おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

初めて作ったデコレーションケーキ( *´艸`)クスッ♪

2019-12-26 13:14:01 | スウィーツ&寒天&ヨーグルト
すごく下手っぴなんだけど
今年のクリスマスは初めて自分でデコレーションケーキ
作りました!

いやぁ~、生クリーム塗るのって難しいのね~
甘く見てました(笑)
見た目は素人感満載の下手っぴなんだけど
お味はとっても良かったのよ^^v


次作るときは、もうちょっと上手にデコレーションしたいので
初仕事の記念に載せておきます^^

台は基本のシフォンケーキにしました。
卵 4個
砂糖 70g
薄力粉 70g
牛乳 50cc
油 30cc
ラム酒 少々
170℃のオーブンで30分。


あらかじめ焼いておいたシフォンケーキを真ん中で切り分けて
2段にして

生クリームはしっかり泡立てて


2段にした下の台に塗って


いちごを並べて


上の台の下側に生クリームを塗って、ここに乗せました。
これで結構な量の生クリームを使ってしまって
外にデコする生クリームが足りなかったの^^;


とりあえず側面は何とか塗って
天辺はゴージャスに(^m^;)

そしてアラザンを振りかけたら、なんとなく良くなりました(笑)



冷蔵庫にしまって準備が整った頃に
京都からヒロカちゃんとマロンが到着。

マロンはキッチンで私から離れません^^


なんかちょうだ~い、っておねだりするので
少しずつなにかしら上げちゃいました(^^;)


食卓に並べるとき、粉砂糖もふりかけて
喜んでもらいました^^

一泊でヒロカちゃんとマロンは帰ってしまったので
今日はちょっと淋しい。

フェレズがその穴を埋めてくれています^^


フェレズはお風呂場でお水を飲むのが大好きです (^ー^* )フフ♪


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
    にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
 
またね~♪


かぼちゃの天ぷら&ザクザク食べる生七味

2019-12-23 10:18:32 | 業務スーパー
「今日は冬至なんだからかぼちゃだよ」とKちゃん(夫)
台所にKちゃんが収穫したカボチャがあったので
切ってもらって
夜はかぼちゃの天ぷらにしました。


久しぶりの天ぷら!
おいしかったぁ~♪

それとサラダ(写真なし、笑)
それと肉団子の鍋


肉団子は業務スーパーで買ってきた冷凍物だけど
ちゃんと国産の鶏肉を使っていて
手軽に使えて美味しいの^^

それにポン酢と「ザクザク食べる生七味」
これも業務スーパーで見つけて買ってみたの。



これがね、気に入っちゃったわ!
沢山かけても、そんな辛くないし
歯触りが楽しく出来てるのね^^


美味しかった!

こないだリンゴをジャム風に煮ました。


下にもう1段リンゴを並べてあって
そこにもお砂糖とシナモンをかけてあります。
それからレモン汁もかけました。


できあがり!美味しそうでしょ^^
美味しいのよ(見るだけだから何とでもいえる?笑)。

たくさん作って瓶詰めにして冷凍しました。

そして明日のためのクリスマスケーキを
今年は作ってみるか?と思い立ち
まずはシフォンケーキを焼きました。


かなり膨らんでてっぺんが割れました。
ベーキングパウダーは使っていません。
卵と牛乳と油と砂糖と小麦粉のみ。


(花ブログでも使った画像の使いまわしでスンマソン^^;)

これを台にして生クリームを塗って
それから少しトッピングなどして
クリスマスらしくするつもりです^^

皆さんはクリスマスイブ、何を作るのかな~?

それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
    にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
 
良いクリスマスイブを~♪



から揚げ~♪and甘くて美味しいリンゴ酢

2019-12-19 11:27:34 | 業務スーパー
昨日は久しぶりにから揚げを作りました。
やっぱり定番料理に間違いなし!
帰ってきたKちゃん(夫)が喜んでいました(^^)v
「美味しい~♪」って。


業務スーパーの鶏肉は美味しいよ!って
友達からもすすめられて
先日買ってきた業務スーパーの冷凍の鶏もも肉。
ざっくり大きくきってあるものなので
それを解凍して一口大に切って
酒・にんにく・生姜・醤油で下味をつけて
しばらく冷蔵庫で寝かせておきました。

片栗粉をまぶして170度の油でゆっくりこんがり^^


ジューシーで美味しかったです。
完売!

噂どおり美味しい鶏肉だったので
また買ってこようと思います。
から揚げにもしましたが、煮物や鍋料理にも利用できて
冷蔵庫にあるとなにかと便利です。

それと大根の煮物。


もう毎日・・・。
おでんのように汁を注ぎ足し大根やレンコンもつぎたし(笑)。


魚肉ソーセージとモヤシの炒め物。
それに胡椒をガリガリっと。
これが想像以上に美味しかった^^v

昨日ね、友達が夕方手作りのリンゴ酢を持ってきてくれて


これがすごく美味しいの!
はまる~♪

リンゴが今頂き物でたくさんあるし
ダメにならないうちに消費しなくちゃ、と思っていたので
さっそく私も作り出しました。

検索すると、リンゴと砂糖がほぼ同量らしい。
私は少しだけ砂糖の量を少なめにしましたが


グラニュー糖や氷砂糖がなかったので
普通の白砂糖で仕込みました。
砂糖が沈殿してます^^;
それと酢が足りなかったので、熟成玄米黒酢という
ちょっとばっかし高価な酢も入れちゃいました。

今朝は振って混ぜました。


冷蔵庫に寝かせて(毎日混ぜるらしい)2週間で出来るって。
薄めて毎日飲むと身体によくて
酢の物やドレッシングにも使えるそうです。

楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク ♪


それでは皆様、今日も良い日を!

来て下さってありがとうございます。
⇩ポチポチっと応援よろしくね♪⇩
 
    にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
 



キャッシュレス5%還元、今楽天でやってますよ~^^v



かつおの刺身で一杯が美味しい&チーズヨーグルト入りケーキを作りました

2019-12-13 10:49:41 | ある日のご飯
すっかりここのブログをサボってしまってましたが
その間にもご飯は食べていたわけで(笑)
写真は溜まっています^^;

この間は、美味しそうなかつおの柵が売っていたので
厚切りのお刺身にして
ネギと甘酢漬けの生姜を添えてみました。


ちなみにネギも生姜もKちゃん(夫)の趣味の菜園から
収穫されたものです。

まぁ、いちおう安心して食べれます。
でもね、まるでそれが「仕事」でもあるかのように
大威張りで畑仕事に行くってどうなの?って感じで
このところ「それって仕事じゃなくて趣味だから」と
教育しております(笑)。
すこし低姿勢になってきた今日この頃(^m^)


生姜は先日も書きましたが
甘酢につけています。
これが美味しくて、結構パリポリ?食べれちゃうの^^

私は庭仕事に忙しいし(冬は庭もやることが多い)
しかも友達とも出歩きたいし
クリスマスプレゼントもまだ決めてないし
こんなんで大掃除なんて出来るんだろうか?
せめてあそこだけは、っていう場所があるんだけど。
(すでにあちこちの大掃除は諦めている、笑)


久しぶりに作ったマカロニサラダ。
リンゴや柿が入ってます。
それとリーフレタスとチーズを細かく切ったもの。
ヨーグルトとマヨネーズ半々で塩コショウ。



なんかちょっと足りない、と思ったら簡単な鍋。

夏から風邪がなかなか治らなかったり
足底筋膜炎で足が痛くてウォーキングも運動も出来ず
カーブスにもろくに通えなかった5ヶ月・・・
久しぶりの測定を昨日受けたら
体重などは変わらずだったけど、体脂肪率が少しUPしてました。
やっと少しだけ体脂肪率が落ちたと思ったのにな~

あがった原因は運動不足もあるけれど
親戚のヒロカちゃんからお菓子が毎週のように届いてしまって
「美味しいから送るね~♪」って嬉しいんだけど
こちらに来てくれたときのお土産もチョコ類がほとんどで
しかも良いお店からあれこれ品揃えを変えて
もってきてくれたから美味しくてね~^^;
毎日少しずつ食べているので(食べ切れない分は冷凍してる)
そりゃね、体脂肪あがるよね?(笑)
で、また送ったというので(; ̄▽ ̄) 
さすがに「これで最後にしてね~」とお願いしたのでした(笑)。

そしてですよ・・・
今年のクリスマスには自分でケーキ作ろうか、なんて思い立ってしまって
スポンジの練習を始めちゃったのです。


スポンジっていうより、シフォンケーキのアレンジなんですが
今回はクリームチーズが中途半端に余っていたので
それを使い、ヨーグルトも足しちゃったりして
焼いてみました。



ちょっと生地が重かったかな~
そりゃそうよね、クリームチーズ入れたんだものね。
これに生クリームをホイップして添えていただくと
美味しいのよね~
冷凍のベリーミックスなんかも乗せちゃったりしてね・・・

そして
クリームチーズならスフレがいいなぁ、なんて考え出すと
また試したくなっちゃうのが困りもの^^;
体脂肪率・・・減るわけないわね~(; ̄▽ ̄) 



ななとぶぶは朝一番に遊びまくって
それからは満足して、ずーっと眠っています。
フェレットって一日の8割は寝てるね、もっとかな?(^^)


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
    にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
 
またね~♪




寒い夜は粕汁でほっこりあったか^^

2019-12-09 17:09:36 | ある日のご飯
寒くなると作りたくなるメニューの一つが粕汁^^
美味しいし、栄養あるし、野菜も採れるし
お腹もいっぱいになるし~

久しぶりに作ったら
やっぱり美味しかったです(笑)


お豆腐、にんじん、冷凍の里芋(業務スーパー)、玉ねぎ
大根、大根の葉(こないだ冷凍しておいたもの)
そして鶏肉。

業務スーパーの鶏肉は美味しいって噂を聞いたので
私も先日行ったときに買ってみました。

これね↓


粕汁に入れちゃったから
ちょっとお肉だけの味は分からないけれど
国産だし、安全。
使いやすくていいな、って思いました。

酒粕はね
鍋に水を入れたら、酒粕も好きなだけ入れて
それから火にかければ自然に解けます。

そこに野菜などを放り込んで



ゆっくりことこと煮て
最後に味噌で味付けです。



これならいくら食べても太らない気がする(笑)。


あ、どんぶりの端が汚れちゃってる^^;


業務スーパーで、こんなのが売ってるのを見つけました。


面白いなぁ・・・と、一つ買ってきてみましたよ^^
何に使おうかな?
楽しみが増えました^^v


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
    にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
 
ありがとう~♪

 

チーズトーストにサバの味噌煮缶がめちゃウマでした!

2019-12-07 13:33:09 | ある日のご飯
今朝は寝坊して、起きたのが7時40分くらい。
いつもは5時40分ころ起こされちゃうから
2時間は多く眠った計算だけど
なぜかまだ眠かったわ^^;
お天気悪いからかなぁ。

昨日、会社へ行く前にカーブスに行って
その帰りにスーパーで夫用の昼ごはんにお弁当を買ってきたんだけど
帰宅したら、「もうカップヌードル食べちゃった」というので
お弁当は冷蔵庫に。

で、今朝、朝ごはんこれでいい?ってお弁当を見せたら
「やだ」って・・ (;-o-)σォィォィ・・・ 
このごろ目玉焼きも飽きた、とかわがまま言うし~
しかたないから買い置きのサバの味噌煮缶をあけてやった。
昨日の残り物も若干あるし、それで夫の朝食はOK。

そして~
私は何食べよう?と見渡すと
中途半端に残ったパンの切れ端が「はーい!」って
手を上げてる(笑)
それにチーズを乗っけてチーズトースト。

なんか足りない???と
夫の残したサバ缶をその上に乗せてみたら~


なんでしょう?!
めちゃウマざんすの!


このまんまでもいいけど
サバの味噌煮の甘辛さがチーズにドンピシャでして


いや、これは・・・クセになります。

サバ缶、なくなっちゃったから買って来よう~


昨夜の晩ごはん、メインは
鶏もも肉とキャベツの酒蒸しでした。


ブロッコリーも一緒にフライパンに放り込んで
蒸しちゃいました。


簡単なのに美味しい。
鶏肉も旨いけど、一緒に蒸したキャベツやブロッコリーが
肉より美味しいかも?ってくらい食べれちゃう。

今朝のふくちゃんは


ももんが用のゼリーとくるみです。
久しぶりのゼリーだったので大喜びでした。
ちなみにたんぱく質補給となっているゼリーです。

それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
    にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
 
ありがとう~♪







前にこの竹鶴を頂いたことがあって、おいしかった。
珍しい品物って聞いた気がするけど、通販で売ってるのね。
でもお一人様6ヶ月に1本だって!(笑)

パリポリ美味しい大根の酢漬け

2019-12-05 12:39:13 | ある日のご飯
今は大根の収穫時期らしくて
毎日大根と戦っています^^;

葉っぱはこないだ切って冷凍しましたが
本体のほうは甘酢漬けにしてみました。
薄く切るのもいいけどスティックもいいんじゃないかと
細長い形のまま甘酢の中に。


簡単酢にお砂糖を加えてます。
ラッキョウ酢があれば、それだけでいいらしいですよ。
農家の奥様に教えていただいたのですが
ラッキョウ酢の中に生姜の薄切りを着けると
めっちゃ美味しいの^^

ラッキョウ酢が季節じゃなくて売ってなかったので
簡単酢プラス砂糖ってわけなんですけど
そこにこないだから生姜を漬けていて
それの中に大根も入れちゃいました!


半日も漬けておけば、もう美味しいです。
もっと長く漬け込むとしんなりします。
それはそれで美味しいです^^

それと大根の煮物も
毎日、豚肉とやってみたり鶏肉とやってみたり
油揚げを入れてみたり、ショウガを入れてみたり
若干少しは味が違うでしょ、みたいなやり方で(笑)


作ればちゃんとなくなります^m^

鍋料理は一日おきくらいのヘビロテで
登場しております。


昨日は「たんたんモヤシ鍋」でした。

少し長めに煮込んだので
鶏肉がふわふわで・・・


美味しくいただきました (○´ڡ`○) 


今日はお天気も良くて
花苗を買いにちょっと遠くまで出掛けようかな、って
思っていたのですが
夕方から忘年会(いつも出掛ける仲間で)がある・・・
寒いぞー、ダウンコートかな?と
今頃冬物と夏物の最終交換を始めてしまい
夫の分もやりだしたら、止まらない止まらない・・・
今の時間になってしまいました^^;

洋服の季節ごとの交換って、ほんと大変よね~
秋にやったときは真冬のものは出さず
夏物もまだ完全にはしまえず、だったので
今冬物に完全にチェンジでしょ?
で、春先には春物と真冬のものを交代して
完全にセーター類がいらなくなってから、またやり
初夏には夏物を引っ張り出し・・・

なんかたいへん。。。
皆さん、どうやってるのかな~


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
    にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
 
ありがとう~♪








モツ鍋に「食べるラー油」がめちゃうまでした!

2019-12-03 13:12:31 | ある日のご飯
こないだモツ鍋をやったばかりだったけれど
夫がまたモツを買ってきて
チルドルームに入れてあったので
またもやモツ鍋の運びとあいなりました(笑)。

まぁ、美味しいし簡単なので
文句はありません^^

少し辛いのがいいかな?って
今回は冷蔵庫に入っていた「食べるラー油」を
加えてみました。



そしたら~
めちゃうまぁ~ヾ(*´∀`*)ノ 

食べるときに、また食べるラー油をトッピングして



そりゃぁもう・・・
もうこれなくしては・・・の次元になってしまいました(笑)!


今日は大根の葉がわさわさと
キッチンで場所をとるので
思い切って全部細かく切りました!



これを冷凍しておいて
お味噌汁や炒め物や炒飯なんかに活躍してもらうつもりです。


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

応援よろしくお願いします。
↓ 
    にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
 
ありがとう~♪








フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村