おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

庭の恵み

2015-04-28 22:14:26 | その他

暖かくなって、今日なんか夏日でした。
庭の植物たちもモリモリ元気です。

主人の畑からの恵みもありがたいのですが
庭に育つハーブや野菜もありがたいものですよね^^
欲しい時すぐに使えるしね。

観賞用だけどナスタチウムも食べようと思えば食べれる(笑)。
ナスタチウムのお花を散らしたサラダなんか見た目も美しいですしね
そのうち使ってみようと思っています。



デッキのステップ近くにはローズマリーが育っています。
このローズマリーはしょっちゅう使ってます、役に立つ子です^^
塊肉を煮込む時もカレーの時でも必需品!
ポテトと一緒に炒めるのも美味しいですよね^^


今年はこんなコンテナを作りました。
ルッコラやパセリ、イタリアンパセリ(?)それとミントやレタスなんかが
寄せ植えされてます。
今の季節はどんどん育ってくれるので、たったこんな一鉢でも
思った以上の活躍&収穫量です^^


チューリップの葉が埋もれるくらい繁茂しているミント。

二種類混ざって育ってます。
これも良く活躍します。
我が家ではサラダにもスイーツの飾りにも、煮込み料理のハーブの一つとしても
使っちゃいます。

そしてミントの一番の消費者は私の勤めている会社の社長です^^
ミントの葉をお酒に入れるんだそうで
ミントが茂るとジップロックに入るだけ詰め込んで会社に持って行きます。


これはクリーピングタイム。
花ブログのお友達がたった一苗で地面を覆い尽くしたと美しい写真を載せていて
すっかりそれに魅了されて、私もまねてみました。
本当にすごい増殖力!
すくすく伸びて地面を覆っていますよ^^

これもタイムに変わりはありませんから、どんどんお料理にも使ってます。

花も可愛いね~(*´∇`*)


こちらは月桂樹。
鉢植えで10年以上育ってます。

4月に花も咲くんですよね^^

葉はもちろんお料理に♪
カレーの時なんて必需品でしょ?


大きな葉のギボウシ。
これも食べれるんですよね?でも駄目、これは観賞用に育ててます。
ときどきお刺身の下に敷いちゃうときもあるけどね(^m-)


そして三つ葉~♪

引っ越して来たばかりの頃、半日陰の庭には「何も育たない」って思っていて
主人が試しにミツバや他の野菜なんかを植えてた時があるの。
それから花を植えてからもずっと忘れず三つ葉が出てくるんですよね~
すごいですね。

必要な分だけ切り取りながらいただいてます。
昨日はこの三つ葉でお吸い物をいただきました。

キッチンにいま採って来たものが並ぶって嬉しいものですよね^^




フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村