おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

お弁当-253

2011-04-27 17:45:57 | お弁当



いつもの重ね弁当箱の一枚の面がとれてしまって
仕方なく輪っぱ弁当復活~☆

和風きのこハンバーグ、レタス、蒟蒻の煮物、たくわん、キュウリの漬物
ご飯にごま塩




前日の夕食のメニューがこれだったんです。
和風きのこハンバーグ、黄色いのはパプリカ
赤いのは言わずと知れたトマトちゃんで緑のはレタス君。




ハンバーグにはね、青じそのみじん切りを入れてこねてます。
この青じその風味がいいのよね~(*^v^*)
キノコのソースはシメジを酒・砂糖少々・麺つゆ・水でちょっと煮て
仕上げに酢を加え、水溶き片栗粉を回し入れて一煮立ち。
とろっとしたキノコのたれと青じそがいいんですよね~^^





お弁当-252

2011-04-27 17:38:36 | お弁当

久々に塩鮭でした。

でも近所のスーパーにいいのが売ってなくて、薄っぺらでした~。。。
きゅうりの漬物、たくわん、塩鮭、大根とこんにゃくの煮物
ご飯、味付けのり




塩鮭の薄さに負けて、2枚いれた(苦笑)
それと、お弁当箱が・・・試しに、って食洗機に入れたら一発で角が割れた。。。

やっぱりね~(・_・;)




お弁当-251

2011-04-21 08:10:28 | お弁当



フライドチキン、ブロッコリー、ゴボウと蒟蒻の煮物、ヒジキの五目煮
ご飯、梅干


フライドチキンはあのKFのです。
休日によく大型のホームセンターへ買い出し(行楽も兼ねて?)に行くんですが
その時、たいていお昼ご飯をフードコートで済ませます。

そこのフードコートにはチェーン店が様々出店しています。
牛丼屋さん、石焼きビビンバ屋さん、うどん屋さん、回転寿司にラーメン屋
ビールとウィンナーやサラダのお店、アイスクリームとクレープのお店等々様々。

その中にケンタッキーフライドチキンがあって
主人が「今夜のために買って行こうよ」と。

で、夕食に残った一個がめでたくお弁当の中身になったという訳でした。




お弁当-250

2011-04-21 08:06:36 | お弁当



しゅうまい、刻みネギ入りの玉子焼き、切干大根
漬け物2種類
黒米と玄米入りのご飯、梅干


シュウマイは小さなフライパンに並べて水を大さじ2くらい入れて
蓋をして蒸し焼きにすると
レンジでチンするより10倍は美味しいよ^^




手羽のカレー煮込みと細切り昆布の煮物

2011-04-20 09:40:20 | ある日のご飯



手羽をハーブたっぷり使ってカレー風味に煮込みました。
これも圧力鍋で作ったので、お箸で簡単に崩れます。

庭のローズマリーや月桂樹の葉、タイムなどを入れて
インド料理のスパイス(あれこれ混合されてて便利)を振りかけて
塩・コショウ・白ワインなんかを入れて見て
圧力がかかってから20分、自然に錘が降りてから蓋を開けます。

最後にカレールーをカレーの半分程度の量を入れて煮たら出来上がり。


時間が無い時や料理したくない時(^-^;)ゞ圧力鍋が私の味方!


この日は沖縄の居酒屋さんで出て来た細切り昆布と切干大根の煮物も
真似して作りました。



お酒とだしつゆとお砂糖をほんのちょっと。
優しい味に仕上がって、結構な量を食べられます。


ずっとテレビで「被災地の人の気持ちになって考えてみよう!」というスローガンを掲げていましたが
あれを聞くと何をやってもいけないような気がして
大したものを食べてなくても、食べるだけで申し訳ないような気持ちにかられました。
あのスローガンは買い締め行動を抑えるためのものだったのでしょうが
真面目な私たち(真面目なのよ、こう見えても、笑)にはきつすぎました。

先日、会社の経理を担当してらっしゃる女性(70代)と話していた時
その話になり、彼女も同じことをいってました。
「食欲もなくなる」「何をしてもいけないような気になる」
あれがこの頃流れなくなってホッとしたね、と話し合いました。

彼女の娘さんご夫婦は小料理屋さんをやっていて
「あのスローガンではお客様も来なくなって死活問題」とご心配なさってました。
それは私もまるきり同じで、また盛り上がってしまいました(笑)

思いやる気持ちはもちろん皆が持っていると思うけど
あんまり強くそればかりを云われると
笑うことも楽しむことも幸せと思うことも、全て肩身が狭いように感じてしまう。


今度はもっと元気いっぱい、生き生きできるようなスローガンを掲げてほしいね^^
日本の中の無事だった人々が生き生き動くこと、それが日本を救うのだから。





お弁当-248

2011-04-17 21:13:37 | お弁当



さっさとお弁当もUPしないと
実際何を作ったか写真を見ても思い出せなかったりする(苦笑)

この日のは写真で一目瞭然だわね^^

シュウマイ、ウィンナーソーセージ、ヒジキ煮、切干大根
五穀入り黒米ご飯


テレビ見てたら若い奥様の作るお弁当って可愛いのね~(^^)
玉子が顔になってたり、ご飯に顔文字が海苔で描かれてたり。

今度やってみようかな~、なんて思いながら
時間に追われて必死で作ってて、いつも忘れる(((。^_^A

 

 

 


お弁当-247

2011-04-17 21:06:04 | お弁当



かじきのニンニク醤油焼き、ふきのとうの天ぷら、ベったら漬け
切干大根
黒米入りご飯


カジキマグロは酒・醤油・ニンニクに漬けておいて
朝焼きました。
両面焼きの威力を試したくて魚焼き機能を使ったけど
これは油をしいてフライパンで焼いた方が美味しかったかもね(^-^;)ゞ



お弁当-246

2011-04-13 20:42:21 | お弁当



焼き肉、キュウリの漬物、野菜とガンモの五目煮
玄米ごはん、ごま塩。


きゅうりのお漬物は
チューリップのレディ・ジェーンを「いやらしい~~」って言ったご近所さんが
持ってきてくれた(^m^)

あの「いやらしい~」は謎のままだけど(笑)
このお漬物は美味しかった。

生姜や塩コンブが入って、上手に漬かってた。
そういえば近頃キュウリが安くなってきた。

そろそろそんなお漬物の季節なのね。




フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村