* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ビオラ缶、ミニバラ、デンドロ

2010-02-27 19:21:52 | 多年草・宿根草・一年草



今日は雨、また寒くなってしまいましたが
この数日、春のように暖かだったので
部屋のミニバラも外で日向ぼっこさせてあげました。

なんとか病気もせずに一冬乗り越えられそうなミニバラさん。
近頃新芽の伸びも確認できて
結構強いタイプかもしれません。





100円処分品のポリアンサ達も元気です。
これは後からやってきた方のレオニー・ラメッシュ。

 

元気いっぱい(*´∇`*)

最初の弱ってた子も元気になってきていますよ。
撮影してませんでした…(^-^;)ゞ





これも100円苗のポリアンサ、ピーチプリンセス。


結構、色が濃いんですね?




ピーチっていうより、ストロベリーな色だけどね
さすがポリアンサ、安定して元気です。





初冬にはまって作ったビオラ缶も暖かくなって、ますます元気!
これはクリロー風にピコティなんて名前がついてたパンジーかな?





このビオラは枝垂れて伸びて咲くタイプ。

だんだん本領発揮で横広がりになってきました。





すっごく可愛い゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜





籠植えで吊るしたまんまのジュリアン「いちごミルフィーユ」
強いですね~
雪でも霜でも平気なんですね!

可愛い顔して、なかなかやるわ。





室内で甘えてるデンドロさんも、やっと咲いてきました。
独立させたおチビさんが全身に蕾をつけてくれて





可愛いですよね~


親株の方は、もう咲かないのかと思ってたら
それでも咲くんですね。




古い茎も切らずにそのままにする、って書いてあったけど
一昨年の茎はもう切っちゃった!





缶の鉢はもう錆び錆び。

しかもテッペンから、また高芽登場~
これ、みんな拾って鉢植えしてたら、どんどん増えますよね。。。

若い芽は思い切って同じ鉢に並べればまとまるか?!
なが~い鉢が必要だね~(笑)





皆さん、どうしてますか?デンドロの増えた子供たち…







アトロルーベンスと庭植えのヘレボルス

2010-02-26 12:59:59 | クリスマスローズ



アトロルーベンが開き始めました。
渋い色のお花です。





蕾は濃い紫、遠目では黒に見えます。
開くと、花びらの内側の色、不思議でしょう?

この色の取り合わせが素敵で不思議で
以前クリスマスローズ展で見てから虜になりました。




私の庭にやってきて丸2年
庭植えしてますが、調子良く育ってくれてます。

先日まで、展覧会で見たものとは雰囲気が違うので
アトロルーベンスって呼んじゃっていいのかな?って思ってましたが
本で調べてアトロルーベンスにも色々あることが分かり
安心しました^^





庭にいると気付かないくらい大人しい子ですが
その静かさが気に入っています。

もう少しして脇の小さなヒヤシンスが咲きだす頃
きっと仲良くいい景色を作ってくれるでしょう。



地植えのヘレボルスって憧れの一つですよね。

そっと隠れているようなのが、なんだか私は好きです。




この子も狭い庭の狭~い場所でそっと咲いてます。

たぶん私が「ほら、そこ」って指差さなかったら
他の方には見つからないかも(^m^)





シャラの株立ちの裏側に
バラやツツジやフェンスの合間に隠れて、そっと陣取っています。

「どうしたかな?」って苦労して覗きこむと
これがまた可愛いんだぁ~(笑)

地植えの可愛さを知ってしまったので
今年はもう少し場所を見つけて植えてみようと思ってます。





この子は花壇にいます。

周りのチューリップたちは今年咲けないような小さな球根たち。
肥培させようと試しに植えました。





庭の日陰に数年地植えしていた株ですが、日陰すぎて毎年咲くのが遅く
せっかく満開になる頃は、周りの草木に隠れてしまうので
思い切って花壇に移設しました。

日当たりが良くなって、今年の開花はウソみたいに早いです。
夏は西洋ニンジンボクの葉が茂って日陰にしてくれるでしょう。



和庭にもいます。



毎年一番早く咲きだしてくれるバイカラーさんは
ヤブランや、枯れたふりした紫陽花に囲まれて





和庭の入口に陣取ってます。


和庭には白くて背が高くなるクリローさんを増やしてみたい。
日陰すぎるかな?なんて構想中。





日陰でなかなか咲けなかった我が家の紅梅も
やっと開きだしました。


和庭にクリスマスローズ…今季の課題です^^





さぁ、そろそろフィギュアから目が離せなくなる時間です。
最終グループの時間です!




セミミスと実生のクリロー達

2010-02-25 12:39:45 | クリスマスローズ



2007年のクリスマスローズ展で求めた子

真ん中の蜜腺が普通のシングルより多くて大きいでしょう?






セミダブルになれそうなんですが、今一歩!


というわけで、昨日お友達と「セミミスさん」と名付けました(笑)。



なかなか育たなくて心配しましたが
なんとか少し安心な大きさの株になってきました。
今年はこれからまだ蕾が上がってきそうです。




この子の素晴しいところは
クリローには珍しく背筋が伸びて姿勢がいいところです。

しっかり前を向いて咲いてるでしょう?
なかなか前向きの立派な子、いっぱい咲くようになったら素敵でしょうね!



さて我が家の実生の子たち
まずは「ピコティ・JR1」と「ピコティ・JR2」

 

同じ親の種でも、出来上がりはこんなに違う。
クリローって人間並みですね~

まだ親株は咲きだしてないのですが(地植えで遅いです)
どちらもそれぞれ親に似ています。
でも色の濃さとか雰囲気とか、それぞれ違った個性がでてますね~

クリスマスローズは何が出るのか分からない、と話には聞いてましたが
初めて「実感」としてわかりました。


白い子もいるんですよ。



この実生の白・JRは親と瓜二つ。
ピコティと違って、血があまり混じってないんでしょうね。


こんな様子を見ていたら実生の楽しさに目覚めてしまって
庭で既に育ちだしているコボレダネの子を拾い集めました。

 

なんてったって鉢植えの方がおチビさんは育ちますから。
良く見ると、葉の色や形がそれぞれ違っていて
さてさて、どんな子が現れるのか楽しみです。

うまくすれば来年開花するのもあるかも!


で、今まで無駄にしてた種、勿体なかったな、などと
よ~く見たら…芽が見つかりました。
去年の種ですね!



大きな鉢の中に一つ





またまた親ピコティの近くに一つ





日陰花壇の親株にくっついて一つ





ここにはまとまめて芽生えてます。


発芽したばかりの芽は5月頃
本葉が開きだしてからポットあげするといいんですよね。


種も交配して蒔きたい、なんて思っていて
どうしよう、こんなのにはまってしまって。。。
ポットだらけになりそうだわ。



育成用の棚が欲しいなぁ。(*^日^*)あひょっ









黒灰ヘレボとホワイトスポット

2010-02-24 10:11:32 | クリスマスローズ



昨日はお天気が良かったので、ガーデニング三昧、そして撮影三昧(笑)
やっと顔の中が見えてきたクリスマスローズたちが可愛くて
撮って撮って撮りまくり~


このお気に入りの「黒灰のリボンの騎士」も
開いてきました。





小顔で丸弁、そこもお気に入りなんですが
ほら、この子、花びらにさらに深いブロッチが入っているでしょう?
これがすごく好きなんです。

真っ白なシベの塊と、紫の触角みたいなのもいいな。






わんさか蕾が出てきてくれたのも驚きで
ま、お気に入りだから
なんでも誉めれます(^^ゞ カキカキ





まだ咲きだしたばかりだから
背丈が低くて鉢がやけに大きく感じますが

これ、もうちょっと暖かくなって
クリローの背丈が伸びて咲いてくるとつり合いがとれます。

クリローって根が深く張るそうで深鉢がよろしいとか。
で、これも口径より深さのあるのを選んでます。

でもなかなか素焼きでこういう鉢って見つかりませんね~
バラ用のスリット鉢がクリローにもいいそうですけど
プラポットが並んでるのって
あんまり好きじゃないんだよなぁ。。。



さて、もう一つ
今度は思いっきり清楚な子を見てやってくださいね^^



可愛いでしょう~(*´∇`*)

よく見かけるオーソドックスなホワイトさんですが
明るくて清楚で庭でパッと目立ちますよね。





ちょっとだけ赤いスポットが入ってます。
まだ花芽はあがってきそうなので
春までには華やかな一鉢になりそうです。


白い子もいいですよね~






ヘレボルス・プロペラ咲きのお嬢さん

2010-02-23 19:10:25 | クリスマスローズ



今日は一日中暖かでいい日でしたね~
気持ち良くてガーデニング三昧!
もしかして、あなたも??(^m^)


今日はこのプロペラ咲きさんを見てやってくださいね?



ピンクと緑っぽい白と2色なので、この子もバイカラーなんでしょうか。
でも昨日のバイカラーさんと違って、さっぱり爽やか系でしょう?


 

さっぱりした色あいに濃いピンクのそばかすが入ってます。


蕾の感じもいいんですよ^^



ヘレボルスって、お花もいいですけど
この俯いている蕾もなんともいえずいい風情ですよね~




これが咲くとね…



こんなふうにヒラヒラ~っと、思い切り開いてくるんです。
お友達がずいぶん前に「プロペラ咲き」って教えてくれて
それから私はこの子を「プロペラ咲きのお嬢さん」って呼んでます。


買ったのは咲き終わって処分品のようになっていた大株でした。
全部花が終って色も分からないようなカサカサになっていて
だからか?大株だったのに、なんと800円とかで。

大喜びして買って来たものでした。
その頃、クリローの大株は今より倍以上高価だったんです。

で、鉢増ししながら4年目位でしょうか。
本当は株分けしなくちゃいけなかったんだと思います。
でも知らなかったので、一度弱って小さくなりました(((。^_^A
それでもまた、なんとか育って。


不思議な子なんです。
同じ株の中から、こんな色あいの子も登場します。




同じ子とは思えないような濃い目の妖艶な花と蕾。

確かに他の蕾にもベイン(静脈のような模様)が出てますし
同じ株なんですから疑いようがないんですが

本当に目を疑いたくなるような七変化。






ヘレボルスの魅力って、こんなところにもあるんでしょうね~


同じ株の中の、どの一つの花も
微妙に違っていたりして。


だからひとつひとつ丁寧に覗きこんでみたくなるんですよね^^







バイカラーのヘレボさん

2010-02-22 08:21:38 | クリスマスローズ



バイカラーの可愛い子、咲き進んできています。
この子も2007年のクリスマスローズ展で
初開花らしい幼い株を買いました。


育ってきて、花芽も多くなって嬉しい限り。

でも毎年少しずつ色が変わってきているみたいなんです。


2008年のこの子は↓こんな色でした。



2008年のちょうど今頃の姿で「やっと咲きだしてきました」とあります。

ね?色が違うでしょう?
花びらの裏側が渋いピンクで、内側は緑がかった黄色です。
この色がいいなぁ、って買い求めたんですが…


今はすっかり明るい子になっちゃってます。




緑がかった黄色が消えてきて、すっかりピンクのような。。。


株が充実して来て本来の姿になってきているのか?
日当たりなのか?肥料なのか???


ヘレボルスって育つにつれて色姿が変わったりしますよね。
最初の花って、まだまだ分からないんですね~

でもあの花びらの内側の色、良かったんだけどなぁ。



 

一つの花茎から幾つもの花が咲くタイプです。
これから小さな蕾も咲きだせば、もっとステキになりそうですね。


いい子なんですけど、あの色…どこに落としてきたのか…
などとぼやきながら、また見に行きました。

そしたら、今朝開きだした花の色!



わぁ~い\(^▽^)/ 
あのお気に入りの色が出ています~!

この色、この雰囲気、これなんですよね~
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜





2年前の花より、かなり赤ピンクが勝ってきて
蜜腺の周りにも赤い色が出ています。
これ、2007年と2008年にはほとんど見えていません。

2008年2月23日の花



うん、こうやって見てみると
やっぱり大人になってきたんですね。


今年の花は、ふんわり幸せそうに感じます(笑)
いやはや(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ






黒灰のヘレボとアトロルーベンス

2010-02-21 22:34:53 | クリスマスローズ



「黒灰のリボンの騎士」と私が名付けた子です。
やっと少し開きだしてきました。

去年よりかなり開花が遅いですね。
全体にどれも遅いようです。
2月になってからの、ここ10日間くらいの冷え込みが
かなり影響してるんでしょうか。





この子を求めたのは2007年2月のクリスマスローズ展。
花芽が一つの、たぶん初開花の苗でした。

良く育ってくれて、本当に嬉しい。

今日はネットでアトロルーベンスを検索してました。
アトロルーベンスの交配種というページで
この個体と良く似た色姿の子が
「ブラックxアトロルーベンス」で紹介されてました。

この株はどうなのかは分かりませんが
でもそういうの知るのって楽しいですね。





コロンとした小さめな丸顔で…
これが開くと、さらに濃い色のスポットの集まりが見えて
とっても好きなヘレボルスです。


我が家のアトロルーベンスはこちら↓



アトロルーベンスということで我が家にやってきた子ですが
原種のアトロルーベンスとはちょっと違うような気がして
それで色々調べてました。

別に本物のアトロルーベンスじゃなくて血が多少混ざってても
私としては構わないんですけど
ネットで紹介するには正しくないといけないかな?なんて思って。

で、アトロルーベンスにも個体差が大きいそうで
私のような素人には見分けがつきません。
アトロルーベンス系とでも言っておけばいいかな?




蕾の外側は、こんなに黒くて。

これが開くと内側は緑のような不思議な色が混ざっているんですよね。


アトロルーベンスの交配種を見ていると
これがまた面白くて。
掛けあわせる相手によって、様々な色姿のものが生まれるんですね~

私が今まで「素敵だなぁ~」って思ってた種類は
どうもアトロルーベンスの血を引いてる種類が多いのかもしれない。

その交配種の苗を買おうかなぁ、なんて思ったけど
いやいや、待てよ、自分で交配したら…もっと楽しいに違いない
なんて出来もしないくせに、そんなこと考えて
買うのを踏みとどまりました(笑)。



冬しかクリローのこと考えないくせに
交配までしようったって所詮無理よね~?


でも…もしかしたら?
誰か仲間になりませんか~?
仲間がいれば頑張れるかもしれない(*^日^*)あひょっ







庭の芽吹き

2010-02-20 18:43:37 | 



やっと晴れました。
気持ちのいい一日。

昨日は一日出掛けていて、帰宅したのは夜中の12時過ぎ。
それからテレビをつけて夜更かしし…


今朝は寝不足でぼんやりした目に
晴れた庭の木々や球根の芽ぶきが美しく。。。





日向の紫陽花は緑色の葉を広げだしました。





いつものメジロ君も私の周りを鳴きながら飛び回ってます。





ツルバラ達の赤い芽がそろって





冬も緑のまま越していく苔の美しいこと





こんもりとした小さなタイムも好き





いただいたチューリップの芽に赤い縞模様が現れて





風もない穏やかな日





デッキに少しだけ、花の甘い香りが漂います。



来週はさらに暖かい日が続くんですって。
一気に春がやってきそうですね。



高橋大輔さん、本当に素晴しかったですね。
肌がざわざわするほど感動しました。



もう一度、ノーカットで観たいなぁ。







我が家で生まれたクリローさん

2010-02-16 22:07:29 | クリスマスローズ



2007年に芽生えた実生のクリスマスローズが
去年、今年と初開花を迎えています。


あの頃、まだクリローの双葉も知らなくて
「これがクリローの芽なの!」って喜んだものでした。

鉢上げしたほうが育ちがいいと調べて
ポット上げして、毎年鉢増しして…


可愛い私のピンクピコティさん1号の蕾です。


 

親株よりしっかりピコティが出ているみたい。


親株はこちら↓



この秋に地植えしていた場所を移動したのですが
なんだかピコティの印がでていませんね。




この蕾には、うっすらピコティが。

植えかえて肥料を変えたから、色も変わった、なんてことないですよね?!

まだ早いので、こんななのかな?
はて???


そしてもう一つ、実生のピコティ2号さん。



さっきの1号さんより、さらに優しげに黄色も加わったような色で
開きだしています。

すごくキレイな色なんですよ。




この子は今年で2回目の開花です。

同じ親の足元にこぼれて生まれた子でも
ひとつひとつ微妙に違いがあるんですね~(*´∇`*)
なんだか凄く楽しいですよね!

だから皆さん交配して種から育てるのにハマるんですよね?



今、咲きだしてる子と、もうちょっとの子たちも見てやってくださいね^^

  

  

  

今年は去年と咲く順番がちょっと違っています。
鉢植えで日向に動かしたものと、地植えで日向に植え替えたもの
それが去年よりずっと早く咲く準備をしています。


でも毎日本当に寒くて、毎朝凍えていますよ。
なかなか咲きそうで咲きません。

早くピカッと綺麗に晴れてほしいですね~







冬咲くバラたち

2010-02-14 14:12:28 | ミニバラとポリアンサ



今咲いているバラたち
室内ではミニバラ・粉粧楼・ポリアンサが
外のデッキではミニバラが
庭ではオールドブラッシュ。

写真のピンクのミニバラは、この冬ゲットしたものです。





次々新しい蕾を育てて咲いてくれて




毎日、目を愉しませてくれます。



室内に入れた粉粧楼も




柔らかな薄い花びらを重ねて
二輪咲いています。




香りがすごく良くて、冬にバラの香りって
特別嬉しいですね~




次々、蕾があがってくるので
この調子だと3月まで愉しめますね。



こちらは先日処分品で買ってきて
調子が悪いからと切り詰めて植え替えをしたレオニー・ラメッシュ。



新しい芽が次々伸びて、いい感じに復活してきました。


で、喜んでたのですが…


なんと、また処分苗で(別のお店)
しかも、また100円で!元気なレオニー・ラメッシュが!!

とりあえず買いました(笑)




サーモンピンクの花まで咲いちゃってますから(^、^)




新しく蕾も育ってるし、なかなかの100円です。
これでレオニー・ラメッシュは2株、安泰です。



で、これも一緒に100円でした。



ポリアンサ ピーチ・プリンセスだそうです。

随分ポリアンサが充実してきましたよ。
既に育ててるマザーズデイやピンクのポリアンサや
シュネー・プリンセスも外で春を待ってますからね^^

そのうちポリアンサで庭を充実させる計画です。


デッキのミニバラ「クララ」もず~っと咲いてます。



寒さの中で色がますます冴えてきました。




一年中、絶えることのないバラの花



バラってやっぱりいいですね~(*´∇`*)










クリロー・クレマ・バラの今朝

2010-02-12 10:30:17 | クリスマスローズ



待っていた初開花のクリローさん
開きだしました。

外の様子からピコティさんみたいですね!


 

キレイな色、これは私好みの子ですね~






地面でそっと咲く様子
この姿がいいんですね~、本当に惚れます。



もう一つ地面で、先に開花していたバイカラーさん。




二つ目、三つ目の花も開きだしました。



 

この子はバックシャンで後ろから見る姿もいいんですよね。



鉢植えのクリローさんたちも
地道に育ってきています。
なかなか咲きませんけど、まぁ、待つのも楽しいもんです。




黒灰のリボンの騎士。


本当に黒くて素晴しい子です。





今年はこんなに蕾がいっぱい。
やっと一人前の株になったんだなぁ、と嬉しいです。





こちらは去年、いろいろな顔を見せてくれて
魅了された子だと思います。




開きだしの色と、咲き進んで退色した姿と
どちらもとってもステキで
鉢の中にそれぞれが混在するのが好きでした。

今年もそんな姿が見れるかな?








白い花もいいですよね。
なんとも云えない清純さ。

こんな雨の朝でも浮き立ってキレイです。





スノードロップを大きくしたような花姿。
雨にも似合います。



クレマチスの蕾や新芽も期待を運んでくれてます。




アーマンディ・アップルブロッサムの花芽
ふきのとうみたいになってきました。



こちらはダッチェス・オブ・アルバニーの新芽



去年大活躍してくれました。

今年の新芽の様子も力強くて




このクレマチスはすごいなぁ!って思います。

昨日ホームセンターで
クレマチスのピールが誘引されて芽を用意している様子を見ました。
いつも沢山の花を咲かせて見とれる非売品の大きな鉢です。

そう切り詰めないで豊かに枝を誘引させ
なるほど、新旧両枝咲きの品種はこんなふうでいいんだな、って
勉強になりました。


私のこのダッチェス・オブ・アルバニーも
今年どんなに伸びて、どんな景色を作ってくれるのか
とっても楽しみです。




春、一番の花を届けてくれるモッコウバラも




古い葉を脱ぎ捨てて、新芽が芽吹いてきました。







全身に小さな赤い芽、いいですね~

咲く時もいいですけど、こんな姿…
なんでこうもいいと思えるんでしょうね。



バラ・クレマ・クリロー、ガーデニングのミーハーの王道でしょうか。
どれも皆ステキで

この3つがあったら一年中退屈することがありません。
退屈どころか、忙しくって忙しくって


また寒い日が続いていますが
季節はしっかり進んでいるようですね(*´∇`*)







24ポットのビオラ

2010-02-10 08:12:53 | 多年草・宿根草・一年草



昨日は本当に暖かくていい日でしたね~
4月の陽気ですって!

久しぶりに気持ちも身体ものんびりして
暖かな空気を楽しみました。


 

ずっと宿題にしていた蘭の植え替えや
買ってきたばかりのポリアンサの植え替え。

暖かいとなると、こうも楽に身体が動くんですね(笑)
庭もなんとなくいい香りが満ちていて驚きます。





パンジーやビオラの可愛いこと。




庭に漂う香りの一つは
もしかしたらビオラ達でしょうか。




いきなりの春の日差しに嬉しそうです。





先日、24ポット1000円でゲットしたビオラの苗ですが
一部は住人が休眠中の寂しい鉢にお邪魔させ


あとはまとめて




壊れた一輪車に植えました。





小さなビオラ畑、可愛いでしょ?(^・^)





陽射しが当たると、どの花も輝いて
それはそれはキレイなんです。



そうそう、メジロやヒヨドリも、昨日はまったりしてましたよ。




嬉しそうにリンゴに寄ってきて




思いっきりついばんでました。



思ったけど…自分が乗れるほど大きな餌ってすごいよね。

自分が乗れるほど大きなチョコとか
自分が乗れるほど大きなビスケットとかケーキとか?
乗ってみたいね~








室内園芸も楽しいぞ!

2010-02-09 08:39:47 | 多年草・宿根草・一年草



粉粧楼です。
室内で、また次の花が咲き出しています。


香りを確かめると、うん、いい香りがしていますよ^^





蕾も幾つも育ってきています。




 
 

エビデンドラムもいい調子です。



デンドロの蕾もやっと大きくなってきました。



これは親株の方です。






昨年、別の鉢に増やしたおチビさん
蕾の数が親株の枝よりたわわです。





ミニバラもますます元気で
バラ用の肥料をしっかり吸ってます。

いい調子の蕾がぐんぐん上がってきていますよ^^




淡いピンクの柔らかな花びらの子です。






この子は次々咲くんですね。
終りかけの花を切ると、すぐ下に次の蕾が控えていて
へぇ~、なかなか強いんだ~?!って驚いてます。






シンビジウム、満開に近付いてきました。




ポピュラーな子、いつもそう言ってますが
こうやって咲きそろうと可愛いですよね~



可愛いと云えば…




デッキの手摺にリンゴやミカンを置いてあげたら
今年もメジロと




いたずら者のヒヨドリ(?)が交代でやってきています。


どちらも可愛いですね(*´∇`*)






ミニバラ・クララとヒナ草

2010-02-07 12:56:31 | ミニバラとポリアンサ




以前、「寒い外でミニバラが咲いています」と
お友達のブログで聞いていた時は
きっと環境がよほどいいんだろうなぁ、と思っていました。


ミニバラのクララ
今年は私の軒下でも寒い中咲いてくれています。

デッキなのですが、建物の壁に思いっきり寄せてあります。
咲くんですね~、外でも!




小さな蕾も開き出しています。


冬になると濃く甘い桃色で咲いてくれる
大好きなミニバラです。



先日、ヒナ草を園芸店で見つけて買ってきました。



とっても小さな細かい花ですよ^^

その細かさが可愛いんですね~
地面にこんな子がいっぱい群生したら、いいでしょうねぇ。




でも、このヒナ草って山野草扱いでしょうか。
たぶん夏の暑さや蒸れに弱いと思うんです。


白いのもいました。



いいですよね~^^


以前、一つ買ってきてあって、ビオラと寄せ植えしてるので
我が家には今、ヒナ草が3株。

どうかな、夏を越せるのかな?
今年初めて育てます。


この鉢はグラハムトーマスを植えてある大きな鉢です。



グラハムトーマスはこの鉢で3年目。


今年は株元近くから良い芽が現れています。



いいぞ、いいぞ、いい調子だぞ

春にぐんぐん伸びておくれ


バラの赤い芽は私には最高のプレゼントです。



早く来い来い、春~~~







地植えのヘレボルスたち

2010-02-06 12:50:14 | クリスマスローズ



地植えのヘレボルスが開いてきました。
やっぱり我が家の地植え開花の一番乗りはこの子

リバーシブルな花びらと奥の赤紫のネクタリー
可愛いでしょう?

去年はヘレボルスの用語を勉強してて
この子をバイカラーダークネクタリーなんて言ってました(笑)。


こんな姿を見ると、やっぱり
「クリスマスローズ」という呼び名はピッタリだなぁ、と思います。





地面で小さく咲いていて

まだ背丈が伸びていませんけど
これから暖かくなると背伸びしてきますよね^^





今の時期もあまり直射日光は射さない場所なんですが
この子はここが気に入ったようです。

今年は花芽が多いので
みんな開きだしたらどんな姿になるんだろう?!って
期待しながら眺めています。



もう一つ、今か今かと待っている地植えのヘレボルス。



雪にもめげず、雨にも負けず伸びてきましたが

う~~ん、もう一歩がなかなかです。





顔の長い子ですね~
ずいぶん長い…


初めての開花です。
どんな子なんだろう?

早く花びらが開くのを見たいなぁ。



地植えではないんですが実生の子



真っ白な花びらに少し緑をまとって咲いてきました。




もう一つの実生の子はピコティです。

開くのが楽しみ、シベの色は何色かな?


しばらくヘレボルスで愉しめますね~
次回は鉢植えの子達の様子を見てやってくださいね^^