* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ニコニコしながら見ています*オデュッセイアやモッコウバラの蕾*

2023-04-06 06:00:51 | ・オデュッセイア
毎日、ニコニコしながら
庭に出て、ゆっくり見ています^^


オデュッセイアの蕾が
ここまで来ました(´∀`*)♡
一個だけ、群を抜いて大きな蕾があるんです。
いつ開く??もうちょっと?

黄モッコウバラの蕾も
たくさん揃って


もう、元気の塊!生命力の爆発!って感じがします^^

もうすぐバラが咲くね、っていうこの時期は
とにかくまったり、、、蕾からのビームを体中で受けていたいです。

木の芽がほどけていく様子もいいですよね♡


こんな綺麗な色と姿
どこから持ってきたの?って感じで

コハクの散歩から帰って
そのまま庭で草を抜いたり見とれたりしているので
今朝もKちゃん(夫)から
「洗濯物はいつ干すの?」って急かされました。
干してくれても、いいんだけどねぇ~
でもま、変な干し方されて服がゆがんで乾くのもチョットだから
自分で干します(^_^;)


昨年、一ポットだけ買って植えた芝桜が
なかなかの可愛らしさで
玄関ポーチの前に植えてあるので
家に入るのにも、ついこれに見とれて
見とれると、脇にある何かにも気が行って
またあれこれしちゃうんですよね(笑)。

スキミアも満開を過ぎました。


花を咲かせながら、もう新芽も展開しています。


去年は、この新しく出た枝の先に
また蕾が出来て
それがそのまま夏を越して
いつ咲くの??って思っていたら
冬を越して咲きました( ̄▽ ̄;)
蕾でいるスパン、長くない??
今年はどうするのか、それも気になります。


庭に出たら最後。
家事なんて、ぜんぜん捗りませんよ。
でもコハクは散歩してからじゃないとご飯を食べないので
コハクのご飯を用意するために家に入ります^^;

ミシン仕事も楽しくて


またコハク服を作りました。
この生地はKちゃんが以前着ていたTシャツです。

スマイル君を、別の生地から切り抜いて


ワッペンがわりに縫い付けました。


裾の方は、こうやって別に裁った布を縫い付けて
立体的にすると
ワンコが着て動いてもめくれないので
最近はこうやっています。


似合う、似合う、って自己満足(*´艸`*)

コハクにはドライフードに生の馬肉をトッピングして
朝ご飯にしています。
馬肉はカロリーが低くて栄養満点なんです^^

満足のコハク♡


デッキで日向ぼっこしながら
一休みです^^

さぁ、オデュッセイアはいつ咲くかな?
楽しみです(*´∀`*)♪


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M)
2023-04-06 06:30:10
私もバラの蕾がふくらんでいるのに見とれてニマニマする毎日です。
黄モッコウバラはふんわり開いてきています。
逆にラナンキュラスが終わりそう。
球根を掘り上げて来年も咲かせようかしら。

コハクんのニューウエアの生地、いっくんとお揃かな?
かわいいですね💕

mamaさんが防虫剤を入れているかわいいワイヤーバスケットはどこで売っていますか?
防虫剤を昨日買ってきましたが、入れ物が無い〜。
穴を開けて紐で吊るしましたが、やはり見栄えが悪いです。
Unknown (mokkoubara)
2023-04-06 07:25:41
おはようございます(*´▽`*)
朝食食べ終えてコーヒー飲みながらお邪魔しています。
山々の木々や草花の新芽の色は自然の妙技
誰かが魔法のピックを振っているような
なんとも形容しがたい美しさにしばし立ち尽くしてしまいます。
不思議不思議♥・・・不思議の国のアリス♥
庭に出たらすぐに戻れないのは誰しも…ガーデナーならね。
手に草もってあちらこちら( *´艸`)

実は洗濯の全て夫の仕事です(決して命令も頼みもしていません)
震災から12年間洗濯機の使い方忘れました。干し方たたみ方夫流(俺流)があり私がやるとダメのようです。
私が仕事で夫が退職する時が震災だったのでアパートでやることを努力してくれたのがそのまま・・・
甘えることにしました。
ここにきて11年…世間の目には不思議な光景だろうと思います。
夫が洗濯もの干しているのは( *´艸`)

コハクんの洋服すごく素敵です。お父さんのティーシャツで作り直すなんて素晴らしいですね。
mamaさん私も好きよ洋裁。
ウエディングドレス自分で縫ったんですよ。フフフ( *´艸`)まだ取ってある(震災でも残ったの)

スキミア植え替えしようかしら?成長が遅い遅い我が家のはまだ・・・ちっちぇ
今日もありがとうございます。
Unknown (milky-mama_2007)
2023-04-06 11:28:25
Mさん、こんにちは❤️

そちらはもうモッコウバラが開きだしているんですね!
楽しみですね〜😄🎶

防虫剤を仕込んだバスケットは、たぶんセリアです。
近くのダイソーには無くて、セリアで買い足しました。
まとめて見せちゃおうかな〜(笑)
ダイソーもお店によって品揃えが違うので、また別のお店をチェックするつもりです❤️😄
次から次へと (トラのママ)
2023-04-06 11:57:57
こんにちは。我が家のバラのうどんこ病は次から次へ伝染してます。ベランダガーデンなので薬剤散布してます。猫を飼っていた時はやはり気にして少しだけでしたね。亡くなったので大々的にしてます。私もセリアに行って防虫剤入れ探してみます。ある物でやったらやっぱり見栄えが・・・ね。コハク君のお洋服がご主人様のお下がりとは・・中々素敵です
Unknown (M)
2023-04-06 13:42:43
教えてくださりありがとうございます😊
私も近所のダイソーに行ったらありませんでした。
セリア、行ってみます。
Unknown (milky-mama_2007)
2023-04-06 19:47:28
mokkoubaraさん、こんばんは❤️

お返事遅くなってごめんなさい。
お話が面白くて切り口が多すぎ!(笑)

ご主人様が洗濯物を全部たたむところまでやってくれるなんてスゴイ!
しかも自主的に?!
mokkoubaraさん、ドーベルマンさんをうまく躾けてますね〜😄❤️
すごいな~

そしてウェデングドレスを自分で縫った!?😱ひょえー!
すごすぎ!凄腕!
デザインもご自分で?
自分のマネキン持ってるんですね~
とにかく凄すぎてビックリしました!
Unknown (milky-mama_2007)
2023-04-06 19:51:51
トラのママさん、こんばんは〜❤️

うどんこ病はやっぱり伝播するんですね〜
遷られると困りますもんね。
やはり私もうどんこ病だけは消毒しようかな!
雨と風が通り過ぎてからですね。

夫のTシャツなので、まだ生地が残ってます(笑)
でも同じの2枚はいらないしね~😅💦
Unknown (milky-mama_2007)
2023-04-06 19:53:05
Mさん、こんばんは❤️

セリアにいろいろあると良いですね😄
見つけたら教えてね❣️😊

コメントを投稿