
まだ飛び立てない様子です。

可哀想なので驚かさないように・・・本当にきれい。





今朝はとっても残念なことも一つありました。

たくさんの大きな蕾がついて
楽しみにしていたクレマチスのベル・オブ・ウォッキング

細くて古い枝が折れていて、蕾が四つも萎れてました。
大ショック!




しょうがないのでメネデールの薄め液に活けて
デッキのテーブルへ。

水を吸い上げて元気になってくれましたが
咲くのは無理かなぁ。


クレマチスは本当に折れやすいので油断できませんね~



20個近く咲くって数えてたのにく(""0"")>なんてこった!!
萎れた気分で2階の窓を開けると
ちょうど射しだした朝陽できれいな庭が・・・

気分が直りました(笑)






緑が育ったなぁ
忘れな草がいい具合にあちこちに出てきてくれたもんだなぁ
やっぱり若葉のグランドカバーは明るくていいなぁ
なんて嬉しくて・・・。


写真の右上の一角、ここがいつもの「定点観察」の場所なんです。
2階から撮ったほうが何がどうなってるのか
わかり易かったんですね。




今、開きだしたバラのお蔭で一番お気に入りの場所なんですよ。





若葉って本当にきれいですね~
バラの後ろに立ってる木はハナミズキ
その脇でこんもり緑なのはユキヤナギの新緑です。

バラの手前の足元には這うタイプのミニバラや
ラベンダー、タイムなどが植えてあります。


毎日、ここで何をするともなく時間が過ぎて慌ててるんですよ。


そしてさっき、また嬉しいことが一つありました。




スモークツリーに蕾発見!

よく見ると枝中に蕾が!
一昨年切り過ぎて、昨年は花を見れなかったんです。
今年は今までになくたくさん咲いてくれそうです。

久し振りにみるスモークツリーの花。
とびきりのサプライズでした。







いつもいつでもそばにいて

2008-04-28 10:38:25 | ミニバラとポリアンサ



ミニバラの良さって・・・


やっぱりいつも手元に置けることでしょうか。

ある時は庭の片隅に
ある時は団欒のテーブルや窓辺に。


 


刻々と変わってゆくその姿。

この「たぶんブルーコルダナ」も
一つの鉢の中で蕾から円熟した姿までが同居して
見飽きることがありません。








ジュピターです。


開きだした頃から花が終るまで
長い時間、そっと表情を変えていき愉しませてくれます。



 


いかにも元気そうな固い花びらから
ふわふわと柔らかな花びらまで。


ミニバラの良さって・・・

そのサイクルの速さもありませんか?

芽が育ちだしました・蕾が現れました・開きだしました。
満開になって・終わりました。
すぐ芽が育ちだしました。
そんなサイクルの速さなんです。







あの名称不詳のカワイコちゃん。

今度はこんな姿で現れました。
しっかりしたいい姿でしょう?


でも、今までとはだいぶ色が違ってきてます。


 
↑買ったばかりの12月末と          ↑3月の姿


だいぶ色合が違ってますよね。
12月の姿、一目惚れだけあって素敵です。


そして今。

 

今まででになくサーモンが強い穏やかなピンクです。
株はしっかりして育ってますが
花は・・・どう開いてくるでしょう?

12月の頃のようなツンツンと尖った花びらを
また見たいのですが。


毎回違った顔なので
これまた目が離せません。


これもミニバラの魅力でしょうか?




 



このミニバラも名称不詳です。


サーモンピンク?クリーム色?
花びらの裏側には少し緑も入っています。
今回はぎっしり詰まった花びらで登場です。

このスゴイ花びらの巻き方。
ミニバラだから・・・なんてあなどれませんね。




私のミニバラがこんなに元気な秘訣はこれかも・・・。





・・・決してマワシモノではありませぬ。
CM料ちょうだい。






 


庭とチューリップ

2008-04-27 10:00:13 | 球根植物



エレガント レディ


お友達がオランダから持ち帰ってくださったチューリップです。
柔らかなこの色合。
上品でたおやかで・・・エレガントレディそのままですね。






淡くピンクが混じったこのクリーム色
なんて綺麗なんでしょう。

この雨続きのお庭でも
そばに行って見とれてしまう。




ピンクのチュルリラチュルリラ~♪のワーサーも
まだまだ可愛く咲いてます。




晴れの日より雨の日のほうが似合うくらい。
水も滴るいい女!


 


どうなの?この開きだした蕾たち!
だんだん甘いピンクが入ってくる様子
もう・・・困ったモンデス





いつもの定点観察の場所にいるんですよ。
昨日のバラやスノーボールと同じ辺りです。



こんな可愛い優しいチューリップたちが普通ですが
驚きの品種もあります。


怖いけど・・・・見る?





ブラックパーロット

・・・普通タグには決り文句の誉め言葉が書いてあるものなんですが
これにはキャッチがついていません。
写真だけで充分だろう?!と云わんばかり。



 

この赤黒いギザギザの花びら
ワニか恐竜みたいな蕾!

いやはや、すごい迫力です。


私は「スゴイ・・・!」って見てますが
主人は大喜びです。

「すごいね~、この血のような赤!いいね~!」って言うんですが
それって誉め言葉になってるの??(笑)




さてさて今度は花びらがスルっと細めのチューリップ。



ダンシングショーですよ。

遅れて咲き出したこの集団も今が一番いいところです。
踊るような花びらの先
黄色にグリーンの筋が入ってとても魅力的。


春先から庭を楽しく美しく演出してくれたチューリップ達
私の庭ではこの子たちが最後です。






長く愉しませてもらいました。
ありがとう。

感謝の気持ちをいっぱい込めて
足元にたくさんの堆肥や籾殻くんたん、有機肥料を敷きました。











花木たちの春・スノーボールとバラ

2008-04-26 09:26:00 | 花木と実のなる木



夕暮れ時・・・バラの青い葉の下で
スノーボールの白さが浮き立ちます。







スノーボール
ビバーナムの一種です。

ほんの数日ですが、ずいぶん白くなってきました。
緑から少しづつ白くなっていく様子
見ていて飽きません。




好きなのは花ばかりではなく
この柔らかな葉の表情も大好きです。

夏になっても軽やかで涼しげでホッとします。


バラとこの白いスノーボールが一緒に咲く姿は
きっといいだろうなぁ、と育てだしたのでした。


やっとスノーボールの木が少しだけ育って
その景色がちょっとだけ叶ってきました。





スノーボールの側にはバラが2株住んでいます。

一つはピンクのオールドブラッシュ・チャイナ
もう一つは真っ赤なノックアウトです。


どちらも私の大事なお気に入りのバラで
一年中繰り返し咲いてくれます。


そして今、ピンクのオールドブラッシュが
スノーボールの上で咲いています。





 


春は力を溜め込んで、ことさら綺麗です。


夏の頃の倍の花びらの数でゆったりと。
花の外側の色の濃さと、内側の柔らかな色合と。
そしてバラらしい・・・あぁ、バラの香りだぁ、と思える
そんな素直な香りがします。






ときおり下からスノーボールの白い顔が覗いて
今年はこんなふうに咲いてます。


写真下の赤みを帯びた葉はノックアウトのものです。
こちらも着々と元気な蕾を育てています。


ノックアウトが咲き出す頃、まだスノーボールの花は白いでしょうか。
そしてあと数年経ったら
スノーボールがバラの間から顔を出すようになるのでしょうか。



そんなことを想像しながら
この姿を眺めています。








半日陰を彩る・四月

2008-04-25 08:59:40 | 多年草・宿根草・一年草



半日陰を彩るのに花ばかりを求めなくても
花木もいい働きをしてくれます。


この馬酔木は花も綺麗でしたが
新芽のこの赤さが半日陰でとても華やかです。



その足元を彩っているのは
這性のコニファーです。



 


ちょっとシルバーの葉に新芽が芽吹いてキレイです。

コニファーって日向がいいとばかり思ってましたが
意外とかなりの日陰でもいい発色をしてくれるんですよね。

日向の場所で邪魔になったコニファーを
あちこちの日陰に移した結果知りました

しかもこんな水道管や配水管で地面が掘れないところに
ちょこんと浅く植えただけで
しっかり自力で育ちます。




 

この小さな常緑の木、タグを無くしてしまって名前が判らないのですが
半日陰をとっても明るい葉で楽しく演出してくれます。

冬もこのままなんですよ。
スグレモノでしょう?



とはいうものの、花も欲しいですよね。




シャガなんかどうでしょう?

森林でも育つくらいですから日陰にも強くて
繁殖力も大盛ですよね。
以前、花壇に放して大変な思いをしました(笑)




今、半日陰で育っているシャガは九州のお友達の所から
はるばるやってきた子です。


特別美しく見えるので大切にしてますよ^^






これはシラユキゲシです。

この子も半日陰で充分育つ繁殖力大盛の子です。
まだ蕾ですが、咲くと白いヒナゲシのような花です。






そして山野草みたいな気配の・・・・静かな花は



                                                                              ディセントラ フォーモサ
根っこだけ袋詰だったのを買ってきて植えて丸2年?
株がやっとしっかりしてきました。


 

半日陰にこんな淡い葉と、はかなげな花。
なんとなく心が和みますよね~


半日陰の植物たち、他にも色々いるんですが
それはまた「裏の通路の夢物語」でお話させてくださいね。




おまけ。



半日陰の猫










バラたちの四月・紛粧楼

2008-04-25 08:23:35 | ・紛粧楼、葡萄紅



雨に当たらないまでも湿気って咲きそうになかった蕾
もういい加減に切ろうかと思っていたら
開きだしました。


これで最後の蕾です。


これが終わったら今度こそ切って一休みですね。




ちなみにこの紛粧楼は冬の間室内で育ち
冬中咲いてくれた鉢植えです。







花木たちの春・ライラック

2008-04-24 10:32:28 | 花木と実のなる木



ライラックが綺麗で綺麗で・・・毎日写真を撮りつづけています。
大好きな花木です。




小さな少女の頃、本に「リラ」などという言葉が出てくると
どんな花なんだろう?と憧れました。


そのリラはいい場面にばかり登場します。
リラの花の揺れる下を馬車が通ったり
リラの香りが漂う街で恋が芽生えたり・・・・。
挿絵に夢を膨らませていたものです。



そして大きくなって
リラつまりライラックを初めて見たのはいつだったのか。。。









そのライラックが今は私の庭にいます。


優しい紫の蕾を開かせて
大きな花穂となって咲いています。



植えたばかりの頃は花芽がつくのかさえ心配でしたが
やっと少し力がついて
今年は花の数も花穂の大きさも一人前です。


いいですね~、この姿、この色、この香り








散り始めた木蓮の側で咲きだしました。

株立ちのようになったライラックで根元は一緒なのに
冬の風の影響なのか、枝や高さによって蕾の育ち方が違います。


咲き出して綺麗になってきた枝と
まだまだ蕾が固い枝と・・・。


だからしばらくは楽しめそうです。




 


今日は雨に濡れながら
ますます枝垂れて咲いています。



傘をさしても側にいたいバカな私です。










花木たちの春・スノーボールとホーリー

2008-04-23 10:42:31 | 花木と実のなる木



スノーボール
Viburnum opulus 'Roseum'
西洋テマリカンボク

ビバーナムには香りの良い小さな花を咲かせる仲間が
たくさんいるようです。

先日ご紹介したニオイガマズミもそうでした。



 

花の姿は紫陽花に似ていますが、もっともっと小さいんですよ。
こんな若草色で咲き出して
だんだん真っ白へと変化していきます。

香りもいいはずです。


半日陰が大好き。
3年目でやっと少し大きくなってきました。
何しろ小さなポット植えで買ってきましたからね^^

緑のこの姿、ぜひ見ていただきたくて!
また白く華やいだら見てやって下さいね?








こちらはクリスマスホーリー。
そう、クリスマスの頃真っ赤な実をつけるあれです。

花木というにはちょっと問題ですが(笑)
今、とってもいい香りで庭中を満たしてくれています。



 

花は白くて小さな、目にもとまらぬ姿なんですが
香りが良くて蜂がいっぱい集まってきます。

「ふ~んふ~ん・・・」とハミングする蜂たちの羽音
とっても気持ちがいいですね~



おかげで花は全て実を結んでいるようです。




全身、実だらけ?!みたいな・・・


葉は先端が尖って、バラの刺より痛いです。
それでも冬になると鳥たちの良い食料になります。


でも鳥たちも考えてますよね。
ウチの庭で真っ先に完食されるのはソヨゴの赤い実です。
次は南天、それから千両
おやつは山茶花の蜜
その合間にこのクリスマスホーリー
最後は背の低い万両です。


かなり鳥たちに感謝してもらえそう~







バラたちの四月

2008-04-23 09:19:38 | ・オールドブラッシュと原種系のバラ



オールドブラッシュ・チャイナ
Old Blush China
四季咲き・中輪
中国生まれのオールドローズ


先陣を切って咲き出したのは、このオールドブラッシュです。
ヨーロッパに渡り四季咲き品種のもとになったチャイナローズです。

バラの歴史の中では重要な働きをしている4つのうちの1つですって。
そう聞くとますます素晴らしく見えてしまいます(笑)




 


「バラの豪華さや華やかさ」とはちょっと違った
「爽やかに、あるがままに・・・」
そんな雰囲気の姿がとても好きです。


この子のそんな雰囲気を大切にしたくって
だから剪定も最小限で育てています。






さぁ、これから冬まで絶えることなく咲いてくれますよ。



白いモッコウバラの蕾も
軒の日当たりのいい所が咲き出しました。
ノックアウトの蕾もたくさん現れています。
昨年冬、寒い中誘引したつるバラたちにも蕾がいっぱい!

すてきなバラの季節が始まりましたね!








忘れな草とチューリップの庭

2008-04-22 17:30:02 | 球根植物




忘れな草と遅咲きチューリップが活躍中の庭に
今朝は光が射してきました。

さぁ、ガーデニング日和!と飛び出すと
可愛い姿があちこちにいて、まずはデジカメとなります。


このピンクのチューリップ、可愛いでしょう?!




ユリ咲きチューリップ マリリン
ちょっとのっぽさんの美しい子です。




さてその先には植えっぱなしで咲いてくれた可愛い子が。




名前はダンシングショー。

確かに確かに!踊ってますよ^^





これは5日前の姿。
お天気が悪かったせいか、とっても長持ちしてますね。


今年のダンシングショーの集団も追いついてきました。



12月も終わり頃に焦って球根を植えたので開花が遅れたのか?
それとも日当たりが昨年の子より悪いからなのか?
両方かもしれませんね(笑)

ずれて咲いてくれるので得した気分♪


植えっぱなしでなんとか咲いてくれる子
他にもいました。


 

白く小さく咲いたのは、たぶんホワイトパーロット
調べてみたら一昨年開花してました。


そして赤に黄色のユリ咲きの子はアラジンレコードです。
どうやら昨年の子。


そろり・・・と出てきて、そっと咲いてくれる子たちは
どれも自然でより美しく感じてしまいます。





と言いつつも・・・やはり豪華なのも可愛いもので




ギザギザのフリフリのピンクに白の・・・・どうしたもんや~
名前はワーサー、フリンジ咲きというそうです。


 


ねぇ?まいるでしょう?
イチゴミルクかカキ氷のイチゴシロップってところかな。
でも蕾は真っ白なんですよ。




そしてだいぶ前から綺麗に咲いて外に向かっている子がいます。




花びらの先がとがってスマートな姿が人気だそうで
名前はコンプリメント。

ちょっと青みのある濃い目のピンクがステキです。




その脇のユキヤナギの木陰に現れてくれた子。




黄色いギザギザには見覚えアリ。
もしかしてハミルトン坊やか?



 


静かで美しい表情です。
脇にはネットのお友達が送ってくださったシラーが。


初めてのシラー。
とても素敵です。






まるでずっとこの庭に住んでいたかのように・・・・
自然に何気なくやってきてくれました。






球根植物って本当にいいですね~








 


花木たちの春・ハナミズキとシャクナゲ

2008-04-21 09:54:26 | 花木と実のなる木



赤いハナミズキが咲き出しています。


もう街路樹の白いハナミズキは満開になって
とってもきれい。
遅ればせながら我が家の赤いこの子も開花です。




 


花が開くとき、一緒に葉も芽吹くのがいいですよね。
花も葉もとてもステキです。


この庭のハナミズキは冬の吹きさらしの風をまともに浴び
なかなか育ちませんでした。

それでも毎年、少しづつ咲いてくれて
だんだんステキになってきましたよ。







ひょろひょろのやせっぽちでしたが
やっと枝数が増えてきました。

今年は去年より多めに咲いてくれそうです。
こうやって育ってゆくのを見るのが
嬉しいものなんですよね^^











こちらはシャクナゲ。

ピンクのしっかりした大きな花を咲かせています。



これがまた・・・昨年の猛暑で葉が焼けてしまって哀れです。
半日陰のつもりだったのですが
真夏の朝から昼までは直射日光です。

通り雨が降って、いきなり太陽が照り付けては
ひとたまりもありませんね。




肉厚の大きな美しい花です。


葉も美しく育ててあげたいもの。
でも日陰では花も咲かないでしょうね~

場所選びはなかなか困難です。





余談ですが・・・・。
ちなみに福島県の県花がたしかシャクナゲなんですよ。
高校生の時、歌が出来て、それに振り付けもあって
体育の授業の時さんざん練習させられました。

♪しゃ~く~な~げにおう や~まなみ~に~♪


この歌と踊り、まだ受け継がれているんだろうか??
ヽ(~~~ )ノ ハテ?








ミニバラに魅せられて

2008-04-20 18:04:02 | ミニバラとポリアンサ



ミニバラ ジュピター・オプティマ

冬とはまるで違う色合。
柔らかくふんわりとして咲いています。



 


蕾の姿もキュート。
咲き進んだ姿もさらに優しさを増していいですね~

育てやすい品種のようです。
花の大きさは5cmくらいです。
香りはあまり感じません。









ミニバラ スイートチャリオット。

枝垂れながら咲くその姿
いつ見てもステキです。

花びらの集まり方も
その少し小さな花がこぼれるように咲く姿もお気に入り。


 

おまけになかなかの強健種。
またシュートが伸びてきて、先端に蕾を育ててます。
か弱そうないでたちで、実は病気にも強い。

花の大きさは2~3cm。
香りは爽やかなバラの香り(バラだし・・・








ミニバラ アンチベス。

まぁ、この子の華やかさったら!
思いっきりの黄色なので一鉢あるだけで周りが明るくなります。




一つの花の命がとても長いので
最初の花が散らないうちに次々蕾が育って咲き出しました。

全身お花で・・・
これ今後どうなるんでしょう?
暫く休むのかなぁ?

何しろ冬も咲いてましたからねぇ。

花の大きさは4~5cm。
香りは感じません。








ミニバラ たぶんブルーコルダナ。

少し青みの入った美しい色合で咲いています。
大きなたっぷりした花と、正統派の花形もステキです。
そばに寄っただけで強いムスクの香り。
素晴らしい子です。


 

 


蕾の姿もさることながら、咲き出しから毎日違う表情で
美しく変化していきます。

今日が一番美しい、と思っても
また翌日、今日もさらに美しいと思ってしまう。。。

一つの株で様々な表情が同居するのもいいですよね。

強健種です。
ぐんぐん育ってます。
香りは抜群、花の大きさは5~7cmあります。
見応えのある素晴らしい子です。




ミニバラをこんなふうに育ててみて
バラにとって雨がいかに良くないかを身にしみて感じました。
外で雨に濡らしっぱなしのミニバラの中には
出たばかりの新芽をもう黒点病で失いつつある種類もあります。

雨から守ってあげている株は総じて元気一杯です。
勿論、雨にもめげずに元気な個体もあるので
それはゆくゆく地植えできそうです。

ますます面白くなってきました!







花木たちの春・八重咲きツツジ「淀川」

2008-04-20 00:24:28 | 花木と実のなる木



八重咲きの華やかなツツジ「淀川」が咲き出しています。


このツツジのくしゅくしゅとした花の咲き方が大好きで
今年も咲き出すのを楽しみにしていました。





         2008.4.15撮影

咲き出しの頃です。
少し青みのあるピンクに赤いそばかすが入って
何枚もの花びらを開いてゆく姿、ステキでしょう?





            2008.4.15撮影


何気なくこの蕾を見ていたら
やたら虫がくっついているんです。

おや?と思って手を近づけても逃げません。
なんと蕾のネバネバに張り付いて命を落としていました。

蕾に触ってみると、本当にベタベタ。
虫はあちこちに張り付いてます。




恐るべし、淀川。
虫さん、あなどるべからず、寄ると死にまするぞ。

この花の狙いは何なんでしょう???



さてはて、それはともかく
咲き進んだ美しい姿も見てやってください。




 


花の美しさもさることながら、若葉の明るさもいいですよね。




雨や曇りのぐずついた天気の中
庭を爽やかに彩ってくれています。





一番手前が満開になったエゾムラサキつつじ
その先の少し濃い目の色が淀川
一番向うの赤い木がトキワマンサクです。



花木が本当に美しい季節ですね。
雨と雨の間に、ちょっと晴れがほしいなぁ~