* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

今朝の薔薇*コーネリア・ソンブロイユ・グラハムトーマス・オデュッセイア

2021-11-21 11:38:37 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー
こんにちは~*
もうあっという間に11時過ぎました~^^;
何やってたの?!って驚くくらい
時間が早い~

今朝は可愛く咲いているコーネリアを見つけて
うふふ、ってニンマリしちゃいました。


こないだバラ友のお庭にお邪魔したとき
すごい大株のコーネリアが素敵に咲いていて
あ~…うちのコーネリアがここまでになるには
あと何年?って思ったところでした。


可愛いですね~、コーネリア。
小さな花がブーケになって咲いて


咲き始めの色と、蕾の色と、パッと開いてからの色と
全部違って、素敵なグラデーションになってますよね^^

この子が大きくなるまで、元気でいたいなぁ~

今朝は「今、趣味の園芸みてるよ」ってLINEで教えてもらったので
珍しく趣味の園芸を見ることができました^^
オリーブだった。
うちのオリーブは小さな実はなるんですけど
小さいまんまで次々落ちちゃったんですよね。
いつもそうでした。
それは?って教えてもらえるかなぁ~って見てたんですけど
そこまでは踏み込んでいませんでしたね。
残念~^^;

噂の氷川きよしさんも、うんうん、たしかに
しゃべりがそんな感じね、って。
しばらく見てたら慣れて気にならなくなりました^^
ちょっとお化粧がね~、イッコウさんに習ってはどうかな?
もっと自然に素敵になれると思うな(´ー`*)ウンウン


グラハムトーマス。
まだ何輪か蕾があります。


葉っぱが黒点病になってますが・・・^^;

近所のバラ友のRちゃんが言うには
彼女のお庭は道路に面しているので
庭仕事してると、よく声を掛けられるんですって。

で、薔薇を上手に育てているオジサンがいて
「奥さん、黒点病が出てるよ」
「さっさと取り除いておかないと全部そうなっちゃうよ」
って言われたそうな。

彼女は私と似たような育て方で
あまり消毒とか薬剤散布はしないようにしてるので
「いいんです、気にしないから」って答えたって(笑)。

私は庭が道路よりずっと高い場所にあって
誰にも声をかけられなくて寂しいって思ってるけど
路面庭には路面庭の悩みがあるらしいです(^m^)
世間話に付き合って、何も進まなかった、なんて話も。


夜来香の蕾です^^
楽しみです。



ソンブロイユ。
四季咲きのオールドローズです。
寒くなってきて、ふんわり大きな花になりました。


雨に弱くて、春の花はボウリングしちゃったりすることもあります。
このコの場合、我が家では晩秋の花が一番綺麗です。


寒々とした景色になってきました。


オデュッセイアの何とも言えない赤が
庭でとてもいい感じです。
今は鉢植えです。
春からどこに居場所を決めるか、まだはっきりしていません。


鉢植えのまま行こうかな、って思ってます。

日陰になってしまった場所で
フランシスブレイズはまだ頑張ってくれています。


まだ幾つも蕾があるんですよ。
咲けるのかどうか??

先ほどの白いソンブロイユを誘引しているフェンスに
こないだ作った葉牡丹とビオラのハンギングがあります。


なんだかんだ言いながら作ったくせに
今は毎日これを眺めて幸せ気分でいます(*ノ>ᴗ<)テヘッ


あぁ可愛い(笑)。

午後から少しガーデニング作業しようと思っています^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿